平成14年 夏 季節によって階段がきしむ


階段

 結論から言えば、しっかりと作られてはいない感じなのです。特に踊り場のあたりの取り付けには不安があります。写真中央の縦の細い木は、おそらく踊り場が落ちないようにを支えているんだと思うのですが、ずいぶん細い気がします。これでしっかり踊り場を支えきれるのでしょうか。



 そのせいなのか入居後しばらくして、踊り場に乗るとミシっと音がするようになりました。

 一度直しにきてもらったのですが、根本的に直す方法はないと言われ、釘一本打っただけでした。これは何とかしてもらいたいと思います。
 その後、季節によって違うことが分かりました。夏はよく鳴りますが、冬になると治まります。

階段

 写真を拡大してみました。



階段 階段

これは別の角度からの写真。やはり、踊り場の左側は例の細い木だけで留められているようです。



階段

階段の裏はこんな感じです。私は専門家ではないので、この施工が正しいかどうかは分かりません。どう思います?




【前へ】 【一覧】 【次へ】