![]() |
|
青い星、地球
宇宙から地球を見た 宇宙飛行士の毛利さん これは宇宙を経験した人 全ての共通認識と言う 宇宙に行かなくたって 僕にとっても 地球は美しく愛しい! 決して宇宙飛行士だけの専用の想いではない。 一つの種の生命体でありながら 神かのように振舞っている 地球上に生命が誕生し40億年、多くの種の地球生命体が絶滅する中、 人間は環境変化に対応し生き延びている いや、君臨している。 環境破壊、環境異変は地球生命体のトップの責任でもあるはずだが、 環境破壊を最も助長しているのは人間ではないだろうか? 仮に人間が存在しなかったらどうなんだろう。 この画像のモルジブのように、空も水も限りなく青い自然ばかりだろう 存続するだろう 地球生命体の全ての種と自然環境との共存、すなわち生命と自然環境は連鎖の関係が円滑に 維持されてこそ、素晴らしい青い星が存続する。 この関係が良い方向に進まない限り、 絶滅したマンモス同様、人間も過去の生命体になる可能性はある。 地球を火星のようにしてはならない これは地球生命体のトップに君臨する人間の責任でもある。 2003.07.06日 terutaka作 |