の川ヒュッテ7:45  ゲートの横をすり抜け、装道路を歩き始める。
     直に熊笹の峰に登る分岐。 さらに広河原まで歩く。
広河原8:30 金山乗越への取付は堰堤を3つ越した右岸に登り口の表示。
     源造尾根を登る。10分ほど急登すると尾根線に出る。
金山谷乗越10:00 上に来ると尾根が細くなり、トラロープがべた張り。
     乗越に出ると土砂の崩壊と修復の繰り返しの跡。
     相当崩壊が進んでいる。
ユーシン分岐10:10 乗越のハシゴを登り、右の斜面にはこの先行き止まり
     通行禁止の表示。トラロープをくぐり、自己責任で進む。
     尾根道は細いがまだわずかな踏み跡と木につけられた
     ビニールテープを目印に下る事ができる。
沢分岐11:20 下ってくるとユーシン沢と檜洞沢の合流点に出る。
     ここからは踏み跡が明瞭でない。枝沢を調べたが結局本流を
     下る以外無い。少し下ると右岸への渡渉のテープ。
     足首まで水にひたり渡る。結局最終的には左岸に昔の沢沿いの
     コースに出るまで5回渡渉することになった。
     沢沿いの道も時々崩れているが通過はできる。
ユーシン12:30 ロッジに出れば右側に鉄パイプの橋を通過する。
     すでにここまで5時間近く歩いている。橋を渡れば大石山への登り口。
     ここからは大石山までジグザグの急登を我慢する。
大石山13:35 ここからは表尾根を見渡せる。今日は快晴過ぎて。
     真っ青な稜線。ここから下りはざれた白石に長い下りくさり場。
同角の頭14:50 樹木が多く看板があるのみ。下りは長い木橋を下り、
     コルから又登り返すことになる。・・・つかれる。
檜洞丸16:10 お花畑が出てくればつつじ新道との合流点。頂上は直ぐ。
熊笹の嶺16:30 いつものコース。神ノ川に下る最短コース。
神ノ川18:00 最後はアスファルトの道を歩きながら道沿いの沢の水を
     補給して飲みながらの下山。延々10時間の歩行。
稜線に立つ金山沢乗越の標識
金山乗越から檜洞丸
 体力トレを兼ね、春やろうとした神ノ川から金山乗越を越えてユーシンに居り、同角山稜を登り返して
檜洞丸から神ノ川に下るコース。
ユーシンへの下りのコースは現在廃道となり地図には載っては居ない。でも踏み跡とテープは健在だ。
だが沢沿いは木道がすべて破損して5回の渡渉をすることになった。
その後ユーシンから1000mを登り返す2日分のコース。この暑いときにしたので参った。
 登山実施  実施日(2007年8月1日) 
 
       実施者   中村単独
 今回は体力トレを兼ねて同角山稜を登り返してきたが
ユーシンへの下りはまだ歩けるが倒木があったり、
枝で隠れていたりしているのであくまでも自己責任の範囲で
行動ください。特に沢に出てからは注意が必要です。
沢の下りからでは渡渉点が見つけにくい。
決して初心者が歩ける道ではないので慣れた人のみにしよう。
大石山の下りの鎖場。

トップ アイコン

詳しい写真は下記にあります。
クリックすると行きます

写真集
沢の合流点。沢沿いを渡渉する。
同角の頭の標識あり。
ユーシンへの下り道の始まり。禁止の標識あり
金山乗越に向かう登り口