| 山域 | 場所名 | 状況 | 会社 | その他 | 通話日 | |
| 北アルプス | 立山 | 室堂 | 通話可 | ドコモFoma | 室堂にドコモアンテナ基地あり。 周辺範囲内 |
10.8.15 |
| 雷鳥沢 | 通話可 | ドコモ | 悪天候時でも可 | 05.08 | ||
| 雄山山頂 | 通話可 | ドコモFoma | 室堂側に向かって | 10.8.15 | ||
| 別山山頂 | メール通話可 | ドコモFoma | 室堂側に向かって | 10.8.15 | ||
| 劔岳 |
黒部ダム | 通話可 | ドコモFoma | ボーダフォン不可 | 10.8.14 | |
| 剣御前小屋 | メール通信可 | ドコモFoma | 立山側に向かって | 09.8.24 | ||
| 内蔵助平 | 圏外表示 | ドコモ | *** | 05.08 | ||
| 剣岳頂上 | メール通信可 | ドコモFoma | 立山側に向かって | 10.8.15 | ||
| 剣沢小屋 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | |||
| 長治郎のコル | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | |||
| 池の平 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 10.9.16 |
||
| 小窓 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | |||
| 三の窓 | メール通話可 | ドコモFoma | 富山方向に寄って2本たっていた | |||
| 赤谷山山頂 | メール通話可 | ドコモ | 3本たっていた | 08.05.02 | ||
| 白馬岳 |
白馬岳頂上 | 方向盤よりメールOK | ドコモ | *** | 04.4.23 | |
| 白馬尻 | 圏外表示 | ドコモ | *** | 07.5.7 |
||
| 小蓮華岳頂上 | 通話可 | ドコモ | *** | 07.5.4 | ||
| 白馬大池 | 圏外表示 | ドコモ | *** | 07.5.4 | ||
| 鹿島槍ヶ岳 |
冷池小屋 | 屋外よりメールOK | ドコモ | 屋内圏外 | 05.5.2 | |
| 鹿島槍山頂 | 未確認 | *** | *** | *** | ||
| 五竜岳 | 遠見尾根 | 小遠見岳稜線メールもOK | au | テント内から | 05.1.2 | |
| 槍ヶ岳 |
穂高平小屋 | 通話、メール送信できた | ドコモFoma | 小屋前広場 | 12.9.5 | |
| 滝谷出合小屋 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 12.9.5 | ||
| 槍平小屋 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 12.9.5 | ||
| 肩の小屋 | 通話、メール送信できた | ドコモFoma | 小屋内に電話あり。 | 11.8.3 | ||
| 上高地 | 河童橋付近から送信可 | ドコモFoma | 11.8.3 | |||
| 水俣乗越 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 14.8..27 | ||
| 天狗池 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 10.10.02 | ||
| 大曲 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 14.8.27 | ||
| 前穂高岳 | 北尾根 | 稜線から通話OK | ドコモ | 上高地に向けて通話 | 08.10.13 | |
| 奥又白 | Fomaは圏外表示 | ドコモFoma | 上高地方面に向けて通話 | 10.8.8 | ||
| 岳沢小屋 | 圏外表示テント場からメールOK | ドコモFoma | *** | 08.10.13 | ||
| 奥穂高岳 |
奧穂頂上 | 上高地に向かってメールOK | ドコモFoma | 上高地に向けて通話 | 09.8.1 | |
| 穂高岳山荘 | 屋外からメールOK | ドコモFoma | 上高地に向けて通話 | 09.8.1 | ||
| 涸沢 | 涸沢〜明神間不可 | ドコモFoma | 稜線から可能 | 11.7.18 | ||
| 涸沢ヒュッテ | ヒュッテベランダからOK | ドコモFoma | 何故かつながる | 11.7.17 | ||
| 西穂高岳 | 西穂山荘テント | メール通信可 | ドコモ | テント内から可能 | 05.12.31 | |
| 独標 | メール通信可 | ドコモ | 稜線から可能 | 05.12.31 | ||
| 西穂高頂上 | メール通信可 | ドコモ | 稜線から可能 | 05.12.31 | ||
| 笠ヶ岳 | 頂上 | 通信可 | ドコモFoma | 稜線から新穂高方向に可能 | 12.9.22 | |
| 雷鳥岩 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | |||
| 焼岳 | 頂上 | 通信可 | ドコモFoma | 稜線から上高地方向に可能 | 09.5.1 | |
| 霞沢岳 | 稜線 | メール通信可 | ドコモFoma | 稜線から涸沢方向に可能 | 09.4.30 | |
| 燕岳 | 燕山荘 | 通話不可 | ドコモ | 圏外表示 | 06.5.3 | |
| 大天井岳 | 頂上 | 時々通信可 | ドコモ | 稜線から涸沢方向に可能 | 06.5.4 | |
| 常念岳 | 常念小屋 | メール通信可 | ドコモ | 3本立つ | 06.5.4 | |
| 頂上 | 通話可 | ドコモ | 稜線から可能 | 06.5.5 | ||
| 蝶ヶ岳 | 頂上 | 通信可 | au | 白山より電話した。 | 10.07.18 | |
| 乗鞍岳 | 稜線 | メール通信可 | ドコモFoma | 3本立つ | 10.8.28 | |
| 畳平 | メール通信可 | ドコモFoma | 3本立つ | |||
| 双六岳 | 小屋キャンプ場 | 通話、メール不可 | ドコモFoma | ***山仲間より連絡 | 13.8.14 | |
| 雲の平キャンプ場 | 通話、メール不可 | ドコモFoma | ***山仲間より連絡 | 13.8.13 | ||
| 薬師岳 | 頂上 | 通信可 | ドコモFoma | 有峰湖に向かって3本立つ | 11.09.25 | |
| 太郎平小屋 | 通信可 | ドコモFoma | 時々3本立つ。ボーダフォンはダメ | |||
| 薬師峠キャンプ場 | メール可 | ドコモFoma | 山仲間より連絡 | 13.08.11 | ||
| 薬師沢小屋 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 11.09.25 | ||
| 南アルプス | 北岳 |
ボーコンの頭 | 不安定ながら通話可 | au | アンテナ1〜2本立つ 山仲間より連絡 |
10.3. |
| 八本歯の頭 | 不安定ながら通話可 | au | 10.3. | |||
| 頂上テント場 | メール通信可 | ドコモ | *** | 05.07.17 | ||
| 池山小屋 | 圏外表示 | ドコモ | *** | 07.1.1 | ||
| 鷲住山 | 圏外表示 | ドコモ | *** | 07.1.2 | ||
| 夜叉神 | 通話可 | ドコモFoma | そばにドコモ中継局有り | 10.7.31 | ||
| 仙丈ヶ岳 | 仙丈ヶ岳頂上 | 通信可 | ドコモFoma | 電話きた | 10.07.28 | |
| 馬の背ヒュッテ | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | |||
| 小仙丈ヶ岳頂上 | 通信可 | ドコモFoma | 電話きた | |||
| 北沢峠 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | |||
| 鳳凰三山 | 御座石鉱泉 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 12.7.16 | |
| 鳳凰小屋 | メール可 電話可 | ドコモFoma | 御座石向かって3本たっていた。 | 11.7.27 | ||
| 賽の河原 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 12.7.15 | ||
| 鳳凰稜線 | メール可 電話可 | ドコモFoma | 3本たっていた。 | 10.7.31 | ||
| 薬師岳 | メール可 | ソフトバンク | 仲間よりメール | 07.10.7 | ||
| 南御室小屋 | メール可 電話可 | ドコモFoma | 何故か3本たっていた。 | 11.7.25 | ||
| 鋸岳 | 第2高点 | 通話可 | ドコモ |
この辺一帯OK | 08.9.14 | |
| 第1高点 | 通話可 | ドコモFoma | 中央アルプス方面に向かって | 09.1.1 | ||
| 角ベイ沢大岩下 | 圏外表示 | ドコモ | *** | 09.1.1 | ||
| 甲斐駒ヶ岳 | 仙水峠 | 通話可 | ドコモ | 甲府方面に向かって | 07.04.1 | |
| 駒津峰 | 通話可 | ドコモ | 甲府方面に向かって | 07.04.1 | ||
| 北沢峠 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 10.8.16 | ||
| 七丈小屋 | 通話可 | ドコモFoma | 小屋内で三本立つ内 | 10.12.29 | ||
| 黒戸尾根上 | メールOK | ドコモFoma | 韮崎方面に向けて、3本立つ | 10.12.29 | ||
| 竹宇駐車場 | 通話可 | ドコモFoma | 駐車場内 | 10.8.21 | ||
| 山頂 | メールOK | ドコモ | 韮崎方面に向けて、3本立つ | 07.08.28 | ||
| 日向山 | 山頂 | 通話OK | ドコモFoma | 八ヶ岳方面に向けて | 11.10.27 | |
| 入笠山 | 山頂 | 通話OK | ドコモFoma | 八ヶ岳方面に向けて | 14.8.23 | |
| 甲武信ヶ岳 | 山頂 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 10.05.30 | |
| 笹山 | 山頂 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 10.05.09 | |
| 櫛形山 | 県民の森 | 通話OK | au、ドコモ | 上の道路から北尾根通じる | 07.07.1 | |
| 塩見岳 |
山伏峠 | 山伏峠でOK。 山伏峠より下山中、麓では不可 |
ボーダフォン 、ドコモ |
auはつながりやすい | 04.01 | |
| 小無間山 | 小無間小屋 | 通話OK | ドコモFoma | 井川に向かってOK。3本たった。でも翌日天気が悪く圏外表示 | 09.03.20 | |
| 笊ヶ岳 | 頂上 | メールOK | ドコモFoma | 仲間がメールを打ってきた。 | 09.08.27 | |
| 中央アルプス | 御嶽山 | 頂上 | メールOK | ドコモFoma | 3本立っていた。 | 11.07.5 |
| 木曽駒ヶ岳 | 木曽殿山荘 | メールOK | ドコモ | 仲間が山からメールきた。 | 07.08.27 | |
| 管の台 | 通話OK | ドコモ | 駐車場で可 | 08.01.3 | ||
| 宝剣岳 | 千乗乗越 | 圏外表示 | ドコモ | 宝剣山荘は通話設備あり | 08.01.3 | |
| 空木岳 | 稜線 | メールOK | ドコモFoma | 山頂からメールできた | 10.6.3 | |
| 空木避難小屋 | 通話OK | ドコモFoma | 小屋入口付近で電話できた。 | |||
| 恵那山 | 稜線 | 通話OK | ドコモFoma | 山頂からメールきた。 | 08.11.16 | |
| 八ヶ岳 | 赤岳 |
行者小屋 | ドコモも繋がりだした。 auはOK | ドコモFoma | ドコモも、AUはつながった | 11.2.19 |
| 頂上 | 阿弥陀方面に向かって通話OK | ドコモFoma | メールもOK | 13.07.24 | ||
| 県界尾根上 | メールOK | ドコモ | 美しの森でもOK | 05.09.10 | ||
| 稜線 天望荘 | 清里方面に向かって通話OK | ドコモFoma | メールも、小屋の中もOK | 13.07.24 | ||
| 硫黄岳 | 稜線 | 通話OK | ドコモ | 頂上でも3本立っていた | 07.02.10 | |
| 稲子岳、ニュウ | 稜線 | 通話OK | ドコモFoma | 頂上でも3本立っていた | 12.12.19 | |
| 駐車場 | 通話OK | ドコモFoma | 会話できる | |||
| 阿弥陀岳 | 山頂 | 通話OK | ドコモFoma | 頂上でも3本立っていた | 11.10.24 | |
| 舟山十字路 | 通話OK | ドコモFoma | 樹林の中3立っていた | |||
| 茅ヶ岳 | 女岩 | 圏外表示 | ドコモFoma | 稜線出れば3本立っていた | 10.5.6.5 | |
| 山頂 | 通話OK | ドコモFoma | 頂上でも3本立っていた | 08.11.16 | ||
| 金ヶ岳 | 山頂 | 通話OK | ドコモFoma | 頂上でも3本立っていた | ||
| 天狗岳 | 稲子湯 | バス終点通話可能 | ドコモ | 三本表示 | 07.01.14 | |
| しらびそ小屋 | 圏外表示 | ドコモ | *** | |||
| 稜線 東天狗岳 | 小海方面に向かって通話OK | ドコモ | 稜線上はOK | |||
| 麦草峠 | 圏外表示 | ドコモ | 山荘は通話設備あり | 08.02.10 | ||
| 黒百合ヒュッテ | 圏外表示 | ドコモ | 山荘は通話設備あり | 08.02.10 | ||
| 蓼科山 | 山頂 | 通話OK | ドコモFoma | 頂上でも3本立っていた | 11.02.11 | |
| 蓼科小屋 | メールOK | ドコモFoma | 3本立っていた | |||
| 入笠山 | 山頂 | メールOK | ドコモFoma | 頂上でも3本立っていた | 12.2.09 | |
| 沢入登山口下 | 通話OK | ドコモFoma | 頂上でも3本立っていた | |||
| 北横岳 | 山頂 | 通話OK | ドコモFoma | 頂上でも3本立っていた | ||
| 北横ヒュッテ | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 11.10.23 | ||
| 谷川連峰 上州 |
大源太山 | 頂上直下 | メール可 | ドコモFoma | 岩原に向けてOK | 12.11.25 |
| 白毛門 |
頂上 | メールOK | ドコモ,au | 下山道でもOK | 07.07.25 | |
| 朝日岳 | 頂上 | メールOK | ドコモ | 頂上でも3本立っていた | ||
| ジャンクショピーク | 稜線 | メールOK | ドコモ,au | 頂上でも3本立っていた | ||
| 谷川岳 |
トマノ耳頂上 | 肩の小屋周辺通話OK | ドコモFoma | 天神平に基地局あり | 10.11.06 | |
| 一ノ倉沢出合 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 10.11.06 | ||
| テールリッジ | 東尾根方面に向けて3本立つOK | ドコモ | 天神平に基地局あり | 07.06.17 | ||
| マチガ沢出合 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 10.11.06 | ||
| 天神平 | 通話可 | ドコモ | 天神平に基地局あり | 04.07 | ||
| 浅間・黒斑山 |
頂上 | メール可 | ドコモFoma | 佐久にむかってOK | 10.2.21 | |
| 赤城山 |
頂上黒檜神社 | メール可 | ドコモFoma | 大沼にむかってOK | 10.1.22 | |
| 荒船山 |
行塚山頂上 | メール可 | ドコモFoma | 国道方面に向かってOK | 10.07..16 | |
| 線ヶ滝駐車場 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | |||
| 黒滝山 |
観音岩 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 14.10.16 | |
| 立岩 |
西立岩 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 12.12.16 | |
| 御座山 |
頂上 | メール可 | ドコモ | 八ヶ岳方面に向かってOK | 06.02.5 | |
| 上州三峰山 | 頂上 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 12.4.25 | |
| 河内神社 | メール可 | ドコモFoma | 町に向かってOK | |||
| 上州武尊山 | 頂上 | メール可 | ドコモFoma | 3本たつ。 | 10.3.22 | |
| 上州子持山 | 頂上 | メール可 | ドコモFoma | 3本たつ。 | 14.12.26 | |
| 屏風岩下登山口 | 圏外表示 | ドコモFoma | 登山口まで林道は通じない。 | |||
| 鍬柄山 | 頂上 | 圏外表示 | ドコモFoma | 山頂はだめだった。 | 12.1029. | |
| 普貫トンネル | 圏外表示 | ドコモFoma | 圏外表示 | |||
| 鹿岳 | 二の岳頂上 | 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 14.3.22 | |
| 諏訪山 | 頂上 | 圏外表示 | ドコモFoma | 山頂はだめだった。 | 11.6.12 | |
| 前武尊岳 | 頂上 | メール可 | ドコモFoma | 渋川にむかってOK。3本たつ | 08.12.21 | |
| 二子山 | 東岳頂上 | メール可 | ドコモFoma | 秩父の町に向かって3本たつ | 12.4.6 | |
| 股峠、登山口とも | 圏外表示 | ドコモFoma | 駐車場、登山口ともはダメだった | |||
| 妙義・星穴岳 | 頂上、西岳 | 通話可 | ドコモFoma | 懸垂中呼び出し有り | 08.9.21 | |
| 妙義・相馬岳 |
妙義富士頂上 | メールOK | ドコモ | 3本立つ | 07.11.4 | |
| 相馬岳頂上 | メールOK | ドコモ | 3本立つ | 07.11.4 | ||
| P6付近 | 通話可 | ドコモ | 懸垂中呼び出し有り | 06.11.4 | ||
| P12頂上 | 圏外表示 | ドコモ | *** | 06.11.4 | ||
| 鶴峯山 ・風穴尾根 |
頂上 | メール可 | ドコモFoma | 表妙義に向かってOK | 09.04.19 | |
| 中木川駐車場 |
通話可 | ドコモFoma | 国民宿舎に向かってOK | |||
| 谷急山 |
頂上 | メール可 | ドコモ | 表妙義に向かってOK | 08.04.6 | |
| 丁須の頭 |
頂上 | メール可 | ドコモ | 3本立つ | 08.04.27 | |
| 烏帽子岩基部 | 圏外表示 | ドコモ | *** | 08.04.27 | ||
| 山急山 |
稜線 | メール可 | ドコモFoma | 表妙義に向かってOK | 11.11.23 | |
| 草津白根山 | 自然歩道最高点頂上 | メール可 | ドコモFoma | 3本立つ。通話可能 | 10.07.9 | |
| 奥秩父 | 金峰山 |
頂上 | メール可 | ドコモFoma | 3本立つ | 10.2.14 |
| 御室小屋上 | メール可 | ドコモFoma | 3本立つ。鎖場上で山側に向かって | 13.10.12 | ||
| アコウ平 | メール可 | ドコモFoma | 1本立つ。電波は通じにくい | |||
| 瑞垣山荘前上 | メール可 | ドコモFoma | 3本立つ | 10.2.14 | ||
| 瑞垣山 |
尾根道 | 電話可 | ドコモFoma | 3本立つ | 10.10.19 | |
| 頂上 | メール可 | ドコモ | 3本立つ | 08.09.6 | ||
| 霧ヶ峰 |
車山山頂 | メール可 | ドコモFoma | 3本立つ | 11.10.17 | |
| 三国峠 |
峠 | メール可 | ドコモ | 3本立つ | 08.06.7 | |
| 十文字峠 |
頂上 | メール可 | ドコモ | 毛木平らに向かって | 08.06.8 | |
| 甲武信岳 |
頂上 | メール可 | ドコモFoma | 西沢方面に向かってOK | 14.10.30 | |
| 木賊山頂上 | メール可 | ドコモFoma | 西沢方面に向かって3本立つ | |||
| 甲武信小屋 | メール可 | ドコモFoma | 小屋内で3本立つ | |||
| 大菩薩 |
小金沢山 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 09.07.11 | |
| 黒岳 | メール可 | ドコモFoma | 今回は3本立った | 11.01.29 | ||
| 大菩薩嶺 | 通話不可 | ドコモ | 廻り景色無い | 08.01.13 | ||
| 丸川峠 | 通話可 | ドコモ | 3本立つ。メールOK | 08.01.13 | ||
| 西沢渓谷 |
駐車場 | 通話可 | ドコモFoma | *** | 14.10.30 | |
| 鶏冠尾根 |
尾根上 | 通話可 | ドコモ | *** | 05.07.19 | |
| 笠取山 |
頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 十分3本立つ | 16.03.21 | |
| 唐松尾山 |
頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 十分3本立つ | ||
| 両神山 | 頂上 | Fomaは通話不可 | ドコモFoma | たまに1本立つ | 10.11.1 | |
| 天理岳 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 11.03.30 | ||
| 落合橋 | 通話不可 | ドコモ | 圏外表示 | 07.11.31 | ||
| 白井差 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 10.11.1 | ||
| 狩倉山 | 頂上 | 通話不可 | ドコモ | 圏外表示 | 07.12.31 | |
| 大ナゲシ | 大ナゲシ頂上 | メール可 | ドコモFoma | 3本立つ | 13.6.8 | |
| 赤岩岳 | 赤岩岳頂上 | メール可 | ドコモFoma | 3本立つ | 12.6.11 | |
| 赤岩橋上 | メール可 | ドコモFoma | 3本立つ | 13.6.8 | ||
| 二子山 | 頂上 | メール可 | ドコモFoma | 3本立つ | 13.5.26 | |
| 股峠 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 12.4.6 | ||
| 民宿登人 | メール可 | ドコモFoma | 1本発つ。auはダメ。 | 13.5.26 | ||
| 和名倉山 | 頂上 | 通話不可 | ドコモ | 圏外表示 | 06.08.22 | |
| 出合埼玉大寮 | 通話可 | ドコモ | 駐車場でOK | 06.08.22 | ||
| 東仙波 | 通話可 | ドコモ | 雲取山方面に向けてOK | 06.09.10 | ||
| 二瀬尾根造林小屋下 | 通話可 | ドコモ | 小屋下で相手とつながる | 06.09.10 | ||
| 富士・ 御坂山塊 |
雁ヶ腹摺山 |
頂上 | メールOK | ドコモFoma | 3本立った。富士側に向かって | 11.01.29 |
| 金山鉱泉 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | |||
| 滝子山 |
頂上 | 晴れれば通話可 | ドコモ | 3本立ったが強風の為メール、通話ができなかった。 | 08.02.23 | |
| 宮地山 |
頂上 | メールOK | ドコモ | 十分3本立つ | 08.01.20 | |
| 富士山 |
富士宮新五合目 | 駐車場で通話可 | ドコモFoma | 十分3本立つ | 09.09.02 | |
| 吉田口馬返し | 駐車場で通話可 | ドコモ | 十分3本立つ | 08.04.20 | ||
| 吉田口5合目駐車場 | 駐車場で通話可 | ドコモFoma | 十分3本立つ | 1207.17 | ||
| 5合目佐藤小屋 | 通話可 | ドコモ | テント内OK | 05.11 | ||
| 吉田口8合目 | 8合目東洋館あたり可能 | ドコモFoma | 稜線に出ると可 | 10.08.24 | ||
| 頂上 | 9合目OK | ドコモFoma | 強風時は障害 | 11.8.06 | ||
| 富士宮口8合目 | 8合目池田館あたり可能 | ドコモFoma | 稜線に出ると可 | 11.08.24 | ||
| 御殿場口稜線 | 5合目大石茶屋上 | ドコモFoma | 稜線に出ると可 | 10.12.25 | ||
| 越前岳 |
頂上 | メールOK | ドコモFoma | 富士市に向かってOK | 10.12.15 | |
| 大沢駐車場 | 通話OK | ドコモFoma | 十分3本立つ | |||
| 位牌岳 |
頂上 | メールOK | ドコモFoma | 富士市に向かってOK | ||
| 愛鷹山 |
頂上 | メールOK | ドコモFoma | 富士市に向かってOK | 13.2.24 | |
| 水神社 | メールOK | ドコモFoma | 富士市に向かってOK | |||
| 富士見山 | 頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 10.10.5 | ||
| 金時山 |
頂上 | メールOK | ドコモFoma | 仙石原に向かってOK | 10.09.26 | |
| 三つ峠 |
頂上 | 屏風岩登山道からメールOK | ドコモFoma | 御坂反対側圏外 | 13.01.19 | |
| 御坂側登山口頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 登山口駐車場は不可 | |||
| 本社ヶ丸 |
頂上 | メールOK | ドコモ | 河口湖に向かい | 08.06.15 | |
| 長者ガ岳 |
頂上 | メールOK | ドコモFoma | 田貫湖に向かい | 13.05.28 | |
| 毛無山 |
頂上 | メールOK | ドコモFoma | 河口湖に向かい | 10.09.22 | |
| 雨ヶ岳 | 頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 圏外表示 | ||
| 竜ヶ岳 |
頂上 | メールOK | ドコモFoma | 河口湖に向かい | ||
| 節刀が岳 |
頂上 | メールOK | ドコモ | 河口湖に向かい | 06.02.25 | |
| 釈迦ヶ岳 |
頂上 | メールOK | ドコモFoma | 河口湖に向かい | 08.12.06 | |
| 十二が岳 |
頂上 | メールOK | ドコモFoma | 河口湖に向かい | 10.02.22 | |
| 雪頭が岳頂上 | メールOK | ドコモFoma | 河口湖に向かい | 10.02.22 | ||
| 権現山 |
頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立つ | 10.1.31 | |
| 扇山 |
頂上 | 通話可 | ドコモ | 3本立つ | 07.4.8 | |
| 倉岳山 |
頂上 | 通話可 | ドコモ | 3本立つ | 07.5.20 | |
| 百蔵山 |
頂上 | 通話可 | ドコモ | 3本立つ | 08.5.18 | |
| 久鬼山 |
頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立つ | 11.1.18 | |
| 伊豆・箱根房総 | 房総伊予ヶ岳 |
伊予ヶ岳頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立つ メールOK | 12.12.19 |
| 房総烏場山 |
烏場山頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立つ メールOK | 11.11.28 | |
| 房総高宕山 |
高宕山頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立つ メールOK | 12.01.08 | |
| トンネル下 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立つ メールOK | |||
| 沼津アルプス |
鷲頭山頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立つ メールOK | 11.12.23 | |
| 大平山頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立つ メールOK | |||
| 表丹沢 | 大山 |
頂上 | メールOK | ドコモFoma | 3本立っている | 11.11.12 |
| 塔の岳 | 頂上 | メールOK | ドコモFoma | 3本立っている | 12.11.14 | |
| 二ノ塔 |
頂上 | メールOK | ドコモ | 3本立っている | 08.7.6 | |
| 三の塔 | 頂上 | メールOK | ドコモ | 3本立っている | 08.7.6 | |
| 丹沢山 | 頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 山莊内からつながった | 13.11.12 | |
| 白馬尾根上 | 通話不可 | ドコモ | 圏外表示 | 07.12.16 | ||
| 鍋割山 | 寄木沢沿い | 通話不可 | ドコモ | 圏外表示 | 07.9.09 | |
| 裏丹沢・道志 | 杓子山 | 頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 道志に向かって | 10.12.4 |
| 菰釣山 |
頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 道志に向かって3本立つ | 11.3.19 | |
| 避難小屋 | 通話可 | ドコモFoma | 道志に向かって3本立つ | |||
| 畦が丸 |
モロクボ沢の頭 | 通話不可 圏外表示 | ドコモ | *** | 08.12.28 | |
| 屏風岩山 |
頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | *** | 12.3.28 | |
| 菜畑山 |
頂上 | 通話可 | ドコモ | 3本立つ | 08.3.09 | |
| 今倉山 | 赤岩 | 通話可 | ドコモ | 3本立つ | 10.12.07 | |
| 東峰頂上直下 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立つ | |||
| 二十六夜山 |
頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立つ | ||
| 蛭が岳 | 頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 3本立っている | 13.11.14 | |
| 姫次 | メールOK | ドコモFoma | 圏外表示 | 12.11.15 | ||
| 榛の木丸 | 通話不可 圏外表示 | ドコモ | *** | 08.6.28 | ||
| 早戸の大滝 | 通話不可 圏外表示 | ドコモ | *** | 08.6.28 | ||
| 旧丹沢観光センター | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 早戸川ます釣り場でも圏外 | 12.03.1 | ||
| 御正体山 | 山頂付近稜線 | メールOK | ドコモFoma | 都留市側に向かって。山頂はダメ | 09.02.15 | |
| 同坂トンネル付近 | 通話可 | ドコモFoma | そばにアンテナあり | 09.02.15 | ||
| 大室山 | 頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモ | 圏外表示 | 12.11.15 | |
| 焼山 | 頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 圏外表示 | ||
| 加入道山 | 頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 圏外表示 | 10.01.15 | |
| 檜洞丸 | 頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモ | 圏外表示 | 07.4.21 | |
| 金山沢乗越 | メールOK | ドコモ | ユーシンにかって | 07.4.21 | ||
| 熊笹の嶺 | メールOK | ドコモ | ユーシンに向かって | 07.4.21 | ||
| 玄倉穴の平橋 | 通話不可 圏外表示 | ドコモ | 圏外表示 | 07.6.24 | ||
| 神ノ川 | 河原 | 通話不可 圏外表示、 | ドコモ | 圏外表示 | 08.3.31 | |
| 神ノ川林道 | 長者舎側 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 圏外表示 | 08.7.13 | |
| 奥多摩 | 雲取山 | 頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 圏外表示 | 14.09.28 |
| 芋の木ドッケ | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 圏外表示 | 14.09.28 | ||
| 霧藻が峰 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 圏外表示 | 13.05.30 | ||
| 三条の湯 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 圏外表示 | 14.09.28 | ||
| 天祖山 | 頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモ | 圏外表示 | 05.11.20 | |
| 酉谷山 | 長沢背稜 稜線 | 通話不可 圏外表示 | ドコモ | 圏外表示 | 09.2.1 | |
| 頂上 | 通話不可 圏外表示 | ドコモ | 圏外表示 | 06.1.28 | ||
| 七跳分岐 | 通話不可 圏外表示 | ドコモ | 圏外表示 | 06.3.26 | ||
| 三ツドッケ | 山頂 | 通話不可 圏外表示 | ドコモ | *** | 07.11.25 | |
| 川乗山 | 山頂 | 通話不可 圏外表示 | ドコモFoma | 圏外表示 | 09.5.3 | |
| 川苔橋 | 通話可 | ドコモ | *** | 05.06 | ||
| 三頭山 | 頂上 | メールOK | ドコモFoma | 三本立つ | 11.4.24 | |
| 大沢山 | 大沢山頂上 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 13.3.23 | |
| 槇寄山 | 槇寄山頂上 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 13.3.23 | |
| 土俵岳 | 頂上 | メールOK | ドコモFoma | 三本立つ | 12.1.15 | |
| 熊倉山 | 笹尾根場頂上 | 通話可 | ドコモFoma | 仲間に電話有り | 10.12.12 | |
| 御岳山 | 頂上 | メールOK | ドコモ | 丹波の方向に向かって | 06.1.21 | |
| 大野山頂上 | メールOK | ドコモ | 丹波の方向に向かって | 06.1.29 | ||
| 大楢峠 | 通話可 | ドコモ | 携帯アンテナ立っていた | 07.3.4 | ||
| 水根山 | 登山道 | 通話不可 | ドコモ | 圏外表示 沢終了点上 | 08.5.24 | |
| 御前山 | 頂上 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 11.4.28 | |
| 月夜野第2駐車場 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | |||
| 大ダワ | メールOK | ドコモ | 檜原の方向に向かって | 08.5.24 | ||
| 鹿倉山 | 頂上 | メールOK | ドコモ | 丹波の方向に向かって | 05.12.11 | |
| 高倉山 | 頂上稜線 | メールOK | ドコモ | 立川に向かって | 06.01.12 | |
| 日の出山 | 頂上 | 通話不可 | ドコモ | 圏外表示 | 06.1.26 | |
| 丹波・天平山 | 頂上 | 通話可能 | ドコモ | 丹波の方向に向かって | 06.12.10 | |
| 奥武蔵 | 宝登山 | 頂上 | 通話可能 | ドコモFoma | 縦走中も3本立っていた | 13.1.11 |
| 武甲山 | 頂上 | 通話可能 | ドコモFoma | 3本立っていた | 09.5.9 | |
| 御嵩神社頂上 | 通話不可 | ドコモFoma | *** | 14.5.22 | ||
| 子の権現 | 頂上 | 通話可能 | ドコモFoma | 3本立っていた | 13.1.7 | |
| 日和田山 | 頂上 | 通話可能 | ドコモFoma | 町にの方向に向かって | 13.11.20 | |
| 高指山 | 頂上 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | ||
| 棒の折山 | 頂上 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 11.11.24 | |
| 尾瀬・会津 | 燧ヶ岳 | 俎クラ稜線 | 通話可 | ドコモFoma | 尾瀬沼に向かって | 13.07.02 |
| 尾瀬沼 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 小屋に衛星電話有り | |||
| 御池 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | |||
| 会津朝日岳 | 丸山岳 | メールOK | ドコモ | 仲間からメール | 08.05.04 | |
| 東北 | 日光男体山 | 山頂 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 10..5.15 |
| 志津乗越 | メールOK | ドコモFoma | 3本立っていた | 10..5.15 | ||
| 日光女峰山 | 山頂 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 10..5.15 | |
| 日光雲竜渓谷 | 雲竜友知らず | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示。一部展望台で可能 | 14.1.16 | |
| 晃石山 | 山頂 | メールOK | ドコモFoma | 3本立つ | 10.04.07 | |
| 那須岳 | 朝日岳山頂 | メールOK | ドコモFoma | 3本立つ | 09.06.06 | |
| 三本槍岳 | 山頂 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示。 | 14.10.02 | |
| マウントジーンズ駅 | メールOK | ドコモFoma | 3本立つ | |||
| 甲子山 | 山頂 | メールOK | ドコモFoma | 3本立つ | 11.11.02 | |
| 皇海山 | 皇海山山頂 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 10.11.16 | |
| 皇海橋 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | |||
| 庚申山 | 国民宿舎かじか荘 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 09.04.05 | |
| 鋸山 | 通話可 | ドコモFoma | 山仲間より連絡あり | 13.07.09 | ||
| 庚申山頂 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 09.04.05 | ||
| 安達太良山 | くろがね小屋 | メールOK | ドコモFoma | 圏外表示 | 09.3.1 | |
| 吾妻小富士 | 山頂 | メールOK | ドコモFoma | 3本立っていた | 11.09.19 | |
| 久慈・男体山 | 山頂 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立っていた | 11.3.11 | |
| 袈裟丸山 | 後袈裟丸山 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 10..5.16 | |
| 前袈裟丸山 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示、たまに2本立つ | 10..5.16 | ||
| 塔の口登山口 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 10..5.16 | ||
| 稜線 | メール可 | ドコモFoma | 渋川に向かって | 08.11.8 | ||
| 仙人ガ岳 | 仙人ガ岳山頂 | 通話可 | ドコモFoma | 1本または2本立つが不安定 | 13.04.11 | |
| ^尾トンネル上 | 通話可 | ドコモFoma | 3本立っていた | |||
| 宇都宮アルプス | 飯森山山頂 | 通話可 | ドコモFoma | 稜線上3本立つ | 13.03.21 | |
| 古賀志山 | 山頂 | 通話可 | ドコモFoma | 稜線上3本立つ | 13.02.26 | |
| 飯豊 | 飯豊連峰 | 切合小屋 | 通話可 | ドコモ、au | 稜線上 仲間からメール | 05.08 |
| 越後 ・上信越 |
越後駒が岳 | 森林公園 | 通話不可 | ドコモ、 | 十二平も通話不可 | 07.10.6 |
| 駒が岳山頂 | メール可3本立った | ドコモ、 | 銀山湖に向かって | 07.10.6 | ||
| 中ノ岳 | 稜線 | メール可 | ドコモ、 | 銀山湖に向かって | 07.10.6 | |
| 八海山 | 千人檜小屋 | 通話可、メール可 | ドコモ、 | 小屋から町に向かって | 05.09.16 | |
| 屏風道2合目 | メール可 | ドコモ、 | 登り口駐車場 | 05.09.16 | ||
| 鳥甲山 | 稜線 | メール可 | ドコモFoma | 和山部落に向かって | 10.06.12 | |
| 屋敷登山口 | メール可 | ドコモFoma | そばに基地局 | |||
| 巻機山 | 稜線 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 10.06.13 | |
| 桜坂場駐車場 | 通話可、メール可 | ドコモFoma | 駐車所で時々つながる | |||
| 雨飾山 | 山頂 | 通話可、メール可 | ドコモ、au | 白山方面に向かって | 06.6.10 | |
| キャンプ場駐車場 | 通話可、メール可 | ドコモ | 駐車所真ん中で | 06.6.10 | ||
| 海谷山塊 | 鬼が面山山頂 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 11.10.9 | |
| 三峡パーク駐車場 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | |||
| 日光白根山 | 山頂 | 通話可 | ドコモFoma | 中禅寺湖方面に向かって | 11.7.03 | |
| 丸沼スキー場 山頂駅 |
通話可 | ドコモFoma | アンテナ1本立っていた | 11.7.03 | ||
| 未丈が岳 |
山頂 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | 11.05.04 | |
| 日向倉山稜線 | 通話可 | ドコモFoma | 三本立つ | |||
| 守門岳 | 頂上袴岳 | メールOK 3本立つ |
ドコモ | 新潟に向かって送信OK | 07.06.10 | |
| 二口猿倉橋 | 通話不可 | ドコモ | 圏外表示 | |||
| 戸隠連峰 | P1尾根 | メールOK3本立つ | ドコモ | 戸隠に向かって | 07.08.08 | |
| 八方睨み | メールOK。3本立つ | ドコモ | 戸隠に向かって | 07.08.08 | ||
| 一不動小屋 | メールOK。3本立つ | ドコモFoma | 戸隠に向かって | 09.05.09 | ||
| 高妻山 | 山頂 | 通話可 | ドコモFoma | 稜線上 | 09.05.04 | |
| 乙妻山 | 山頂 | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | ||
| 根子岳 | 山頂 | 通話可 | ドコモFoma | 稜線上 | 10.06.20 | |
| 四阿山 | 山頂 | 通話可 | ドコモFoma | 稜線上 | 12.01.19 | |
| 湯ノ丸山 | 山頂 | 通話可 | ドコモFoma | 稜線上 | 12.01.23 | |
| 北陸 | 白山 | 御前峰山頂 | 通話可 | ドコモFoma | 山頂から白川に向かって | 10.07.18 |
| 室堂センター | 通話可 | ドコモFoma | 外で白川に向かって、屋内は圏外 | |||
| 大白川ダム | 通話不可 | ドコモFoma | 圏外表示 | |||