「あと3、4キロで鬼池港に着くからそこで止めよう。」
鬼池港はゲロリンさん達がスタートを切った船着き場でこの日のゴール。もちろん俺のゴールではありません。


言われるとはわかったんですけど悲しすぎるリタイア勧告でした。(;´Д`)ノ


これ以上チームの人達に迷惑をかけるわけにはいかないので素直にしたがい
流して行くからと言うゲロリンさんの後ろを走り無事に鬼池港に到着。


二回目の天草サイクルマラソンが終了した瞬間でした。


船券を買い簡単に傷の手当済ませてると次々とチームの方々が入ってきます。みなさん満足そうな顔で笑顔です!やっぱり笑顔が一番ですね(*^_^*)


完走出来なかったのは残念でしたけど仲間ってすごく良いなと感じた一日でした!

今回は去年の阿蘇望のように鴨がネギをしょうって事はなかったんですが、

矢が三本ほど刺さった"矢鴨ちゃん"になってしまいました(爆)いつになったらみなさんから巣立ちができる鴨になるのか(笑)

来年は怠けて”走るフォアグラ”にならないようにまた一年間頑張って来年は完走を目指すぞ〜!!


度重なるハプニングに止まってくれた方も素通りされた方もみなさん優しくて素晴らしい方々ばかりですよ!
おかげですごく楽しかったです!本当にありがとうございました


                  

私もあと少し注意してはしれば良かったのにと反省です、
これ以上集中力を欠いた間々走るとまたこけるかもしれないので、
やましーんにゴールまで走るのは諦めて
私と一緒に鬼池でフェリーに乗ろうと提案   ピーッ( ̄ゝ ̄)/
レッドカード文字

(彼はクオッタさんと車で来ていたのでスタート地点がゴールになる)彼ももう疲れ切っており提案を承諾、

あと数キロで鬼池のところまできていたのでのんびりと走ってフェリー乗り場の到着、
総走行距離は143K、走行時間4時間45分、平均時速30.2Kってところでした。

最後に矢鴨を虐めるようでなんですが、

モンスターからゆで卵をもらって皆でたべたのですが

”やましーん”の卵の殻が異常にむけにくく卵が石のような形になってしまい、

怪我人に追い討ちをかけるように笑ってしましました。ごめん4重苦???













お疲れ様ダッタカモ

ラスムッセンに近づいた日