20世紀12月の出来事

     これは私鮭が本日見たり聞いたりした事を思いのままにつづるいわば日記です

 

本日の出来事へ ゲストページへ 鮭掲示板3 チャットへ 過去日記へ 

トップ過去日記>20世紀12月の出来事


12月29日(金)しばしのお別れ♪

今世紀もいよいよ少なくなったわけで明日の今ごろにはどうやらわが故郷にいることとおもわれます、というわけでしばらくこのHPの更新も行えないわけでネットにはオヤジが家に不在ならば現れる程度になります。それまでしばしのお別れってことでヾ(≧▽≦)〃

たぶん携帯メールの量が飛躍的に増加することは間違いないけどそれはご愛嬌で(謎)帰宅予定は6,7日あたりなんでべつに長くもなんともないけどまあそれまでさらばじゃ( ̄ー ̄)ニヤリ  

みなさま良いお年を〜♪

 

おやすみなさいまし~♪>おおる

            

12月28日(木)追加・・・

本当は明日休みなのに社長じきじきに仕事を追加された・・・・拒否もできるのだが理由もないのでしかたなく引き受けてしまった・・・・これで20世紀最後の仕事だとクボタ様の欄で書きたかったんだけどなあ・・・・・

            

12月27日(水)小物

今日はバイトだったわけだが年末のせいか10キロ30キロの大物より5キロや3キロといった小物ばかり作らされた・・・もち米なども含めると総勢5〜600袋・・・・あ〜こんだけこまごまやってると頭痛が治るなあ・・・・

            

12月26日(火)妖精・・・?

今日テレビで所、ノリタケ、ヒロミの3人で特番があったのだが、ゲストに引田天功と釈由美子(意図不明な組み合わせだが・・)が出演してトークしていた。そこで釈が妖精を物置だかスタジオの梁の上だかトイレだかで見たという話を真剣(?)に話していたのだが引田天功は9割くらい死んだ魚みたいな目で宙を見つめていた(口は笑っていたが・・・)・・・・・・よっぽど興味がなかったのね・・・・・まあ出演者も99%以上信じていない様子だったから当然といえば当然か・・・・

            

12月25日(月)今年1番の冷えこみ

今日天気予報で今宵は今年1番の冷えこみですと言っていた・・・雪もふるかもと言うので洗濯物をとっととしまい込んでしまった。その数時間後昼くらいに空が暗くなりお!雪か!?と雪だいすきっ子のおれは目を輝かせてまっていたのだがなかなか降りそうにない・・・・しょうがなく皿を洗い始めたのだが外から雨音が・・・・というより強烈な風邪によって窓にばちばちぶつかる豪雨・・・しかも一発雷も鳴って・・・・・・全然ホワイトクリスマスじゃねえ・・・・!

            

12月24日(日)くるしみます〜(謎)

本日行われた競馬のG1レース有馬記念だがそこそこ人気になっていたツルマルツヨシ号が4コーナーあたりで故障を発生、そのまま競争中止しゴールすることもできなかった・・・まさにツルマルツヨシとその関係者にとってくるしみます〜なクリスマスになったようだ・・・合掌・・・

来年はいいクリスマス過ごしたいわ〜ヾ(≧▽≦)〃

            

12月23日(土)足痛

今日も今日とて踊りまくりな日々・・・足の太ももの裏が痛くなるという珍現象が起きたため、さすがにやばさを感じて就寝・・・・そろそろレポ始めるか・・・・毎回提出前日徹夜じゃ芸がないしなあ・・・・・

12月22日(金)食事中の人は読まないように・・・

このあいだテレビで最近見なくなったものというコーナー(?)があって、その中でバキュームカーも取り上げられいた・・・・・しかし今日買い物から帰宅するとアパートの庭に近づくにつれ強烈な臭気が・・・・・こ、この臭いは・・・・・・くそう・・・最近見なくなったものはなぜかうちのアパートの駐車場でだけは現役で汲み上げているようだ・・・・(注、うちは水洗です(謎))

12月21日(木)飲み会

今日は学友とともに飲み会があった。その席上でかぼちゃアイスなるものが登場したのだが小ぶりながら本物のかぼちゃに見える・・・そこでおれは

「このキャベツ本物!?」

と素で聞いてしまった・・・・珍しく泥酔していたんだろうか・・・・・その後友達が

「それはレタスだぞ〜」

というのでおれは

「このレタス本物?!(謎)」

12月20日(水)眠れない・・・

普段よる3時寝で昼起きの生活をしているので日中バイトのある日は非常に眠い・・・今日もそんなわけで午後5時にバイト終了後家でばたんキューといった具合に眠りについた・・・・しかし最近なかったけどふたたび睡眠の妨害をする電話のベル・・・・犯人は言うまでもなくあの男・・・・マジで疲れて寝ていたので半分切れながら電話を切って再び睡眠・・・しかし今度は外で最近うるさいバイクの音が・・・・下で停車してエンジンがドッドッドッド・・・・となったが今度はその音で眠れない・・・くそう・・・・DDRの後でバイトしたせいか足も痛いしどうも不調気味な今日この頃ですわ・・・

12月19日(火)負けられない・・・?

今日テレビで見たおもしろいゲーム。じゃんけんゲームなのだがちょっと特殊なルールなのである。

ルール自体は簡単で、まず出題者が「じゃんけんホイホイ」というかけごえでグーチョキパーのいずれかをだす、それを見てから2回目の「ホイ」でこっちもグーチョキパーのいずれかを出すというもの・・・しかしここで重要なのが勝ってはならず負けなければならないということ。この日記を読んだ人はぜひ近くにいる人とやってみるとおもしろいがなぜか勝ってしまうものなのである・・・テレビで司会者の人がやっていたのだがどうしても勝つふうな手しか出せなかったおれ・・・・庶民だなあと感じてしまうこのごろだった・・・・・

12月18日(月)運動

土日とあまりにもグダグダと過ごしたのですこし運動しようとDDRのスイッチを押してそれから2時間ほど(途中で休憩をはさんだが)死ぬほど踊りまくった・・・・そのせいか足首が故障・・・らしい・・・今も鈍痛がはしるなあ・・・やっぱまとめてやるより毎日ちょっとづつやったほうがいいじゃないか!(逆切れ

12月17日(日)最終回

今日はずっと見てきたドラマが二つ最終回を迎えてしまった・・・一つは「オヤジィ」・・・べつに広末が好きだからみてるわけではなく田村正和の演技がおもしろいので見ていたのだがなかなか感動的な最終回でした。しかし及川光博の変貌ぶりには驚愕したが・・・・

もう一つの最終回は大河ドラマ「葵徳川三代」・・・これはおれの中では津川雅彦(家康役)が死んでしまった時点ですでに終わっていたのだがなんだかんだいっても見ていた・・・でもやっぱりなんでも最終回ってのは感動するもんであり寂しくなるもんだねえ・・・・次回の大河ドラマは「北条時宗」らしい・・・・・・・微妙なところだ・・・・役どころもあまり興味ひくものでもないし・・・・やばい・・・おっさん化してきてる・・・ Σ( ̄□  ̄;)

12月16日(土)パエリヤ

話は約1週間前にさかのぼるが、大阪の女子大生A子さん(バレバレか?)にパエリヤの作り方を教わり、それを作れという指令を受けていたので冬休み第1日目の今日ついに作る気になった。一週間前に教わった作り方によると材料は、鶏肉、マッシュルーム、しめじ、ブイヨン、米、といったもの。そして作り方は鶏肉、マッシュルーム、しめじをまず炒め、それに生米(といだ後のもの)をいれ、炒めてからブイヨンを溶かして作ったスープをいれて炊けといったものだった・・・・しかしこれだけでははっきりいってわからない・・・・生米を炒めてよいのだろうか?生米をいったいどれほどいためればよいのか?と後から後から疑問が沸いて来る・・・・とりあえず大阪の女子大生A子さんにその旨を質問したところ新たなレシピがきた。この日記を読んでパエリヤを作ろうと思った酔狂な人は以下のレシピを参考にしていただきたい。

下準備  米(2合)をといでから30分水につけておく、 水(カップ2杯)にブイヨンを1個加えて溶かしておく、 

レシピ (間違えていたらツッコミいれてください(爆))

1・具(鶏肉、マッシュルーム、しめじ)を炒める

2・具を取りだした後、玉ねぎとにんにくのみじん切りを炒めてスープを加える。

3・塩こしょうを少々(お好み)いれ煮立ったら米を加える。

4・蓋をしてふきこぼれない程度に強火で2分煮る。

5・一回混ぜてから中火にしてさらに2分煮る。

6・具を上にのせて蓋をし、弱火で8分煮る(炊く?)

7・火を止めて10分蒸らす。

8・皿に盛って完成

といったものである。しかし・・・・このレシピが届いた時点ですでに前の作り方を自分なりに解釈して下準備を進めていたので、ブイヨンを2個入れてしまっていた・・・・さらにマッシュルームは値段が高かったので雪○まいたけを購入した・・・しかもたまねぎとにんにくが必要だったのも寝耳に水だったので玉ねぎはカレー用があったのだがにんにくなど料理したことがないのであるわけがない・・・といって再び買い物にいくのはあまりにも面倒なのでしょうがなくにんにくは却下した・・・・・

こんなかんじで調理を進めたのだがとくにハプニングも起きず普通に完成した。はんごうと電子ジャー以外では米を炊いた経験がないのでどんな恐るべきものができるかと警戒していたが、意外にもめちゃめちゃうまいものが出来た。普段ならば不味いものが出来て、残念なことに・・・・とこの日記を書きたいとこなのだがマジでうまかったのよ・・・いやまじで!(謎)とりあえず雪○まいたけもうまかったしにんにくはなしでもおいしかったが、やっぱりあった方がもっとおいしいものと推測される・・・

今までこんなに複雑な調理過程が必要な料理はほとんどつくったことがないので一人で感動・・・・まあとりあえずおれでも作れるので簡単かつおいしいです。暇で料理に興味ある人はお試しあれ♪

12月15日(金)冬休み

さきほどわが学校での20世紀の授業がすべて終了した・・・これで冬休み突入だ〜〜〜ヾ(≧▽≦)〃しかし・・・今日も新たにレポートが2つ追加されこの冬のレポートは合計7つに・・・・だれか助けてくれ・・・・・

12月14日(木)「報道センターでーす!」

今日バイトの休憩中笑っていい友を見ていたのがだその途中でタモリが「それでは報道センターでーす!」と突然言い放った・・・・コージー冨田が似たようなネタをつい最近披露していたのを思い出したので、なにかのギャグかとおもった・・・・しかし本当に報道センターに・・・・たまにギャグでなくマジが入るのね・・・・・

そして報道センターのないようはブッシュ氏がアメリカ大統領の勝利宣言を行っていた・・・・投票から1ヶ月・・・・長かったねえ・・・・・・ご苦労さん♪でも国のほぼ半分が不支持の人なんだよなあ・・・・・・(−。−) ボソッ

12月13日(水)ビリヤード2

最近やっているゲームはDDRディズニーバージョンとシンプル1500円シリーズのビリヤード2(ビリヤード1を一度も見たことがないのだが・・・)と言うゲームをやっている。後者のビリヤードはあるライバル(?)S氏との決戦に備えて購入したものなのだが1500円のワリにはリアルでビリヤードを忠実に再現しているので非常におもしろい。

いつもは弱いCOM相手に買って優越感にひたっているのが定番なやり方なのだが普段ボコボコにされているせいか今日はいつもと同じレベルなのにやけに強く感じた・・・・なにせ2回もブレイクで9番を落とされ、さらにブレイク後の次のショットで9番を入れられゲームセットというのも2回あった・・・・・普段やられている復讐か・・・?

12月12日(火)スタッフロール

今日の人気者で行こうでラストのスタッフロールを見たのだが非常におもしろかった。まずはじめに出たのが格づけチェックで写す価値なしになったせいか以下のような物

 

写す価値なし芸能人

浜田雅○

次に出てきたのはもっと笑えた

 

そっくりさん・死体(二役)

佐々木○浩

ラストにドラマをやってたらしいのだがどんな二役だったのだろうか・・・気になる・・・・

12月11日(月)小須田部長

今日は猛烈に寒い日だった・・・去年の今ごろに比べて体重が10キロ以上減っているせいか寒さに弱い・・・ちょっと早い気がしたがとりあえずマックス状態の防寒をした・・・コートに手袋にマフリャー(謎)・・・これで万全とおもいきや・・・耳が寒い・・・・・小須田部長みたいなのをつけようか・・・・・?恥ずかしいなあ・・・・・

12月10日(日)ザテレビジョン〜

今日はどうも睡眠を妨げられることが多かったなあ・・・いつもどおりというかなんというかAM6時に床につき、それから2時間ほどで速攻でたたき起こされた・・・犯人はおかん・・・・話の内容はほとんどおぼえてない・・・タイムプラスという言葉が記憶の片隅に残されているがなぜおかんとタイムプラスについて語り合ったのか思い出せない・・・

次は・・・・だれだったかな・・・キャサリン氏だったような気がする・・・・そうだ、思い出した。なんかK1のことで質問があった気がする。どんな質問だったかというと何時に放送が始まるのか?といったもの・・・・

貴様・・・・ザテレビジョンを買え・・・・・

12月9日(土)フェイスオフ

今日はフェイスオフという映画を見た、ん〜なかなかおもしろい・・・・なにも今日はおもしろいことがなかったので何かネタになるようなことはないかと見始めたが映画としては非常におもしろいがお笑いとしては特に目立つ点はなかった・・・・・・お笑いを探す点ですでに間違ってるか?(笑)

12月8日(金)DDRコントローラ

今日はなぜか多忙で、いまさっき帰ってきたばかり・・・とりあえずキャサリン家でDDRをやっていた・・・

キャサ家のDDR専用コントローラは古いタイプでわがやにあるデラックスタイプにくらべると非常にやりにくい・・・というわけで足を痛めたらしい・・・・くそう・・・

12月7日(木)睡眠

今朝は4時に就寝、そして7時に起床・・・・・それからバイト&学校だったのだがしんどかったなあ・・・・・・とくにバイトでつかれた状態で授業を受けるとどうなるか?当然眠りの世界に一直線である。残り30分のとこで記憶が途絶えているのでやはり寝たのだろう・・・気がつくと手がひりひりする・・・・・なんだ?・・・・・バインダーの後が・・・・・よくこんなでこぼこしてるやつの上に手をついて眠れたなあ・・・・・・30分ほど跡と痛みがとれなかった・・・・・睡眠は十分とりましょう♪

12月6日(水)就職ガイダンス

今日は夕方から就職ガイダンスというものが行われた・・・一応3年生なので来年に春にそなえてのものなのだが・・・・・ついにこのときがきたか・・・・・正直就職などしないで遊んでくらしたいところだがそうもいかんなあ・・・・・そろそろがんばる時期なのかもねえ・・・・

12月5日(火)奇跡?

今日は体育でいつもどおりバスケットが行われていた。以前と違うのはチームが固定化されて4チームによるリーグ戦になったということである。そして三位と四位のチームはそれぞれ器具の後片付けとモップがけをやらされるのでけっこうみんな真剣にやっているのである。

そして今日・・・話はすでに2試合消化してのことである。成績は2戦2引き分け・・・現在有力なのが3班の2戦一勝1引き分けなのでやや不利な状況であるものの優勝を十分狙える位置にいた・・・しかしどっちかというと優勝よりも後片付けをしたくないので2位でもよかったというところが正直なところである。

そして3試合目・・・相手は常に1,2位あたりにいる強豪(うちのチームはリーグがはじまった当初は4連覇するほど強かったけど、最近は化けの皮がはがれたのか不振・・・)でまあ引き分けに持ち込めれば2位確定だったのでというかんじだった。試合は一進一退でわがチームは試合序盤でシューターKくんの3ポイントで先制。しかしじわじわと2本入れられて3−4とピンチに・・・・・このままでは負ける・・・!そしてあと残り1秒切った当たり(マジで)先ほど3ポイントを決めたKくんの3ポイントが再び炸裂!ゴールのパサっという音の直後ビーっという試合終了のブザー・・・・みていた人もコートの中の人も歓声をあげるほどの見事な大逆転勝利であった。おそらく今年のベストマッチだろう・・・しかしシューターKくんはここ1番強いねえ・・・・・この勝利のおかげでリーグ戦も優勝・・・・今日はいい気分だ・・・・・

12月4日(月)現実逃避・・・

明日テスト・・・・しかしいろいろ事情があり難しい・・・・・やばいなあ・・・・・・・やばいよやばいよ〜←出川風(謎)

12月3日(日)愛車

最近テレホオールが目立つようになってきた・・・・おとついも昨日も(いや今日か)一晩中・・・・やばいなあ・・・・火曜日テストなんだけどなあ・・・・・と思いつつ今日も朝8時に睡眠をとり12時に起床・・・実は昨日修理に出していたMY自転車を受け取りに行かねばならない・・・・しかし金がないのでATMが開いてる間に行かねばならない・・・・したがってねむいながらもいやいやとりにいくことに・・・・そしてとくになにもおもしろいこともなく金をおろし、自転車屋に行った。そこでわが自転車に再開したのだがやっぱ乗り心地がぜんぜんちがうねえ・・・・ちょっとギアがなおって、どこかに行方不明になっていた自転車かごのねじをつけてもらって、はがれそうになっていた自転車の泥除けカバー(?)がしっかりとくっついていただけなのに・・・・・・・ってなんかおれの自転車ボコボコだな・・・・・・

12月2日(土)神頼み?

今日テレビでやっていたエスケープという映画でのこと。詳しい説明をすると長くなるので省略するが、大統領がまあハラハラしながら主人公が任務を成功してもどってくることを祈ってまっているのだが、なぜかつねに手の形がカンチョウの形のままかたまっている・・・・・これからだれかにかましてやろうというのかどうかはさだかではないが、どうやらなんかのお祈りの形(?)なのか・・・・?

12月1日(金)18000年後発売?

今日ぐる○るない○てぃないんという番組で口ケンカ勝負というコーナーがあるのだが今回は浅香光代がゲストとして登場していた。そこで発覚したとんでもない出来事・・・・

今年10月25日浅香光代がどうやら「人生まだまだ」という新曲が発売しているらしい・・・・しかしその宣伝のプリントか何か見ると発売日の項が以下のように記されていた

20000年10月25日発売

矢部氏のコメント

「18000年後発売か!?」