金山乗越から檜洞丸
神の川7:40  ゲートの横をすり抜け、装道路を歩き始める。直に熊笹の峰に
 ヒュッテ 登る分岐。 さらに広河原まで歩く。
広河原8:15 金山乗越への取り付きの登り口を探すがわからず、
      源造尾根を末端から登ることにする。最初は急。
      どうも過去の記憶だと尾根に登った後の分岐から彦右エ門谷を進み
      途中から尾根に取り付くようだ。
      登って45分位して登ってくる分岐あった。
金山谷乗越10:10 1252mコルあたりからあたりが白くなり始める。
      この上は尾根が細くなり滑りやすい。トラロープがべた張り。
      乗越に出ると土砂の崩壊と修復の繰り返しの跡。
      相当破壊が進んでいる。
ユーシン分岐10:20 乗越のハシゴを登り、右の斜面にはこの先行き止まり
      通行禁止の表示。トラロープをくぐり、雪面を30cm程潜りながら、
      自己責任で進む。尾根道は細いがまだわずかな踏み跡と木に
      つけられたビニールテープを目印に下る事にする。
1338峰10:40 細い尾根を下ってゆくと目の前の同角山稜が横たわる。
      さすがに同角の頭は大きい。だがこの辺は黒い雲が
      立ちこめている。天気が崩れ始めている。仕方ないので
      ユーシンに下ることを止め、乗越に引き返し、
      檜洞丸に向かうことにする。
乗越11:10 ここからは檜洞丸まで急な登り。今日は雪は積もっているので
      トレースを踏み外すと30cmばかり潜ることになる。
      滑りやすく、木をつかんでの登り。
檜洞丸11:50 山頂に向かう途中青ヶ岳山荘があるが閉店。
      頂上は箒沢から登ってくるパーティーが2,3組。ここも白い景色。
      廻りは木で囲まれ展望は無い。軽く食事をして12:00出発。
熊笹の嶺12:30 頂上からの下りは崩壊している赤土の斜面に
      雪が着いた状態。注意して下る。神の川への分岐点のここも雪の中。
      下山路も誰かが歩いたトレースを頼りに下る。
上の林道13:30 歩きなれた道を下り、林道に出ればもう神の川は近い。  
神の川14:00 階段を下れば朝車が一杯の駐車場は空きが目立つ。
      この時期釣り師が沢に入るので駐車場が一杯だ。
 近頃奥多摩に行く事が多くなり、久しぶりに丹沢に来てみた。
神の川から金山乗越を越えてユーシンに居り、同角山稜を登り返して、檜洞丸から神ノ川に下る。
標高1200m以上今週降った雪で真っ白。アイゼンは持って来ていなかったので滑る上り下りだ。
おまけに丹沢は赤土で滑る所。今年はどうなっているのでしょう。
今回はユーシンへの下山中、天候が悪化し始めたので登り返して檜洞丸に登り、熊笹の峰経由で戻ってきた。
 登山実施  実施日(2007年4月21日) 
       
実施者   中村@多摩
乗越のすぐ上のユーシンへの分岐点
金山乗越から蛭に向かう登り口

トップ アイコン

詳しい写真は下記にあります。
クリックすると行きます

写真集

 今回は5月連休の足慣らしに同角山稜を登りに着たのに
とんでもない時期の積雪。今年は何かがおかしい。
ユーシンへの道は立ち入り禁止の表示がなされているので
下る場合は自己責任だ。初心者一人歩きは遠慮しよう。
ユーシンへの下り道
雪の檜洞丸山頂。