《当日の釣果は73杯! イカ料理をご紹介いたします!》
海の上で、20杯は沖漬けにしました。沖漬けは醤油とお酒・味醂を少々
入れたたれを一度沸騰させて、冷まし持参。釣れたての小ぶりのイカ君に
墨を吐かせ、生きたままたれに漬けます!たれを自ら吸い込んでくれるので、
身の中にまで味がしみ込んでくれます!
《一夜干を作ってみました!》
はらわたを抜いて、胴の部分を干して作ります。
ベランダに吊るしていたんですが、あいにく雨が降ってきたので
家に中に非難しました…仕方ないので、扇風機で乾かします!
6時間でちょうど良い具合になりました。
《ゲソやはらわたも、しっかり料理!》
@自家製塩辛です!墨をたっぷり使ってみました。
見た目が真っ黒ですが、コクが合って美味しいですよ!
A肝の醤油付け!このままでも、レンジでチンしてもOK。
鮮度が良くなければ食べられない、最高の一品!
Bイカの沖漬け!冷凍したものを、カットしていただきます。
はらわたも全部食べられるんです。ビール・冷酒に最高!
C残ったゲソを、沖ズケのタレで煮込みました。
タレにコクがあるので、これも美味しかった!
もちろん釣れたてシャキシャキのお刺身も最高でしたよぉ(^^b