2010年の出来事

これは私鮭が本日見たり聞いたりした事を思いのままにつづるいわば日記です

ゲストページへ 鮭掲示板3 チャットへ 過去日記へ

トップ過去日記>2010年の出来事

12月30日(木)ヨッシャー

今年最後のジムで風呂場で発生した出来事。?

サウナでしっかり汗をかき、水風呂に入ろうとしたその時、うしろのほうから声が聞こえてきた。?

「ヨッシャー!」?

Σ( ̄□ ̄;)!??
なにが良いんだ??
見てみるとサウナからおっさんが出てきたところであり、どうやらそいつが発した言葉らしい。?

とりあえずガン無視して水風呂につかり凍える。?
そしたらそのオッサンはシャワー室に入り?

「ヨッシャー!」?

Σ( ̄□ ̄;)!??
だから何が良いんだ???

シャワーを浴びるオッサン。?
シャワーが良いのか。?

そして水浴びをしたおっさんがこっちに来る・・・・?
水風呂に桶をいれて水を汲み、それをおもいっきり頭からかぶって?

「よっしゃあああ!!!!」?

だいぶ気合が入ったヨッシャー来ました。?


そして、水風呂に使ってまた一言・・・・・?

「よっっ・・・・・・・・・・・しゃあああああ!!!」?

とりあえず少し静かにしたまえ君は・・・・・・・

12月8日(水)パンが

朝出勤中の出来事。

駅でパン屋の店員が叫んでいた。

 

「おいしいパン◎×□☆……パンが焼けました!」

また激しく噛んだな…パンだけに…

12月6日(月) 足がちっちゃくなった

もともと俺の足のサイズは28だったのだが、年々ちっちゃくなっているらしい。?
靴屋に靴を買いに行って28を履いてみるのだが、店員いわく足にあってないですね。。。。。とのこと。?
たしかに頭のところがすこし空いてる気がする。?
よって何年ぶりになるかちゃんと足のサイズを測ってもらった。?

27.2cm?

えΣ( ̄□ ̄;)!?
1cmもちっちゃくなってんじゃんΣ( ̄□ ̄;)!?
というわけで購入したのは27.0の靴。?
しかしフィットしてるんだよねぇ・・・・・?

なんでちっちゃくなったんだ????

まぁ28だったときは靴屋が限定されて近所のジャスコで買ってばかりだった(涙)からよしとしよう( ̄ー ̄)

11月23日(火) 北の国から2010日誌

去年の日記を読み返していたら、じつは去年も行ってたんだな北海道w?
千歳空港とか記憶に新しかったし。?
今回は会社の旅行ということで、11月19日夜〜11月21日の2泊3日旅行であった。?

今回の目的は以下のとおり。?
1.ゴルフの本コース(18ホール)デビューし、スコア138を切る!?
2.うまいものを食らう!(去年同様)?

ここからは実際に起きた出来事を綴る。
・セントレア空港にて夕食?
  深夜には札幌すすきのにいるためここでは晩飯をセーブするのが鉄則。?
しかしチョイスしたのはアナゴ天丼というガッツリ大物( ̄▽ ̄;)?
だってほかのメニューが俺の天敵エビなんだもの・・・・(哀)?

・すすきので飲み?
  すすきのに到着したのは深夜11時。?
そこから街にくりだして飲み屋に入った( ̄ー ̄)?
しかしアナゴ天丼のためまったく腹が減ってない・・・・?
酒を大目に1時半ぐらいまですすきのの夜を楽しみましたw?
サーモンの刺身が異常にうまい!?

・朝食?
  朝飯はホテルのバイキング。?
ビジネスホテルだったため、まったく期待していなかったが、そこはさすがに北海道w?
バターコーンとポテトサラダがまじでやばかった。?
めちゃめちゃうまかったなぁ・・・・?

・ゴルフ?
  結論から言うとスコア128!?
目標を大幅にクリアしての結果だった。?
コース自体はひとつのゴルフ場に18Hが3セットあるという巨大ゴルフ場。?
OBゾーンも少なく、ちょっとした林の向こうには隣のコースが広がっていたりする。?
当然デビュー戦を迎える俺が上手なわけなく、隣のコースに球を打ち込み、そのままプレー続行して戻ってくるという離れ業を披露w?


あとところどころコース上に木があり、むしろ当てるのが難しいだろうという位置の木にクリティカルヒットし、跳弾にあせるというシーンがたびたびあった。?
前半9ホールはとにかく初コースということで弾がまともに飛ばない(哀)?
ティーショットは転がるし、弾の30センチ手前の芝を激しく削り飛ばすなど怒られそうな行為を実行( ̄▽ ̄;)?
あとバンカーによく転がりこんだ(哀)?
バンカーショットが安定せず、ショートしてバンカーから脱出できない、パワー入れすぎてホームランし、隣のコースのバンカーに飛び込むなどグリーン周りを右往左往( ̄▽ ̄;)?
いやとにかく走ったなぁ・・・・クラブをかかえて。?
激しく疲れました( ̄▽ ̄;)?
前半はほめるところはほとんどなくスコア70。?
後半は慣れたせいかショットが安定し、ダボばっかり連発だったがスコア58でフィニッシュ。?
途中から楽しくなってきた( ̄ー ̄)?

・カニフルコース?
  ゴルフ後にカニ専門店にて宴会♪?
ゆでたカニからカニの刺身、てんぷら、ぞうすいなどこれでもかというくらいカニを食ったw?
飲み物は飲み放題で、おれはひたすらウイスキーw?
スーパーニッカというウイスキーだったが、これがまためちゃめちゃ飲みやすいウイスキーで、今まで飲んだウイスキーでは最強ではなかろうか??
別行動していた部長さんたちはこのウイスキーの工場に行って試飲したとか。?
次北海道行くならそこ行きたいですね( ̄ー ̄)?

・夜の札幌散策?
  カニの後は夜の札幌散策。?
なぜかバッティングセンターに入りバッティング。?
なぜ北海道の夜にバッティング??
しかし楽しかったw?
てかウイスキー6杯くらい飲んだおっさんにバッティングは難しかった。?
その後テレビ塔を通り過ぎて時計台で記念撮影。?
以前着たときはバスからちらっと見ただけだったが今回はがっつり接近して見えた。?
前見たときよりでかい???

・スープカリー?
  時計台の後は特に腹が減っているわけではないが、札幌名物のスープカリーを食べに行った。?
スープというだけあって一晩寝かす前のカレーのごときしゃびしゃびなかんじ。?
しかし味はしっかりスパイスが効いておりかなり美味。?
もとがカレーなので食欲も増進され普通に完食!?
ほかのテーブルで食べていた先輩はなぜか8段階中の5辛を選択し苦しんでいた・・・・・(うちのテーブルは2辛w)?

・3日目の朝飯?
  またホテルのバイキングだが、今日は市場に行くことが決定しているためかなり小食にした。?
しかし一緒に登校するH氏とO女史。?
昨日同様がっつり皿に盛ってるしΣ( ̄□ ̄;)!?
  朝食後1時間ほど自由時間があったので、今度は一人で朝の札幌散策を結構( ̄ー ̄)?
そこで見つけたのがすしざんまいという寿司屋。?
なんと年中無休24時間営業というすごい寿司屋で、本来市場食のため我慢するところだが、迷うことなく突撃する(謎)?
そこで普段食べるサーモン、マグロ、エンガワ、ハマチ、ウニ、イクラ、トロ系を食べてみる。?
いやぁうまい・・・・涙が出るほどうまい。?
それぞれ地元で食らうよりレベルが2段階上ってかんじやねぇ・・・・?
やっぱ北海道は最高だわ。?

・二条市場?
  おみやげのカニを買うため市場に行く。?
20軒程度店が並んでおり、何軒かでカニ購入交渉w?
鍋を目当てに行ったので本来生のタラバを購入するのだが、一軒の店で試食させてもらったボイルタラバ。?
かなりうまかったので、購入を悩む。?
しかもうまそうなサーモンの切り身もあり、この店でオッサンと交渉。?
交渉の結果、一杯4〜5000円のボイルタラバを4杯+鮭の切り身(1枚400円程度・・・かなりでかい)を3枚、さらに冷凍の送料無料をで計1万円で落札w?
いやいい買い物をした。ありがとう。?
  昼飯は市場出口にあるお店。?
2300円のすしランチとやらを食ったのだが、これが大当たり。?
ちっちゃめのどんぶりが4種類+すし3カンついてくるのだが、どんぶりがウニ・イクラ・白身魚・タラバガニの味噌汁。?
すしはカニとマグロとサーモン。?
相変わらずサーモンのうまさがやばいのと、ウニ、イクラ丼もやばかった。?
まったく臭みがなく、本当に甘い。?
地元じゃ絶対食えない、ていうか俺は北海道以外でウニもイクラも食えない( ̄ー ̄)?

・千歳空港?
  前回の訪問で買うことができなかった花畑牧場の生キャラメル。?
今回も行列とかあるんだろうなぁと同じ売り場近辺を散策すると、販売時間などの看板がない。?
あれ?どこだとウロウロ探し回っていると、なんと花畑牧場の売り場を発見。?
キャラメルはないだろうなと見てみたら・・・あれ?普通に売ってるじゃないΣ( ̄□ ̄;)!?
というわけで購入・・・しようと思ったが値段が高い( ̄▽ ̄;)?
ほかのを見てみると新製品のコーヒー味が500円とセールをやっていたためそっちを購入w?

以上が今回の旅の記録である。?
いや何回行っても北海道はいいとこだなぁ・・・?
ゴルフもボードもやるおれにとってはまさに天国。?
老後はここで過ごすのもおつなもんですね。?

11月8日(月) 更新したもの

ここ最近自分の所有物の更新具合が半端ないことに気づいた。?

メガネ?
スーツ?
携帯?
PCのOS?
テレビ(2台)?
ソファ?
家(笑)?

うーん。貯金が増えないわけだ・・・・

11月6日(土)イワシ祭り

今日は会社の釣りクラブ第二段として再び海釣りにでかけた。

目的はアジ釣り!

太平洋側の海で、湾に浮かべた筏に乗りでかいアジを釣って、それを家でアジのたたきにして食べよう!という壮大な目的である。

 

時間は12時から5時までに6時間、筏の上でひたすら釣りをして過ごす。

筏自体はけっこうでかく、7人くらい同時に釣っても問題ないんじゃなかろうかというくらい。(メンバーは全員で5人)

真ん中にトイレだけすえつけられていたw

 

いざ釣り始めてみる。

今回は撒き餌をして魚を呼び寄せ、疑似餌で釣るというサビキ釣りという手法で釣る。

撒き餌はアミエビという非常にちっちゃなエビ。

それが1キロくらいあって、氷漬けになっている。

それをバケツにいれて海水で解凍しつつ削って巻くのだが、なかなか溶けねぇΣ( ̄□ ̄;)!

ていうか1キロ二つ買って2キロ分のエビ・・・・・エビ嫌いなおれにはたまらん。

しかもハエが寄ってくるし。。。。

 

凍ったエビを苦戦しながら溶かしてばら撒いてみると、明らかに魚が寄ってきてるΣ( ̄□ ̄;)!

しかも大群。

魚影がめちゃめちゃ見えとるΣ( ̄□ ̄;)!

さっそく釣竿を投げてみると、その瞬間ヒットΣ( ̄□ ̄;)!

おおっ!

いきなりか。

しかもハリは5個ついているのだが、すべてヒットΣ( ̄□ ̄;)!

いきなりアジゲット!!と思いきやイワシ( ̄▽ ̄;)

5匹全部イワシ。

どうもイワシの群れを呼び寄せてしまったらしい。

イワシはそんな好きではないが、まぁ6時間やってボーズ(一匹も釣れない事)にはならなかったので一安心( ̄ー ̄)

というわけで、エサを撒く、イワシを釣るを2,3回やってイワシがたくさん釣れた・・・・

狙いとしてはアジで、それ以外にもカワハギやヒラメ、タイなど高級魚も釣れるらしいのでそっちを狙うこととする。

アミエビより大きいエビを今度はカワハギ用のハリにつけてたらしてみる。

しばらくしてチョコチョコあたりがあるので、引き上げてみると・・・・エサがなにもないΣ( ̄□ ̄;)!

やられた・・・・

カワハギは事前調査によるとエサとりの名人らしいことはわかっていたが、ここまでとは。。。

しばらくそれを繰り返していたが、ことごとく食べられるエビ(哀)

いる場所もわかっているのに釣れない・・・

ほかのメンバーもちょこちょこカワハギだのタイだのフグだの釣っているが、俺はイワシオンリー。

とここでイワシとは明らかに違うヒット!

なんだなんだと釣ってみると名前を忘れたが煮付けにするとうまいという魚が釣れた( ̄ー ̄)

しかし聞いたこともない食ったこともないので先輩に上げた(笑)

 

結論からイワシ以外で釣れたのはそいつだけ・・・・・タイもカワハギも肝心のアジも釣れずイワシばかり・・・・

というわけで、嫌いなイワシばかり30匹以上。。。。

まさしくイワシ祭り。

すべて先輩に献上(笑)。

捨てるのは釣ったイワシに対して失礼なので、先輩の家の食卓に並んで食ってもらうことで許しておくれ(哀)

まぁ今回は一生分のイワシを釣り上げたとおもうが、次回はイワシ以外の魚が釣りたいですね( ̄ー ̄)

10月11日(月)終わりなき旅

電車にて大学生3人がこんな会話をしていた。

A「最近家の風呂の窓に羽アリがへばりついてよ」
B「どれくらい?」
A「窓真っ黒になるくらい。」
C「めちゃめちゃおるやん(笑)」
A「そんで、殺虫剤でブシューーってかけたらボロボロ落ちてってきれいなったのな。それからトイレ行って戻ってきたらまた羽アリ窓におるねん」
B「どこから来てるの?(笑)」
A[下とか見たらめっちゃおって、また殺虫剤した。で、ちょっとでかけて、2・3時間くらいで帰ってきて窓みたらまた真っ黒やねん(笑)」
C「また殺虫剤か」

A「そうそう、まるでミスチルの終わりなき旅やね」

B・C「・・・・・・・・・。」


あ、こいつ滑ったな今・・・・・・

9月13日(月)川の男になる。

今週は川。
しかも昨年水死しかけた長良川にリベンジにでかけた!
というより、本当はおぼれることがありえないほどの清流に行きたかったのだが、紆余曲折あり結局トラウマを抱える長良川に連れて行かれたというのが正直なところ( ̄▽ ̄;)

バーベキューで一通り食べて腹を満たした後、太陽が照り付けており、とりあえず水にはつかりたい気持ちになる。
水着に着替えて足から入ってみると・・・・ああ冷たいΣ( ̄□ ̄;)!
水が冷たいと体力の消耗が早くなるのでおぼれる要因のひとつということは、前回の事故後調査済み。
しかも見た感じ流れ速いしΣ( ̄□ ̄;)!
これはおぼれるパターンだなと判断し、一緒に行ったO氏に対岸まで泳ごうと言われるも断固拒否Σ( ̄□ ̄;)!
トラウマ克服のため近場でパチャパチャやっていた。
しかしもぐってみると中に小魚がめちゃめちゃおり、じっとしてると本当に目の前5cmぐらいのところまで接近できた(笑)
魚とにらめっこをしてボーーッと流されてすごしてました今週末。

最近魚と縁があるなぁ・・・・・・

9月4日(土)海の男になる

いやこの年になって初めての経験をいろいろさせてもらいました( ̄ー ̄)
老後の趣味はゴルフと釣りと早い段階で決めていたのだが、ついにこのたび念願の初海釣りに挑戦( ̄ー ̄)
厳密には昔香嵐渓でマス釣りを体験しているが、あんなもんは釣りとは認めない私。
今回はフネを借りて沖に出てのキス釣りでございます♪

最初の難関はまず船酔い。
かつてカーフェリーとか乗ったときは酔わなかったものの、今回乗る船は15人程度が乗る釣り船。

酔わないという理由はまったく無く、不安だったが俺自信は結局酔わなかった。

わがグランパは相当駄目だったらしいが・・・・

次の関門はエサ。
エサ付けも初めてなので、会社で社長の次に偉い人に釣り師匠になってもらい教えてもらう。
とはいえ、エサはなんていうか・・・・虫Σ( ̄□ ̄;)!
イモムシっての?足がたくさんあって長くて・・・・しかもウネウネと暴れまわっているΣ( ̄□ ̄;)!
大きくなってからは虫的なものはあまり触りたがらないので相当嫌だったが、釣りを志すなら避けて通ることはできない。
勇気をだしてムンズとつかむ。
暴れまわるムシ( ̄▽ ̄;)
グッと押さえ込んで針を突き刺す。
うわっ!なんか汁が出てますよ( ̄▽ ̄;)
手につきますよ( ̄▽ ̄;)
悪戦苦闘の結果、なんとかかんとかエサっぽくみえるよう刺して完成。
ひとつの壁を越えて成長した♪(エサはゴカイというらしい)

そして釣りに来たわけだから、手ぶらで帰るわけにはいかない。
この後はバーベキューで釣った魚を食べるわけで、釣れない=野菜のみという過酷な罰が待っている。
ちなみに今回参加者は会社のつりクラブで総勢10名。
そのうち3人は俺含む去年入社の新人かつつり初心者(笑)

個人目標としては初心者3人の中では一番になることだったが、まぁとりあえず最低でもキス一匹釣ること!

 

沖に出てしばらく海上を軽快に飛ばして鳥羽沖の釣り場で停泊。

いよいよ釣り大会スタート。

ファーストヒットは残念ながら俺ではなく会社のベテラン。

しかしキスではなくハゼ( ̄▽ ̄;)

次のヒットは新人3人集の一人H氏。

これもハゼがヒット。

ちなみにハゼは外道としてリリースされます。

その後別のベテランのおっさんがキスを釣り上げ今回の初キス!

くそう、一番に釣りたかった・・・・

が、しばらくしておれの竿にヒット!

なんとあっさりキス釣れたΣ( ̄□ ̄;)!

なんだけっこう簡単じゃないかとキスをつかんで勝利のポーズ(謎)

しかし針の取り方がわからないので師匠に教えてもらうw

その後ほかの人も散発的には出るもののどっちかというと不漁傾向だったらしい。

そんな中初心者3人集でH氏も4連続くらいでハゼを釣り上げたあとキスをゲット!

最後の一人B氏のみ何も釣れず、周りの人に気にされ始める( ̄▽ ̄;)

しかし、そんな雲行きをよそに、B氏が大物を釣り上げた!

なんとサメΣ( ̄□ ̄;)!

ゴカイでサメを釣り上げるという珍プレーをかましてくれた。

サイズはさすがに小柄ではあるもののそれでも35センチくらいだろうか?(俺の釣ったキスは20センチ強)

長くキス釣りをやっているベテランのおっさんも驚いていたため、よっぽどだったんだろう。

その後B氏もキスを釣って参加者全員キスをゲット!

最終的な俺の釣果は以下のとおり。

キス4

トラギス2

ハゼ3

フグ2

フグはサイズも小さくてリリース。

サメのインパクトには勝てず残念・・・・

ちなみにベテランのおっさんはキス8匹釣っていた。

さすがだねぇ・・・

 

2時間半の釣り大会はあっという間に終わり、あとは釣り上げた魚をバーベキュー♪

キスはなんと自分でさばいて食べるとのことで、三枚下ろしのやり方を教えてもらう。

まずはウロコをとって、頭を落として、背骨に沿って包丁を入れてスパッといく。

裏返して同じく背骨に沿って包丁を入れて身を切り取る。

というわけで三枚下ろし完成。

なんだ意外と簡単ジャンといいつつやってみると最初はたいへん無残な形になっていくキス。

許してくれ・・・・

しかしその後7匹くらいさばいて後半は見事に三枚におろすことに成功!

魚のさばき方を会得した( ̄ー ̄)ニヤリ

 

おろした身は天ぷらにする。

天ぷらは今までやったことがほとんど無く、この機会にやってみようとオバチャンに聞きながら調理。

おばちゃんいわく狐色になる前のやや白い状態が良いといわれたので、そのとおりだしたところオッサン連中に不評( ̄▽ ̄;)

二度揚げしてカラッと狐色に揚げて出すと、これが好評w

骨の部分を素揚げした骨せんべいがとくに好評をはくし、いい酒のつまみになっていた( ̄▽ ̄;)

揚げたときは山ほどあったキスの身だったが、見事完食。

でかいキスは刺身用として船長がみずからさばいてくれて、食べさせてもらった。

キスの刺身は食ったことが無かったが、なかなか美味♪

あとB氏が釣ったサメもさばかれ、刺身用と天ぷら用に返信した。

刺身は白身魚が歯ごたえが出た感じでなかなかうまかったw

 

というわけで以上人生初めての釣り大会だった。

全員かなり盛り上がってまた次回今度はアジ釣り大会をやろうということで決定。

今後も釣りで楽しむことにしよう( ̄ー ̄)

8月20日〜25日 夏休みにやったこと

去年は夏休みがたった一日しかとれなかったという事態から反省をふまえ、まとめて大きく休みを取る作戦をとった。

しかしこの休みはあまりにたくさんイベントがあったので忘れないようにメモしておく。

・20日 竜王 三井アウトレットパーク

 最近できた滋賀県竜王にあるアウトレットパーク。

 近江牛が食べられるということもあって、興味半分で夏休み1日目はここに行くことにした。

 ナビにインプットし選択された道は、鈴鹿スカイラインという道を通るものだった。

 高速で行くこともできるのだが、どうせ長い夏休み、ゆったりと行くことにした・・・・・がこの選択は大いに失敗だった(哀)

 

 高速ルートをチョイスする場合に乗るインターを通過して30分後。

 鈴鹿スカイラインに入る道を発見したのだが、入り口にある電光掲示板で我が目を疑う文言が書いてあった。

 「通行止」

 なにぃ!Σ( ̄□ ̄;)!

 そんなバカな。

 すぐにアイフォンを取り出しネット検索したところ次のページが出てきた。

  http://www.pref.shiga.jp/h/m-doboku/R477/R477.html

 

 平成20年9月2日〜3日の豪雨災害により通行止めってΣ( ̄□ ̄;)!

 いったいいつから通行止なんだ?

 直す気はないのかΣ( ̄□ ̄;)!

 と憤慨してみたものの、通行止めが解除されるわけでもなく来た道を戻り始める。

 テンションが死ぬほどダウンしたので、もう家に帰って寝ようかと思ったが、結局高速まで戻ってそこから行くことにした。

 アウトレットは長島とか富士とかに比べるとけっこう小さい?( ̄▽ ̄;)

 近江牛の店は死ぬほど行列だったので、神戸牛のランチを食べて帰りました。

 何も買わずに( ̄▽ ̄;)

・21日 K氏宅 

 最近結婚したK氏の愛の巣に初めて訪問した。

 家で新妻の料理で腹ごしらえをしたあと、プールに行くことになった。

 長島ほどでかくはないが、流れるプールとウォータースライダーを完備しているそこそこ大規模なリゾートプール♪

 日焼けがしたかったので、浮き輪でプカプカと流されながら10週以上回っていただろうか?( ̄▽ ̄;)

 レーザービームのように水を放出している滝があり、当たると皮膚が赤くなるほど強烈なやつなのだが、全身にそれを浴びて痛がりつつ遊んでいた(謎) 

 ほかに子供用プールがあったのだが、ゲリラ豪雨も目じゃないほど水が降りしきる箇所があり、そこで修行僧のごとく水に打たれながら修行してた( ̄ー ̄)

・22日 花火

 おばさんのマンション(7F)から花火大会を見物。

 しかし若干距離があったので、花火がちっちゃかったのと、おばさんのPCが不調だったのでずっとそのメンテナンスを行っていたためほとんど花火を見ず( ̄▽ ̄;)

・23日 高山

 古い町並みの散策、温泉、飛騨牛コースを食べるなど高山を満喫。

 夜に市内のほかの温泉に行こうとしていたら、突然の猛烈な雷雨のため出発できずふて寝。

・24日 飛騨

 鍾乳洞の散策、平湯温泉、乗鞍スカイラインから乗鞍訪問へと冒険の旅に出ていた(謎)

・25日 何もしない

 何もなしw

 ダラダラしていたw

 

 

8月15日(日)キャベツ

今日は久しぶりに料理をした。?
キャベツが安かったので八宝菜にしたのだが、半分残ったキャベツを何を思ったかサラダにしようと考えた。?
普段サラダなどまず作らないので加減がわからず、とりあえずキャベツ四分の一を千切りにしたのだが、皿におさまらない大量の千切りが完成。?


しばし呆然と千切りの山を見つめていたが、思い切ってドレッシングかけまくって食べた( ̄ー ̄)?


一食でキャベツ半個完食。

 

しばらく見たくもないわキャベツよ

8月6日(金)自打球

最近買ったパワプロポータブル4でスライダーを足元にほおって見ると、コンピュータ操るバッターが引っ掛けて自分の足に自打球。?

痛そうに苦しむバッター。?

この程度のことはよくあることなのだが、決め球であるスライダーを引っ掛けられたことプライドを傷つけられ、同じ位置にまたスライダー。?

またバキッっと自分の足に当たって苦しむバッター。?

二連続は珍しい。?

ここで普通そんなに同じ球種で同じ位置に投げ続けるのは愚策なのだが、もう一回同じ位置にスライダー(笑)?

なんと三度自打球!w?
ついに赤いびっくりマークが出現した。?
このゲームでは赤いびっくりマークはケガを含むトラブル発生のサイン。?
ついに終わったかとおもったが、選手交代なくベンチから飛び出してくるバッター。?

ここまできたらとことん付き合うぜ!?
同じ位置にスライダーw?

・・・・・また自打球w?
こいつずっと同じ位置に同じ球種で投げてるのに・・・・・( ̄▽ ̄;)?

そして五投目のスライダー。?
審判がこう告げた。?
ストライク!!!バッターアウト!!!?

大きく空振りして崩れ落ちたバッター。?
おつかれさん( ̄ー ̄)

7月31日(土)イベントのお知らせ

俺の時々行くマッサージ屋から下記のイベント告知が届いた。?

本日2:30〜3:30 ヨガのイベントを行います!?

これが届いたのが13時半。?
これが14:30〜15:30だとしたら店のイベント告知にしては急すぎるし、文字通り午前2時半だとしたらそんな時間にヨガてΣ( ̄□ ̄;)!?

まぁ行きませんけどね。

7月18日(日)踊る大捜査線3を観る

 今日はK氏とともに踊る大捜査線the movie3を見に行った。

内容的には極めて満足。

1も2も出来がよかっただけに、それを超えるのか?

和久さんいなくて大丈夫か?など不安があったりもしたが、ぜんぜん問題なし。

小栗旬とか内田有紀が良かったし、スリーアミーゴスも相変わらず笑わせてくれた。

本当にいい意味で期待を裏切ってくれる踊るスタッフには脱帽。

 

こんだけ面白い内容なのにその三分の一を眠っていたK氏。

なぜ2時間半程度起きておられんのだ!?Σ( ̄□ ̄;)!

7月7日(水)強化ダイエット期間開始

今年の夏はまだ本格的に暑くないせいか、例年より体重が多い(謎)?
というわけで、強化ダイエット期間に入ることを宣言する!?

とりあえず間食はしない!?
カロリーのある飲み物は飲まない!?

以上2点を厳守すること!?
そしていつもより多く歩く!?
和漢箋を食前に飲む!?
毎朝体重を量ってツイッターでつぶやく!?

こんだけ書いとけば三日でやめることはなかろう。?
では健闘を祈る(謎)

6月30日〜7月2日 ・・・・・・

タイトルは何も思い浮かばなかった。

6月30日13時48分。この日記でも何度も登場しているわが親友、いやそんな生易しい言葉では表すことができない友、樽美氏の訃報を知らせる電話が俺の携帯にかかってきた。

知らない電話番号だったため、嫌な予感はしたのだが、出てみると樽美氏の彼女。

最初は何の冗談かと思った。

とても信じることができなかった。

つい最近バーベキューをしたばかりだった。

Wiiのマリオをやって盛り上がっていた。

とても元気だった。

死ぬような気配は微塵もなかった。

 

急性心不全で亡くなったとのことだった。

 

30日

 14時〜16時 キャサリン氏や焼き豚氏、TT氏など関係各位へ連絡しつつ、仕事を整理。

 17時 会社をに退社し、その足で樽美氏宅へ。

 18時過ぎ 樽美氏宅着、対面をはたす。

        まったく死んでいるように見えない。

        とても顔色もよく、寝ているようにしか見えない。

        しかし、動かない。

 19時 樽美氏の写真データを探すよう樽美氏父から依頼される。

     PCはパスワードがかかっており、いろいろ試したが開かない。

     しかし外付けHDDがあったので、T氏のノートPCに接続。

     きれいにフォルダ整理された写真データを発見した。

     見た目とは裏腹に結構マメだった。

7月1日

 9時〜17時 仕事を整理しつつも、通夜や葬儀の件について知人と電話する。

        樽美氏彼女より夜のろうそく番を依頼され承諾する。

 19時 通夜に参加。俺とYK氏、T氏、あと初対面だがM氏と樽美氏彼女は友人席の最前列指定席にて式を見守る。

 20時〜25時 遺族控え室にて待機。

         樽美氏の前であれこやこれや酒を飲みながら過ごす。

7月2日

 1時〜6時 遺族控え室にてろうそく番。

        遺族は全員帰り、樽美氏とバーベキューを良くやったメンバーおよび高校の同期で東京からやってきていたM氏とともに過ごす。

        YK氏が持ってきたトランプでババ抜き、大富豪が盛り上がる。

        M氏とは初対面だったが一緒に楽しめた。

        樽美氏がつないでくれた最後の友達の輪だった。

 6時〜9時 家に帰って仮眠。しかし目の前の畑を耕すトラクターの音でたたき起こされる。

        その後は喪服を着て葬儀場へ戻る。

 10時    葬儀

 11時〜2時 火葬場 お骨拾いまで参加させていただく。

         

以上が我が人生の親友、樽美氏とのお別れの模様である。

樽美氏は生前から今では少なくなったこの日記のファンであり、俺が彼にしてやれる最後のことはこの日記を書くことだと思った。

彼がこれを読んでくれることを願いつつ。。。。

樽美氏ならば「もっと面白く書かんかい!」とでも言っただろうか?

 

俺が彼に最後つぶやいた言葉は「先に行って待っててくれ。いつになるかわからんがまたバーベキューしよう。酒も飲もう。いつかはおれもそっちに行くんだから。今は寂しいだろうが、安らかに寝ながらでも待っててくれ。」

 

では、またな。

         

6月17日(木)母の優しさ

今週は月曜日に日本戦を死ぬほどつぶやいて応援していたのだが、その結果風邪を引いてしもうた(哀)?
というわけで、火曜日、水曜日、そして今日と喉が痛いのだが、この間出た晩飯のラインナップがすばらしい。?
火曜日 焼肉(ていうかステーキ) 消化に悪い?
水曜日 麻婆豆腐 のど痛い?
木曜日 カレー のど痛い?

やさしいなぁうちのおかんは。。。。。。

5月30日(日)最近のステーキ屋

某ステーキ屋で昼飯を食ったのだが、ドリンクバイキングにこんなもんを発見した。

 

黒ウーロン茶!

 

おお!なんという気の利いたことか!

たしかにこのステーキ屋は肉を食らうだけではなく、サラダバーバイキングがついており、肉を食う前にすでに腹が満腹という状態になる恐ろしい店である。

そんな店に、いやそんな店でたらふく食らう豚共の強い見方!

それが黒ウーロン茶w

こういうアイデアがある店は好感度高いですよ!

 

5月26日(水)深夜の緊急招集

仕事で深夜の緊急招集はよくあるのだが、遊びでの召集は久しぶり。。。

ていうか先週におれがどうも遊ぼう!と行ったらしいのだが、結局確定にならずうやむやになった予定があった。?
それをT氏がマジで信じ込んでおり、今日やらないの?っていう電話が夜8時過ぎに来るという最悪の展開w?
彼はその日あった飲み会の予定を断ってまで遊びを楽しみにしていたらしく、じゃあしょうがないと高速を飛ばしまくって遊びに行きました( ̄▽ ̄;)?
とはいえ集合したのは11時過ぎ、とりあえず酒飲んでだべってゲームして3時に全員就寝。?


もう仕事のほうでこんな生活になれちまっているので、遊びならどんとこいやね( ̄ー ̄)ニヤリ?
しかし疲れた( ̄▽ ̄;)

5月21日(金)屋根と壁が無くなった

ある日仕事から帰ってきて2階の我が部屋に上がってみたら、そこはものすごく広大な土地になってり、そこに俺のベッドやテレビ、パソコンが置いてあった・・・・・?
隣の家の2階とかそのまま繋がっており、太陽も見える・・・・・?
ていうか壁がねぇ!Σ( ̄□ ̄;)!?
屋根もねぇΣ( ̄□ ̄;)!?
なぜかうちのオトンに食ってかかっているおれ。?
雨降ったらどうすんねんΣ( ̄□ ̄;)!?
家電製品もあるがな!?
うちのオトン?
「車で寝たらええがな」?
んなバカなΣ( ̄□ ̄;)!?

ていう夢を見た。?
疲れてるんだな・・・・・( ̄▽ ̄;)

5月13日(木)仕事の神の怒りに触れる

最近仕事ばっかりな人生を送っているのだが、週末も働いて働いてやっとこさ今週楽になるかというところで代休を金曜日に入れた。?
それなのにトラブル発生Σ( ̄□ ̄;)!?
金曜日も土曜日も日曜日も仕事に変わるというトリプルパンチΣ( ̄□ ̄;)!?
ちょっと代休入れただけなのに・・・・なんというひどい仕打ち・・・・?
世間が不況で仕事がないってのは本当なんだろうか??

5月4日(火)マリオ

今日はBBQついでに樽美氏宅でマリオ大会が開催された。?
禁断の4人同時プレイ。?
結末は当然というかなんというか殺し合い、奪い合い、裏切り、妨害などもはや世紀末といった具合の恐るべき状況になった。?
俺の覚えている範囲で以下のような阿鼻叫喚が繰り広げられた。?

・おれの、俺のヨッシーが!?
・暴走しとるやつがおる!!?
・おれだけ置いていかれてる・・・・?
・キノコ全部とられた!!?
・あいつ甲羅を持ってる・・・・危険だ・・・・?
・はよ行けや〜〜〜!!?
・はよ来いや〜〜〜!!?
・また全滅しとる・・・・?
etc?

くにおくんシリーズでもここまでひどい罵声怒声は出ないと思うw?
いやまぁしかし楽しいゲームだ。

4月27日(火)傘を倒すおやじ

今日は雨が降っていた。?
帰りの電車の中でも当然傘を持っている人だらけ。?
こういう時よくいるのが傘をバタンと倒す人。?
ちゃんと自分の傘くらい抑えてろと思うのだが、今日目の前に座っているオッサンが傘をバタンと倒した。?
オッサンちゃんとせぇよと軽くチラ見してケータイをいじっていた。?
すると、俺の手元にあった傘がひとりでにするすると持っていかれるではないか!?Σ( ̄□ ̄;)!?
いったい何事!?と思っていたら俺の傘もバタン・・・・地面に倒れ伏した。?
その向こう側に申し訳なさそうにしているさっきのオッサン。?
なんと倒した傘を引っ張ろうとしてそれが俺の傘にひっかかり、俺の傘までももろとも巻き込んだわけだ。?
もー・・・・・このおやじは・・・・・・?


そしてそれから10分後。?
俺が降りる駅に着いて、降りようと立ち上がった時。?

・・・・バタン・・・・・?


なぜ傘を抑えておけないんだ??おまえは・・・・・・

4月26日(月)2012

2012という映画を見た。

家を流される夢を見たΣ( ̄□ ̄;)!

4月17日(土)電車内の会話にて

出勤中の電車の中で、学生がちょっと面白い会話をしていた。

 

「あいつ凄い潜在能力だけど、一生潜在したままだろうな」

 

つまり無能力ってことか( ̄▽ ̄;)

4月11日(日)すし屋にて

今日すし屋に行ったのだが、なかなかお目にかかれない光景に出くわした。?

まず「えんがわ」と書かれた看板の皿が流れて行った。?
当然次の皿には、えんがわが来ると思って待ち構えていたのだが。。。?
なんと来たのは、シャリの上にしその葉が一枚乗っている・・・・寿司??
おいおい、えんがわが乗ってないじゃないか( ̄▽ ̄;)?
ていうか、このしそ寿司・・・・・誰か取らないかとチラッと様子を見たがさすがに誰も手を出さなかった。
あー写メ撮っとけばよかったな( ̄▽ ̄;)

3月21日(日)さらば戦いの日々よ

去年の暮れから約3ヶ月に渡って続いていたシステム改良プロジェクトがようやくエンディングを迎えつつある。

まったくもって時間がたらず、残業につぐ残業、さらには日曜日の出勤と鬼のような状況がつづいていたが、やっとこさテストまで終了してリリースにまで来た。

今日はそのリリースのリハーサルということで、三連休のど真ん中をぶち抜きで会社でリハーサル中。

あーなんともしんどかったが、ここまでこればしばらく羽を伸ばせるようになるかしら?

とりあえず3月の給料は我が人生最高額をゲット( ̄▽ ̄;)

久しぶりに給料明細見てうなったね( ̄ー ̄)

転職して給料はあがったが、自由時間は大幅に減ったなぁ〜何かを得るためには何かを失うってことか?

 

3月15日(月)IPhoneが熱い

ここんとこ立て続けにIPhoneで恐るべきアプリが無料で登場している。
・TeamViewer
  http://teamviewer.com/ja/index.aspx
パソコンを別のパソコンからリモートして操れるというソフトなのだが、なんとそれをIPhoneで実現してしまったという。
実際試してみたところ、本当に家のPC動くじゃんΣ( ̄□ ̄;)!
しかも設定はめちゃ簡単。
多少動きは遅いが、それにしても恐るべきソフトだ。
家PCとIPhoneが繋がった瞬間だった(謎)

・Live Link 3G J
IPhone同士で無料でテレビ電話ができるというこちらも恐ろしいツール。
5桁のコードをお互いに教えあうだけでカメラも動いてテレビ電話になるらしい。
しかも電話代いらずでパケ代のみとのこと。
適当に12345でコード入れたらどっかの誰かと繋がった( ̄▽ ̄;)
怖くて切った(謎)
しかしすごいな最近は・・・・

3月6日(土)空襲

今日はゴルフの打ちっぱなし練習を行っていたのだが、まぁ割とよくあるっちゃあよくある出来事に遭遇した。

俺が打っている後ろの席で、二人連れの若い男が練習を始めた。

あまり上手なほうではなく、大分ボコボコと地面を叩く音がしていたが、そんな中そのときがやってきた(謎)

 

バキン!!!っとでかい音Σ( ̄□ ̄;)!

おっ!?と思わずかがむ俺。

思わず後ろをふりかえるとすんませーんと謝る若い男。

おいおい・・・・・危ないですがなΣ( ̄□ ̄;)!

と目線で訴えて再び練習。

 

それから3球ほど打った後。

またもや

ガキン!!!!!

 

先ほどよりはちょっと小さい音。

今度はさらに後ろのもう一人の若い男が

「失礼しました〜」

 

天井にぶち当てるなんて狙っても難しい気がするのだが・・・二人でやるとはなかなかやりおる(謎)

2月17日(水)ドナドナ

最近仕事が忙しいので、車通勤が多くなってきた。

そんな中、今日車の通勤中の出来事。

前にたまたまとまった車をみて仰天した。

なんと、豚がこちらをじーーっと見ている・・・・・

俺も豚をじーーーっと眺めてみる。(謎)

小さなトラックの柵のみのオープンな荷台に豚が10頭ばかり。

まさしく足の踏み場もないほどぎゅうづめならぬ豚詰めっぷりだった。

しかし、あの俺を見つめる目つき・・・・・ドナドナのテーマがおれの頭に流れた。

あいつらは・・・・今も生きているんだろうか?( ̄▽ ̄;)

まさか今日食ったソーセージの一部に?( ̄▽ ̄;)

2月10日(水)レバー

この年になって、急激に猛烈に牛のレバ刺しが俺の中でブレイク中。
本当に旨い店のレバ刺しはほんのり甘く、ゴマだれとかごま油のタレと死ぬほどあう。
週に1回は食べないと禁断症状が発症する今日この頃である。

昔はレバーなんて臭くて不味いと思っていたが、よっぽど安物を食ってたんだなぁ・・・・・( ̄▽ ̄;)

1月30日(土)試食のパン

今日某ショッピングセンターにて買い物に行った。

そこにはお気に入りのパン屋があって、たいがいその前を通る。

なぜお気に入りかというと、試食コーナーがあるから( ̄ー ̄)ニヤリ

いやちゃんと買うときもありますよもちろん(謎)

というわけで、試食してみた。

この店の看板であるカレーパンをひとかけら、そのとなりにある白いパンをひとかけら試食した。

おっ、白いやつ、なかなかうまいではないか!

ふわりとしてほのかに甘く、それでいてしつこさを感じさせない上品さ!

うむ、買う価値あり。

というわけで、かけらしか姿を見ていないそのパンを探してみる・・・・・・

探してみる・・・・・

探して・・・・

 

あれ?ない!

名前を探してみても見つからない!

そうこうしているうちにパン屋が混み始めてレジに行列がΣ( ̄□ ̄;)!

というわけで断念・・・・・

だめだよ、試食に出すほどの自信のあるパンは目立つところに置かにゃ!

というわけでいつもどおりパン屋を後にする俺だった(謎)

1月26日(火)ポーションを飲んだ

ポーションを飲んだ!

しかし賞味期限が切れていた!

28のダメージを受けた!

1月16日(金)メキシカンコーク

秘密裏に開催されるNNKの会2010新年会で、名古屋のとある「旨い飯!旨い酒!」みたいなキャッチフレーズの店に行った。

いろいろ食べて飲んで大変おいしい優秀な店だったが、最後に頼んだ飲み物がタイトルのメキシカンコーク。

うーんなんでしょうこれ?

基本コーラっぽいもんなんだが、 においがひどい。

例えるならテキサスの荒野のバーに、砂嵐とともにやってきた腕毛胸毛ヒゲボーボーのメキシコ人男性(42歳独身)のようななんとも埃っぽいにおいがした( ̄▽ ̄;)

これは・・・・・・旨い酒ではないな( ̄▽ ̄;)

むしろ臭い酒だった( ̄▽ ̄;)

1月10日(土)NewスーパーマリオブラザーズWii

今日は今シーズン初のスノボに行って、温泉入って飯食って、その後グリオ氏宅でゲーム大会をやっていた。

最初は最近CMでやっているWiiのマリオ。

これをT氏とグリオ氏とグリオ氏嫁と俺で4人プレイしたのだが、これが笑い死にしそうなくらいおもろかった(笑)

なんていうかもう4人もいるとごっちゃごちゃ( ̄▽ ̄;)

協力プレーという部分もあるにはあるものの、どっちかっていうと足を引っ張り合うケースが多発した。

以下一例を記すと

・それぞれのキャラで当たり判定があるので、ジャンプしたとき空中の味方にあたって軌道がかわり転落死。

・アイテムの奪いあいが発生し、一人が独占して罵声がとびかう。

・同じくアイテムの奪い合いで、キノコを必死に追いかけて転落死者が続出。

・味方を持ち上げることができるので、穴に投げ込んで殺害。

・ノコノコが接近しているときに味方に踏まれ、もがいている間にノコノコに殺害される。

・一人が暴走し画面をどんどんスクロールさせるので、後続が画面からフェードアウトし、わからないまま転落死。

・同じく縦スクロール面で一人が上に暴走し、下画面がフェードアウトすると転落死判定が生まれ、遅れたやつは強制転落死扱い。

味方にノコノコの甲羅をぶつけられる。

・味方のヨッシーが飲み込んだ甲羅をぶつけられる。

・普通に押されて穴に落とされ転落死。

だいたい以上のような足の引っ張り合いにより、無数のマリオ、ルイージ、キノピオが死骸をさらす結果になった( ̄▽ ̄;)

 

まぁそれでもコンテニューできるので問題はあまりないのだが、コンテニューの回数はカウントされているので、もっとも死んだ人はすぐにわかるようになっている。

最多はコンテニュー12回で計55人のマリオが死んだ計算。

いやぁ・・・・・・新年早々から殺したねぇ・・・・( ̄▽ ̄;)

 

その後にダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会をプレイ。

さらに激しく殺し合いが発生したのは言うまでもない・・・・・

 

1月1日(金)あけおめ!!!

いやー2010年やってきました!
去年は革新の年だったので、今年は充実の年としたい!
と勝手な妄想をいだいています!
はたしてどうなるのか・・・・・?

今年もつたない日記をぼちぼち書いていきますので、暇な人も暇じゃない人もよろしくどうぞ!

ではあけましておめでとうございます!
今年もよろしくおねがいいたします♪