坂本真綾
アルバム
夕凪LOOP



1. Hello 作詞:坂本真綾、作曲:Shusui/Robin Fredrikson/Ola Larsson/Fredrik Hult、編曲:中西亮輔
2. ハニー・カム 作詞:浜崎貴司、作編曲:h-wonder
3. ループ(「ツバサ・クロニクル」エンディングテーマ) 作詞:h's、作編曲:h-wonder
4. 若葉  作詞:坂本真綾、作曲:周水、編曲:中西亮輔
5. パプリカ 作詞:岩里祐穂 作・編曲:中塚武
6. My Favorite Books 作詞:h's、作編曲:吉俣良
7. 月と走りながら 作詞:浜崎貴司、作編曲:浜崎貴司
8. NO FEAR / あいすること 作詞・作・編曲:鈴木祥子
9. ユニゾン 作詞:岩里祐穂 作曲:周水 編曲:中西亮輔
10. 冬ですか 作詞:坂本真綾、作曲:h-wonder
11. 夕凪LOOP 作詞:坂本真綾 作・編曲:中塚武
12. a happy ending 作詞:坂本真綾 作・編曲:鈴木祥子

初回限定版にはループ、ハニー・カムのPVを収録したCD付属。
少年アリス

01.うちゅうひこうしのうた
02.ソラヲミロ
03.スクラップ〜別れの詩
04.まきばアリス!
05.真昼が雪
06 KINGFISHER GIRL (The Song of "Wish You Were Here")
07ヒーロー
08.夜
09.CALL TO ME
10.光あれ
11.ちびっこフォーク
12.park amsterdam(the whole story)
13.03
14.おきてがみ

オリジナルアルバムとしてはLucyから2年ぶりのアルバム。
前作同様日本、UKレコーディングNYマスタリング。
レ・ミゼラブルの経験もあって歌唱力が上昇しているのがわかる。
スクラップ〜別れの詩や夜は今までになくロックな歌。管理人お気に入り。
骨太な作品です。
シングルコレクション +
ニコパチ

01. 夜明けのオクターブ
02. ヘミソフィア (TVアニメーション「ラーゼフォン」OPテーマ)
03. ダニエル (TVドラマ「真夜中は別の顔」挿入歌)
04. バイク (TVアニメーション「地球少女アルジュナ」挿入歌)
05. しっぽのうた (「Napple tale」主題歌)
06. 指輪 〜23カラット (劇場版「エスカフローネ」主題歌)
07. 音楽
08. みどりのはね
09. シマシマ
10. キミドリ (タイトー「白中探険部」主題歌:新曲)
11. tune the rainbow (劇場版「ラーゼフォン」主題歌)
12. Toto (TVドラマ「真夜中は別の顔」挿入歌)
13. Here (TVドラマ「真夜中は別の顔」挿入歌)
14. ベクトル
15. THE GARDEN OF EVERYTHING 〜電気ロケットに君をつれて〜
16. gravity (TVアニメーション「WOLF'S RAIN」EDテーマ)


シングルコレクション第2弾。指輪はこのアルバムのために新録、キミドリは新曲。
初回限定3万枚のDVD付きニコパチ同時発売っつーかそっち買ったんですけどね。走る、マメシバのPV他、レコーディング風景などなど。

イージーリスニング


01.inori
02.blind summer fish
03.doreddo 39
04.afternoon repose
05.bitter sweet
06.another grey day in the big blue world
07.birds


ミニアルバム。Lucyとは対照的に無機的なサウンドに。これまた誰かを彷彿とさせる。
Lucy


01.Lucy
02.マメシバ
03.ストロボの空
04.アルカロイド
05.紅茶
06.木登りと赤いスカート
07.Life is good
08.Honey bunny
09.Tシャツ
10.空気と星
11.Rule〜色褪せない日々
12.私は丘の上から花瓶を投げる

3rdアルバム。今までとはうって変わってガーリッシュな作品に。ジャケットが誰かを彷彿とさせるのは気のせいか。
single collection+
Hotchpotch


01.約束はいらない
02.ともだち
03.ボクらの歴史
04.Gift
05.君に会いにいこう
06.光の中へ
07.Light of love
08.奇跡の海
09.Active Heart
10.パイロット
11.プラチナ
12.24{24=twenty-four}
13.恋人について
14.ポケットを空にして
15.CALL YOUR NAME

シングルコレクション。主にアニメの主題歌。坂本真綾をてっとり早く知るのにはいいかも。
DIVE

01.I.D.
02.走る(ALBUM Ver.)
03.Baby Face
04.月曜の朝
05.パイロット
06.Heavenly Blue
07.ピース
08.ユッカ
09.ねこといぬ
10.孤独
11.DIVE

2ndアルバム。最も聴きやすく評価も高いらしい。坂本真綾を聴いてみようと思ったらこれから始めると良いかと。お薦めです。
grapefruits

01.Feel Myself
02.I and I
03.グレープフルーツ
04.右ほっぺのニキビ
05.ポケットを空にして
06.オレンジ色とゆびきり
07.青い瞳(REMIX)
08.約束はいらない
09.MY BEST FRIEND
10.風が吹く日(Ma-aya version)
11.そのままでいいんだ

1stアルバム。今聴くと瑞々しく感じられる。1曲目の「Feel Myself」は彼女の曲の中で最も時間が長い。
Whoops !! P

1.Whoopie コースター
2.友達の彼
3.Urban Cowgirls(Native Ver.)
4.ジーニー
5.Urban Cowgirls(Love’s Ver.)
6.Private time
7.忘れないよ・・
8.Urban Cowgirls(Lovers Ver.)
9.LOVE LOVE Phantasy(honeyヘhunter Ver.)
10.With
11.Urban Cowgirls(Highschool Ver.)
12.何も言わないで
13.いつか(Guttiappella Ver.)
14.Urban Cowgirls(Fashion Ver.)
15.LOVE LOVE Phantasy(Kitchen Dancer Ver.)
16.Urban Cowgirls(Dub Mix)

ラジオ番組でのユニットのCD。菅野よう子関係ではない。
animetopia R GORGEOUS2

アニメトピアRの通信販売で購入できたラジオドラマ集その2。
お絵かきバトルの絵もみれるCD-EXTRA仕様。
シングル
風待ちジェット/スピカ

1.風待ちジェット
2.スピカ
3.風待ちジェット(without maaya)
4.スピカ(without maaya)
ループ



01 ループ
02 ハイタッチ
03 ループ(w/o maaya)
04 ハイタッチ(w/o maaya)

菅野よう子の手を離れて新しい出会いを求めた坂本真綾の1年数ヶ月ぶりとなるシングル。
ツバサEDテーマ「ループ」はエスカフローネEDを歌ったh-wonder作曲。
カップリングのハイタッチはQYPTHONEの中塚武が作曲を担当。

今までのような曲を求めると肩すかしを食らうかもしれません。
しかし歌唱力は健在。歌いこなしています。
tune the rainbow



01. tune the rainbow
02. THE GARDEN OF EVERYTHING〜電気ロケットに君をつれて〜
03. ちいさなヘミソフィア


ラーゼフォン 多元変奏曲主題歌。2曲目はボロディン作曲「ダッタン人の踊り」のアレンジでsteve conteとデュエット。例によってHDCD。
gravity



01. gravity
02. シマシマ
03. パーク・アムステルダム


ヘミソフィアから1年ぶりとなるシングル。FLAIR宮本氏のマスタリングだとやはりHDCDになってしまう模様。
ヘミソフィア

cover


01.ヘミソフィア
02.音楽
03.ヘミソフィア(without maaya)

ラーゼフォン主題歌。真綾自身もっとも男らしい歌と称し声を張り上げるので大変だったらしい。HDCDということは宮本氏のマスタリングか。ヘミソフィアでラストの英詩は"and it's calling you"と言っている。
マメシバ

C/W:空気と星

地球少女アルジュナEDテーマ。空気と星も挿入歌として使用。
しっぽのうた

C/W:みどりのはね 夜明けのオクターブ

DCゲーム「ナップルテール」主題歌。みどりのはねはエンディングに使用。
指輪

C/W:ベクトル

劇場版エスカフローネEDテーマ。
プラチナ

C/W:24

カードキャプターさくら第2期OPテーマ。
走る


1.走る
2.パイロット
3.走る(VOCAL OFF)
4. パイロット(VOCAL OFF)

アルバムとは違った無邪気さを伴った走る収録。(というかこっちが元祖ですが…)
奇跡の海

C/W:Active heart

ロードス島戦記主題歌。
Gift

C/W:君に会いにいこう

CLAMP学園探偵団EDテーマ。
『TBSラジオドラマ
「CLAMP学園探偵団」
MINI SOUND TRACK』


1.ボクらの歴史(坂本真綾)
2.事件の予感~伝説
3.不思議な出来事~捜査開始
4.ボクらの歴史(オリジナル・カラオケ)
約束はいらない


C/W ともだち ひとみのタロット占い
夜明けの風ききながら


リスキー&セフティーEDテーマ。これは作・編曲が寺嶋民哉。