E
2005年8月、新たに「プロジェクトE」が発足した。
「プロジェクトE」、それは美味なるEを追い求めるプロジェクトである。
ちなみに、Eは"eel"の頭文字。
eelとは、鱗がなくヌメヌメした細長い魚、そう、鰻(うなぎ)のことである。
・第1回会合 (2005/08/25)
・第2回会合 (2005/09/23)
・第3回会合 (2006/02)
・第4回会合 (2006/03/18)
2005/08/25 Thu.
・第1回「プロジェクトE」会合
「と117」とその同僚(今のところ1名のみ)、当初の予定では「東名をすっ飛ばして浜松まで鰻を食いに行こう」という話で立ち上げたこのプロジェクトであるが、8/25当日は台風が東海〜関東地方に接近、上陸という予期せぬ事態が発生。同僚は「中止」を主張したが、どうしても鰻が食いたかった「と117」は目的地を変えてでもいいから敢行することを提案。結果、横浜市都筑区にある某鰻料理店へ目的地を変更した。
午後3時、小田原市内某コンビニに集合、そして東名高速を横浜方面へ向かう。この時点では雨・風共にさほど強くはなかった。午後4時過ぎ、目的地到着。しかし、その料理店は午後5時開店ということで、近くの本屋で時間をつぶす。午後5時過ぎ、料理店の暖簾をくぐる。客は我々2人のみ。まぁ、そんなこたぁかまわず2人とも「鰻重 上」を注文、併せて「白焼き」も注文する。
20分ほど待ったであろうか、ようやく鰻重が運ばれてくる。待ってましたとばかりに鰻にかぶりつく。旨い。続いて白焼きを(「と117」は初めて)口にすると、これがまたあっさりしていて旨い。
十分に鰻を堪能して店を出ると、表はまさに台風真っ只中といった様相。ついでにということで近くで簡単に買い物を済ませて復路につく。ところが第1回「プロジェクトE」会合、これでは終わらない。勢いというのは恐ろしいもの(?)で、小田原に戻ってきてから某ファミレスでパフェを食い「締め」としよう、ということになった。
かくして台風による暴風雨の中、鰻とパフェを食するという素晴らしい(??)スタートを切った「プロジェクトE」、次回はもちろん、鰻の本場浜松を目指す。
2005/09/23 Fri.
・第2回「プロジェクトE」会合
今回はいよいよ鰻の本場、浜松を目指す。今回は昼食を、ということで午前10時に前回同様小田原市内某コンビニに集合。西へ向かうこと片道約200kmの長丁場となるので、途中富士川SAで休憩をとることを申し合わせ、東名大井松田ICへ。実は「と117」、東名を大井松田より西へ行くのは初めて。激しい渋滞に巻き込まれたりすることなく、無事に浜松ICを降りる。がしかし、インターチェンジを降りてから迷走してしまい、後続の同僚に迷惑をかけてしまった。
そんなわけで当初の予想では午後1時ごろ目的地の鰻料理店に着くところ、30分ほど到着が遅くなってしまった…(^_^;)
目的地の鰻料理店、「うな天」。道を挟んで店の正面に割と広めの駐車場有。
早速同僚と共に店の暖簾をくぐる。店内は桟敷席が数えるほど…かと思ったら大間違い、店の奥にある個室へ通された。しかも、個室がいくつもあるようだ。店は実は広かった。
そして、今回は2人とも「鰻重 特上」を奮発、もちろん合わせて「白焼き」も注文する。すると、前回の「プロジェクトE」で訪れた店とは違い、ほどなくして「白焼き」が、続いて「鰻重 特上」が運ばれてきた。
まずは「白焼き」。わさび醤油でいただきます。
間もなく「鰻重 特上」も!
せっかくなのでツーショットで写真を。
写真を撮り終えるとすぐに、冷めてしまわないうちに食す。やはり鰻の本場浜松だけあって、旨い。前回横浜で食べた鰻よりも数段美味に感じられたのは鰻が違うからか、それとも長距離ドライブの後だからか…?そんな些細なことはどうでもいい、とにかく、旨かった。
なお店のHPによると、地元浜松の鰻にとらわれることなく時期によって一番よい鰻を提供するということなので、今回の鰻が地物かどうかは定かではない(お店の人にどこ産の鰻か尋ねておくべきだった)。
すべてを平らげると、さすがに満腹満足満タンである。またいつか再び訪れたいと思う強い願いを伴って。
「うな天」では、お土産用の鰻料理も各種揃っているが、同僚は「骨のから揚げ」を買い求めていた。
さて、帰りも途中富士川SAで休憩をとることにして帰路に着く。帰り道も順調…かと思ったら、不覚にも「と117」、睡魔に襲われてしまい我が愛車は車線をはみ出すことは辛うじてなかったものの左右にフラフラ、スピードも不安定。よく事故を起こさずに済んだものである。富士川SAに着くと、早速後を走っていた同僚にツッコまれた。
この休憩の際、SAの売店で2人とも思い出したように浜名湖名産「夜のお菓子 うなぎパイ」を購入。
休憩後は「と117」、睡魔に再び襲われることなく順調に東名を東へ飛ばした。
…で、これで終わらないのがこの「プロジェクトE」。前回の時と同様、「締め」として小田原市内の某ファミレスでパフェ(「と117」はフレンチトースト)を食べた。
同僚が注文したチョコレートパフェ
&
「と117」が注文したフレンチトースト
この後、「と117」はナタデココも注文…勢いとは本当に恐ろしい…(汗)。
こうして、無事第2回「プロジェクトE」会合は終了。次回はどこの鰻を目指そうか?