8月11日
 新宿を8:00出発。中央高速道を使って 12時美濃戸口に着く。
駐車場12:20 美濃戸口バス停横でストレッチ。後出発。
美濃戸13:20 車道を歩き、途中林の中の近道を使い、最後の山小屋前でランチタイム。
行者小屋16:25 荒れている南沢を歩く。巻き道も有り地図上の歩行時間と大きな違い。
 8月12日
行者小屋5:00 朝食を弁当持参で出発。
鉄階段上6:00 休憩所が少ない。赤い長い鉄階段を登って、小休止。
       この辺から景色が良くなる。
稜線分岐6:40 文三郎道から稜線の乗る。この辺にはコマクサが咲いている。
      遠く北アルプスの槍ヶ岳まで見て取れる。
鎖場 7:00 岩場帯は鎖場の連続。狭い登り道をカラビナ掛け替えをしながら登る。
上部鎖場8:30 キレット分岐より上でロープをセットしてカラビナ掛練習。
赤岳8:10 二つ鉄階段登って南峰到着。のんぼり記念写真取り。
      8:30双児峰の北峰に移動。
北峰8:40 ヘリの荷揚げ作業の為小屋内で休憩。9:10出発。
天望荘9:40頂上小屋の前から急なガレ場下り。登ってくる登山者に気を
     遣いながらで到着。小屋前にはコマクサ、ウルップ草がある。
地蔵仏9:45 小屋から少し行けば、地蔵尾根の下り点。急な鎖場から始まる。
     カラビナ掛練習。
行者小屋10:40 戻って小屋で昼食タイム。
     美濃戸に向けて11:30出発。
美濃戸13:45 南沢を下って八ヶ岳山荘で休憩。14:10出発。
美濃戸口15:00 最後の登りで到着。
 今回はみんなでワイワイ文三郎道から地蔵尾根を一周するコース。
冬は来ているが夏は初めて?。尾根の雰囲気が変わっているので
戸惑い気味。。
このコースは濡れている時は特に注意が必要。
アプローチの南沢は荒れているが巻き道等出来ている。
過去に登った近辺山行記録

トップ アイコン
詳しい写真は下記にあります。
クリックすると行きます

文三郎尾根から赤岳
 みんなでワイワイ行者小屋から文三郎道を登り、赤岳登頂後、反対側の地蔵尾根を下りました。
文三郎道で北アルプスが見えました。
 登山実施  実施日(2012年7月24日〜25日) 行者小屋より登り3時間 下り時間2.5 合計5.5時間
       
再登頂 (2012年8月4日〜5日、2012年8月11日〜12日、2013年7月20日〜21日)
       実施者   中村@多摩他 大勢
稜線に出れば北アルプス
稜線上の鎖場
地蔵尾根の下り出し