ヘボKUMA−(HKUMA)−Dialy

トラブル続き


死事が変わってから、毎日エクセルと格闘している。

特別なものは作っていないが、ほとんど死事の分担や内容、週の予定などの記載である。

別に、ワードや他のワープロソフトでも良いだろうが、内容が多いときにはエクセルの方が都合の良い事が多いし、上部からの指示で出される資料や回答の資料もエクセルに変わった。

少しは使えたから、余り苦にはならないが、ほとんど使っていなかった同僚は苦労している。

仕事の量も半端でなくなった。前担当者から引き継いだが、・・・大変である。

ここ3年間、毎年部署を変えられた。全て1からの作り直しや確認ばかりである。

おまけに昨年度の死事でトラブルも発生している。参ったなー!

特別器用でもないし、自分の時間を出世よりも大事にして生きてきたスタイルを変えるつもりもない。ましてや、他の人よりも能力は低いと思っている。

特に人との折衝が大嫌いだ。

そんなこんなで、ほんとに死んでいる。

昨日、職場の長から、「来年度他の所にはある新しい部署を作り、そこを任せれば、すべて制覇したことになるなあ」

と、冗談とも本気とも付かないことを言われた。・・・実現しないと思うが・・・

それで、今日も死事を持ち帰っている。セキュリティで守られたネットにつながったパソコンは信頼できないから、仕事用スタンドアローンを立ち上げて処理開始するかぁ。
2008年04月05日(土) No.546 (仕事)
Comment(2)

不思議


再販売


http://www.kimuramusen.co.jp/fostex/fostex208es-r.html

愛用しているFOSTEXのFE208ES-Rが再販されるようだ。

でも、限定350個って、前回よりも少ない。おまけに販売店ですら予約開始日をコールしている。

どうなるんでしょうね。

私は、もう必要がないからパス。・・・でも、もう一組フルサイズネッシーなんて夢もあるから・・・ちょっと欲しいかも。

でも、予約メール入れるのに難儀するだろうし、金もねー!

それとも、一発注文入力して、転売で儲ける!

2008年04月10日(木) No.552 (オーディオ)
Comment(2)

死事


のんびり休日


だらだらするのも嫌な貧乏性なので、朝は庭掃除!
昼過ぎからは、サブウーファーのフレームを軽く板鉛でダンプ!

で、もう夕方です。

我が家のサブウーファーは安い(ほんとに安い)FOSTEXのPA用、15W200と言う38Cmウーファーを使用しています。

フレームは見事に鉄板プレス。それも薄い鉄板です。

前から気になっていたので、今回はボックスの中身チェックも兼ねてフレームに板鉛(釣り用)を両面テープで貼り付けてみました。

それで、出てきた音を聴いても効果は・・・分かりません!

まあ、気持ちがダンプしたぞーとなったから良しとしますが、もっと質の良いウーファーが欲しいところです。

JBLとか、FOSTEXの良い奴が欲しいところですが、我慢!我慢!


2008年04月20日(日) No.558 (その他)

疲れた!


入札中


まったく