今回の『管理人の関西釣行紀行』は、関空近辺の【メバル釣り】です!
3月〜5月頃が旬のメバル君!各地でメバル釣が始まっておりましたが、今回管理人は近くて手頃な
菊川渡船(大阪府泉佐野市)を利用して関空回りのメバル釣に挑戦してまいりました!
以前のカレイ釣り同様関空を目の前にしてのカカリ釣り(船を固定しての釣り)です!
上の右下写真のような通称『やぐら』の近くに船を固定。やぐらの周りに魚が住み着いております。
やぐらより中には入れません!テロ対策!?!でしょうか、写真やぐらの向こうに見えるのが巡視船。
ずっと僕らを監視しておりました・・・ 人相悪いからって、失礼だよなぁ!ご苦労さんでしたぁ〜
管理人に大型ガシラが連発!39センチのアイナメも!
管理人の釣り始めは本命のメバルは少なく、嬉しい大型外道のガシラ・アイナメのラッシュでした!
後半メバルも順調に釣れ、大変満足のいく釣りでしたb^^)釣った魚は写真の様に生かしておきます。
浮き袋をパンパンにして釣れて来るので、皆お腹を上にして泳いでいます・・・
当日の釣果です!!!
結果は本命のメバル君は30匹(18〜26cm)。外道のガシラ君が6匹(20〜29cm)。
同じくアイナメ君が2匹(24・39cm)でした!
当然夕食は彼らのお刺身に、彼らのアラを使ったお味噌汁で乾杯!
ホンマに、やめられまへんなぁ〜♪♪♪どなたか遊びに来まへんかぁ!!!