平助さん製作の『RGM-79Q ジム・クウェル』です。
綺麗なMAX塗り、程よいウェザリングが最高♪
カッチョイイ作品ありがとうございます。
ー製作コメントー

今の目でみると、ちょっぴし辛いGMクウェル君ですが
今回はプロポーションは弄らずに、ちょこちょこと変更して作ってあります。

基本工作は後ハメ、表面処理、エッジ出し等の基本的な事のみで
スネのセンサー?を開口とクリヤー化、シリンダーの新造くらいです(^^)

塗装はジャーマングレーの下地にブルーインパルス系の特色を基本色に
エッジを残しながら立ち上げ塗装して行きました。
後、苦労した点として、バーニア内の塗装です。
グレーの外側に赤の内側・・・マスキング技術が格段にUPしましたね〜(--;)
スミイレはエナメルのブラック+ブラウン(共につや消し)
足回りを中心に茶系のパステルで化粧して、最後にフラットクリヤーで
コーティング、被る直前の「どフラット」を目指しました(^^;)


こいつを製作した頃はやたらとグラデに凝っていた時なのですが
エッジを残しながら立ち上げ塗装するのか、
エッジにシャドウーをかけて再現するか自分にあった方法を色々と模索していました。
今の処、エッジ残しがおいらには向いてるようですが
その他、パステルや水性クリヤーの塗装落しなど初めてチャレンジした
事の多い作品で、「日々これ精進」を体感させていただいた1品でした(^^)
どうですか、このフラットな感じ♪
こんな作品が作れるようになりたいッス