謎の遺伝子ポケモン再び
今作でついにハナダの洞窟が復活。もちろんそのいちばん奥にはミュウツーが待ち構える。
ただ、今回は行くまでが大変である。
ハナダの洞窟とは?
ハナダシティ北西にありながら、24番道路からしか行けない謎の洞窟。
初代ではリーグ制覇後にしか行けない「隠しダンジョン」で、中にはLv40を越す強力かつ珍しいポケモンが生息。
その洞窟のいちばん奥にはミュウツーが居ることで有名。初代では「名無しの洞窟」であった。
ハナダの洞窟に入るには?
5の島でロケット団の基地を攻略した後、レベルが上がったポケモンリーグに挑める状態になると入ることが出来る。
洞窟内で必要な秘伝技は
「なみのり」(1階、地下1階で水路を渡る時に必要)「いわくだき」(2階の迷路で必要)
![]() |
#150 ミュウツー Lv70 エスパー 特性プレッシャー |
出現場所 | ハナダの洞窟地下1階 いちばん奥 |
捕まえる時の ポイント |
Lvが最初から70もある、ご存知最強のポケモンなので「マスターボール」を投げて捕まえるのが得策。 すでに使ったのなら相性がいい技でHPを減らした後に状態異常にして「みねうち」で。 特性のプレッシャーの効果でPPが倍早く減るのでスピーディな戦いを要求される。 |
※こいつのBGMもいつもの野生の時と異なる。
※挑む前にレポートを書いておくと安心して挑める。
※捕まえにくさと強さはかなりのものなので薬とボールは多めに。
※マスターボールがあると出会い頭に有無を言わさず捕まえられるので楽である。
※色違いを狙ってみたり、高い個体値を狙ってみるのもまた良し。