いや〜、久々にRCカー走らせちゃいました。
あまりに楽しかったのでRC日記なんぞ作ってしまったのでありますw。
実に4年(5年か?)振りのラジコン。それもツーリングでの感覚慣らしもしないままのレーシング。
果たして上手いこと走ってくれたのか?さて行ってみよう!
先週の休みに雨に祟られ不完全燃焼のまま迎えた休日。
さて今日の天気はっと。カーテンを開けると見事に快晴!O(≧▽≦)O ワーイ♪
いそいそと先週用意したままの道具をレガシーに積み込み相模湖に向けてしゅっぱーつ!!。
R129を厚木に向かって走るといきなり渋滞。通勤時間帯だから仕方ないか。(-_-;ウーン
相模湖までは約1時間のちょっとしたドライブ。考えてみればレガシーで相模湖行くのは始めてかも?
R417に入ってからは快適で、途中コンビニで昼飯を買い10時ジャスト相模湖ピクニックランド着。
Σ(・∀・;)シマッタ!?椅子忘れたー!テーブルは設置してあるのだが椅子は自前なのだ。
仕方ない道具箱に座ろう…。
入り口のゲートで3000円(入場料・駐車料・走行代)を払いSPL1に向かう。
今日は何人客がいるのかな?昨日雨だったからグリップ悪いだろうな?
(◎_◎) ン?客は?と思ったら2人だけ先客がいた。
おっ、誰かが置いていったパイプ椅子があるや。ラッキー♪
荷物を降ろし先客にご挨拶。おはようございま〜す。今日はよろしくっす。
何で挨拶すんの?と思うでしょうが、年齢に関係なくこれは大事な事ですよ。色んな意味で。ええ。
40M帯のバンド管理ボードに名前を記入し走行準備。
マシンメンテはしてあるのだが、この4年前の中古タイヤが果たしてグリップするのか?
ピットテーブルでプロポとマシンの電源を入れ作動チェックしていると先客の1人が来た。
「今日ね、2周も走ると花粉でまっ黄色になりますよ。レーシングですか?これなんていうマシンですか?
俺ねぇRRR(トリプルアールというらしい)なんですが、ハチイチもやりたいし…。うふっ」
ナンデスカアナタハ?ヒトリデシャベッテテ。RRR?ワカリマセン…。
話し終えて満足したのか自分のピットに帰っていった。不思議な人だw。RRRとはツーリングの事だとか。
聞けば2人ともオイラと同い年らしい。珍しいこともあるもんだね。
さて、燃料を入れ準備完了。いっちょやってみっか!エンジンも快調に回り、いざ操縦台へ。
ピットレーンを出てストレートへ。うひょっ、気持ち(・∀・)イイ!
が、しかしストレートエンドで殆どグリップせずブレーキと同時にスピン!
各コーナーがこんな状態だからもうヒヤヒヤもん。止まんねー、曲がんねー、キャー!
それでも何とか1タンク走りきって停止。エンジン温度は96℃。少し開けとくか。
なけなしのNEWタイヤを投入するかどうかピットで考えていると、もう片方の先客が走行開始。
見たところNEWタイヤっぽいがそれでもグリップは悪いようだ。タイヤの硬度は35であろう。
その人が1タンク走らせ終わったところで、様子を伺いに行ってみる。
もうちょっと走らせてコースの埃とか取れないとダメですね。「ですねぇ」
見るとピッカピカの新車。これがエボルバ(京商)かぁ。へぇ〜、ふーん。ジロジロ。
談笑しながら眺めているとRRR君が食いついてきた。「俺のもね…。うふっ」
イヤ、アナタノハチガウデショ?ソレヨリハシラセタラ?
ここで特別企画、RRR君とは?
エンジン始動。掛からず→ヘルプ→強制チョークで始動。まっすぐ走らずピットイン。
ニュートラル位置バラバラ→ヘルプ→モデル違い。ヤレヤレ。
トリム調整出来ず→ヘルプ→走行開始。虫のような動きw
しかもこの状態で本人はやる気満々と来たもんだ。
エボルバ君「彼にはまだハチイチは無理ですね」
オイラ「ですね。だいたい基本がわかってないんじゃないですか?」
我々も数タンク走らせようやくグリップがあがって来たころ軽く2台でバトル。楽しい〜♪
うわっ!突っ込んだ!!!RRR君、いつのまに出てきたのだ?
コースニトマッテルナライッテクレヨ。キホンダベ?
かくしてリヤアクスルのベアリング交換をする羽目に。あ〜あボディも割れちゃったよ。トホホ…。
レコードラインのグリップもアップしてきたし、気を取り直して6タンク目にいよいよNEWタイヤを投入。
だいぶ感覚も戻りつつありラインを攻める!よおっし、来た来た乗ってキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
うわああああああああ!RRR君ぐあっ!止まって譲るならレコードラインはよせえええええええええええ!!!
たった1タンクでNEWタイヤはお陀仏でございます。ううっ。
一応謝りますよ。オイラがぶつかったわけですから。ええ。でもねでもね、
モウスコシルールヲベンキョウシマショウ。ナンデスカ「いいっすよ」ッテ。
オイラガゼンメンテキニワルイトデモ?ソレヨリボディヲチャントツケナサイネ。ミエナイカラ。
仕方なく使い古した大き目のタイヤをセットし合計10タンク走行してこの日は終了〜。
エンジンをバラしマシンのメンテとボディの洗浄後荷物を積み込み帰り支度。
エボルバ君とRRR君に1日のお礼を兼ねて挨拶に行く。
RRR君曰く「いやここにもう一台あるんですよ。電動ですけどねっ!うふっ」
Σ(・∀・;)エッ!?モシヤソレヲココデハシラセルツモリダッタンジャアルメイナ?
結局この日SPL-1に来た客は3人だけであった。えっ?名前?そういえば聞きませんでしたねw。
さすがにボディはもう使えそうにないので近々購入せねば。
でも消耗品を除いて壊さなければ3000円で1日遊べるんだから、パチンコで何万も負けるより安いもんだ。
最後まで虫のような動きが直らなかったRRR君、SPL-2で練習してからにしたほうが良いよ。うん。
それから「うふっ」はよせ「うふっ」はw!
1/8レーシング走行シーン
動画はrmです。DLしてご覧ください。
注)RRR君とは当日いた彼個人を示すもので、RRRを使用する全ての人を示すものではありません。