――飛んで逝ってしまったね。
――……そうだね。
――私は悲しむべきなのかな?
――……どうだろうね。誰かが拾って、宝物にするかもしれない。
  それはきっと、素敵なことだよ。
――じゃぁ、私は喜ぶべきなのかな?
――……どうだろうね。代わりに君はひとつ宝物を失った。
  それはきっと、悲しいことなんだろう。
――私はどうすればいいのかな?
――……見送ればいい。いつか誰かの、宝物になることを祈って。
――誰かのもとに届くかな?
――……届かなくても構わないさ。
  地に伏して土に還れば、其処にはきっと、綺麗な花が咲く。
――でも、私は何処までも飛んで往ってほしい。
――……空の彼方まで?
――そう。遥か。いつか彼方が聴かせてくれた、楽園まで。
  花を咲かせるなら其処で、いのちのような花を咲かせてほしい。
  この祈りは、届くかな?
――……そうだね。届くといい。
――私はいつか、往けるかな?
――……生きているうちには、無理だろうね。僕たちの身体は風には乗れない。
――いつか死んで灰になったら、風に散らせて送ってほしい。楽園まで届くように。
――……なら僕は空を見上げたまま土に還り地に花を咲かそう。君が楽園に届くことを祈って。


遥か遠く彼方に届くことを望む。





written by ぼしゅー






 えーと、これは何の記念になるんでしょうね。移転には遅すぎるし、特に切り番とゆーワケでも無い。言うなれば「7,000HIT記念やったんだからお返し寄越せやゴルァ!!」とゆーのが一番正確なんですが。つーか今まで散々あげているのになんか凄く理不尽な感じがしまつよ。これが人生ってやつですかね。う〜ん。

 今回ちょっとがんばりました。1.服をまじめに描いた。特に > しわ。2.線修正した。身体と髪だけトレス。3.色を塗った。2時間程掛けて。人を描くのって楽しいねとゆーところを見つけたので、しわの描き方とか髪の毛の描き方とかデッサンのとり方とか参考にしました。お陰で割りと見れた絵になっているのではないかと思ったり。まぁ相変わらずいろいろとヤヴァイですぐわ。構図も無難だし。線修正は、最近PC上修正がめんどくてやってなかったんですが、トレスがへぼい → 顔のトレスがへぼい → じゃぁ顔だけしなきゃいいじゃんとゆー方程式を発見したのでこれからはBodyおんりートレスで逝きます。この方が雰囲気出てなんかいい感じとか勝手に思ってみる。
 色塗りは最近研究中の適当淡塗りです。僕は色塗りが下手なので以下略。色使いも相変わらず微妙です。つーか淡塗りは色数が限られるし識別しにくいから原色系しか配置出来なくてちと辛いです。でもまぁ今回はそれなりに時間掛けたので割かしいーんじゃないとかゆってみる。

 まぁ相変わらず少女以外描く気無いの丸分かりな絵ですが。だってつまんないんだもん。つーか僕は絵がへぼいので背景なんて描けません。少女は愛で描くんです、愛で。

2004 1/15 ぼしゅー






nostalgia