2月1日(火) “事務所で一月例会を開く”

 日本全土の雪便り心配しています。

 被爆者の益本母子と渡辺淳子理事が昨夜訪日致しました、日本の寒さに驚くと思います。

 30日事務所で一月例会を開き40名の被爆者仲間が楽しい集いを持ちました。
 これから日本に行く予定のバイさん、益本さん森本さん、その他の被爆者が集いました。
 向井昭治さんの開会の辞にはじまり、黙祷。
 盆子原さんより三菱裁判の判決文、国の上訴、これからの方針を解りやすく説明しました。
 皆んな思いを合わせて国に要請してゆくことを決めました。

 サンパウロは久方のよい天気で日がさしています。

(森田 隆)

2月3日(木) ― 追記:日本より ―

 訪日された益本さん親子は渡辺理事付き添いのもと、2日午後1時前、JAL便で成田空港に到着されました。

 この日の東京地方は晴天に恵まれ、2月というのにガラス張りの空港ロビー内は春を思わせる陽射しに包まれました。

 お母さまの益本藤子さん(83)は10数年ぶり、娘さんの八枝子さん(59)は移住以来となる約40年ぶりの訪日です。
 長旅による疲れを心配していましたが、空港でお姿を拝見したときにはお2人ともお元気そうなご様子でした。渡辺理事も安心した表情を浮かべておられました。

 空港で長い待ち時間の後、一行3人は午後7時発のANA機で広島に向け発たれました。
 大雪直後の広島でも特に混乱はなく、県庁職員の方々の出迎え・送迎で無事に宿泊施設に入られたそうです。  

 翌3日、益本さん親子は予定通り、広島の済生会病院に入院されたと連絡がありました。

 以上、県の配慮に感謝しつつ、ご報告まで。

(ホームページ管理者)

← 1月26日 へ戻る          2月9日 に進む →