なんでも日記

2005年1月10日(月)
エミュインストール。しかし・・・

サブマシンに、ファミコンエミュレータをインストールしました。

しかし、画面サイズ最小でないと正常に動作しない。
画面サイズを大きくすると、画面の動きがコマ送りになってしまい、音が変になってしまう。
パソコンのパワーが足りないのか?
更に、ジョイパットが動作しない。
ドライバは読み込まれているが、Windows上でも全く動かない。
せっかく買ってきたのに・・・・・

とりあえず写真のように動いているし、キーボードで操作すれば問題なし。
ジョイパッドは気長に原因究明していきます。

2005年1月3日(月)

サブパソコンにはスピーカーがないので音が出ません。
そこで、パソコンとミニコンポをつないで音を出すことにしました。
現在のパソコンAV機器の配置は写真のようになっています。
左上にサブパソコン、右上にサーバーパソコン、中央下にテレビ、その右横にDVDミニコンポ、の配置です。
で、やった事はステレオミニプラグとピンプラグ×2のケーブルを使って、パソコンとコンポを繋ぐだけ。
あっさりと音が出て、本日の作業は終了。

次回は、ジョイパッド購入とゲームエミュレータのインストールの予定です。
インストールするのは、初心者向けのファミコンエミュレータにするつもりです。
さて、うまく動くかな?