ゲーム名 : スーパーロボット大戦D
メーカー : バンプレスト
ジャンル : シミュレーションRPG
10点満点中 : 8点 (★★★★★★★★☆☆)

〜コメント〜

今回は超電磁ロボもダイターンもいない。ゲッターはOVAの「真ゲッター 世界最後の日」ですし、他の作品 はダルタニアス、ビッグオー、マクロス7、メガゾーン等など登場作品が一新されていて実に新鮮でした。 (念の為言っておきますが、超電磁ロボやダイターンが嫌いな訳ではありません。)
ガンダム系は例のごとくいつものメンバー勢ぞろいですが、Vとテレビ版W勢が参戦していて目新しいと言え ば目新しいですし。

ストーリーも、逆襲のシャアのネオジオンやガンダムWのOZ(ミリアルドも)など原作だと敵対組織だった陣 営がまるまる味方になるは、ゲッターのキャラはアニメ版と全然違うは、驚きの連続。前例が無い斬新なス トーリーになっていて面白かったです。個人的にマクロス7のノリにあまり馴染めなかったので、後半だれ気 味でしたが。
また今回もオリジナルキャラクターがストーリーに強く絡んできますが、主人公男だとギュネイと友達になっ たり主人公女はクェス、他ゲッターやVガンダムと絡んだり、マジンガーは敵オリジナルと因縁あるなど、原 作ファンに配慮しつつ大胆な扱いで上手いなぁ感心しました。

システム面はシリーズの集大成と言った感じで戦闘シーンのキャンセルはもちろん、戦闘シーンを途中で飛 ばせたり、敵陣営のターン中早送りができるなど同シリーズと比べ非常にテンポ良く遊べます。

不満については、マクロス7の歌で能力値を補正しないといけないような設定はいただけない。 主要ニュータイプでも回比率は50%を超える事が多く攻撃当りまくりです。また敵機のHPが高い上しょっちゅ う防御するのがうざかった。折角システム面が優れていてもテンポが悪くサクサク進めないんじゃあなぁ。
それから毎度毎度の事ですけど、ストーリーの途中で分部隊を分ける時がありますが、いい加減スーパー系 ルートとリアル系ルートに分けるのは止めてほしい。両部隊に作品群をバランスよく配置し、どちらのルー トにもガンダムの話やマジンガーやゲッターの話があるべきでしょう。新旧様々な年代の作品が勢ぞろいす る、せっかくの「スーパーロボット大戦」なんだから。


トップページはこちら