ホーム

我が家のデジタル家電たち

HDD&DVDレコーダー
東芝 RD-X5(平成17年1月購入)

RD-X2を使い続けて2年半。最近DVDドライブがちょっと調子悪くなってしまい、ついに新型を購入。使い始めてその進化に驚きました。すべてに使いやすくなっています。また、ハードディスク容量は600GB。これでしばらくは容量不足に悩まされることはないでしょう。 詳細

HDD&DVDレコーダー
東芝 RD-X2(平成14年8月購入)

これを購入して我が家のテレビ録画は大きく変わりました。VHSビデオは滅多に使わなくなりました。やはり便利です。詳細

デジタルカメラ
オリンパス C-3030 ZOOM(平成12年10月購入)

デジカメとしては2台目となります。初代はエプソンCP-600でした。エプソン機には光学ズームがついてないという理由でこれを購入しました。やはりズームは光学ズームでないと全く意味がありませんね。300万画素ですが、十分満足できる画像だと思います。なお、このホームページのすべての画像はこれで撮影されています。

デジタルビデオ
キャノン IXY DV S1(平成17年9月10日購入)

今まで使っていたビクターのものがだんだん調子悪くなってしまいました。バッテリーが全然持たなくなってしまったのと時々テープが走行しなくなってしまう不具合でついに新しいのを買うことに! ネットで人気機種は何かを検索してその日のうちにこれを即決しました。やや衝動買いかも…。しかしホントに小さくなりましたね。余裕を持って片手で操作できます。

デジタルビデオ
ビクター GR-DVM1(平成9年5月購入)

長男が生まれた後、祖父母から買えと言われ買ったもの。購入資金の半分くらいをいただきました。子供の成長の記録として使っていますが、もう少し慎重に機種を選べば良かったかも。ほとんど衝動買いでした。当時の私たちははデジタルビデオが何たるかを全く知らず、ただ使用するビデオテープがものすごく小さいことが気に入って買ったのでした。

電子辞書
カシオ XD-LP9300(平成17年6月12日購入)

 XD-R820は今でもかなり便利に使っているのですが、より辞書の充実を求めて、研究社「リーダーズ」およびオックスフォード「英英」も入っているこれを新たに購入。大修館「ジーニアス」も「中辞典」から「大辞典」にバージョンアップ。その他いろいろ入っています。
やはりこの手のものは進歩が速いですね。複数辞書検索というメニューがあり、語、熟語、例文などをすべての辞書から検索して表示してくれます。これはとても便利です。
もう一つ、英単語に関しては発音を確認することができます。発音記号から生成された合成音ですが、これも重宝しています。

電子辞書
カシオ XD-R820

辞書を引くことが苦痛でなくなりました。英英、英和、和英、広辞苑の連携がジャンプという機能で簡単にできるのが便利です。日本語を英語に直すとき、いったん和英で引いた後、英和で再度確かめた方がよいというのはよく言われることですが、それが苦もなくできるので気に入っています。また、英英は英字新聞を読むときに重宝しています。

ボイスレコーダ
東芝 DMR-1800S

これで自分のスピーチを録音しています。仕事がら人前で話すことが多いので後で聞いて自分の話し方を反省するのに使っています。

ノートパソコン
ソニー PCG-GR90F/P(平成15年10月購入)

現在のメインマシン。無線LANで二階のデスクトップパソコンとつないでいます。購入の詳しいいきさつはこちら

ノートパソコン
NEC PC-9821Ls150(平成9年3月購入)

お気に入りのノートパソコン。内蔵HDDがクラッシュして使えなくなっていましたが、最近(平成16年1月)弟の手によって復活しました。(^O^)

デスクトップパソコン
自作

ノートパソコンを買うまではメインマシンでした。CPUはセレロンAの333MHzでしたが、最近内蔵CD-RWがなぜか使えなくなってしまい、これも弟の手によって中身は全く別物に生まれ変わりました。(平成16年6月15日)現在はペンティアムIIIとなっています。WindowsのバージョンはXP professionalになりました。

デスクトップパソコン
NEC PC-9821Ap3(平成6年12月購入)

今はもっぱらMS-DOS専用マシンです。まだ現役ですが、フロッピーが2つとも故障しているのでデータのやりとりは外付けMOです。最近は起動することも少なくなってしまいました。


ホーム