6月9日(木) “被爆60年に「平和」アピール 州立大と共催で原爆写真展を開きます”
良い天気がつづくサンパウロです。
近況報告します。
明後11日、長崎に2名行きます。
芦原さんの手帳取得と、岩崎理事の帰国治療です。岩崎さんは広島にも寄り、7月初め帰国予定です。
広島市より被爆60年記念式典に在外遺族代表と被爆者代表を招待するとの事です。
選考の結果、遺族代表中内(高橋)順子さん、被爆者代表森田綾子として書類送付しました。
広島の支援の会よりの招待(を受けての訪日)、盆子原さん、上記の2名、同伴の森田隆、自費渡航の田中和子、被爆二世の松石静子さん 以上6名は7月27日出発予定です。
7月15日より3日間サンパウロで恒例の「日本祭り」が開催、協会は参加して「平和」をアピールすることにしました。
被爆60年で州立サンパウロ大学も協会と共催で一ヶ月間の原爆写真展を・・・。サンパウロ市議会も8月5日広島の式典に合わせて行うことを決めています。
(森田 隆)