参加者アンケート結果
平成16年度「私の好きな木」3月12日の発表会にて

1.「私の好きな木」に参加して、自分にとってよかったなと思うことはなんですか。
 木とともだちになれた気がする  木を書くこと  またしたい  木を大切に出来るようになった  一本の木について自分で多くのことを発見できること、発見したことから考えられること、想像力がのばせること  木の気持ちがわかった  木をじっくりみることができた  木のことがよくわかった  植物とふれあえた  1年間木とふれあえておもしろかった  木をじっくり見て観察できた  木と仲良くなれた  いろんな木があることがわかった  木のことをしれた  1年間観察してきて知らなかったことがわかった  いろいろな木と初めて会いふれあえたこと  かんさつが少しうまくなった  身近な木にもいろいろな事があるということがわかった  ものを見る視点、ここでは木を見る視点が変わりました  いろいろ発表できたこと  木がすごく好きになりました  木のとくちょうなどがわかった 

2.いちばんたのしかったことはなんですか。
羽子板あそび  秋の木の葉から飛び出るのが楽しかった  発表  春のネイチャービンゴ  春夏秋冬のスケッチ  木のスケッチで木のいたるところがわかったこと  せっけんづくり  紙や作文を書くの  落ち葉の中に入ったこと  発表と絵をしあげること  木を観察したこと  木や友達とのふれあい  木の絵をかくこと  葉っぱで絵をかいた  葉っぱでアート  季節ごとに木を観察したこと  木をかいたり先生としゃべったこと  いろいろな先生の話

3.木を観察してよかったなとおもうことはなんですか。
変化があってよかった  みんなが観察できないこまかいところまで観察できた  いろいろなことに気づいた  木がどのように成長するのかわかった  一本の木だからこそ学びやすかったと思う  幅広い考えがもてること  木の季節の変化がわかった  知らなかったことがわかった  木の特徴がわかった  木とじっくり話ができた  木と友達になれた気がする  普通ではあまり植物とのふれあいはなかったけど、最近は意識するようになった  もっと気を大切にしないといけないなと気づいた  ざらざらしていることがわかった  ふぞろいの木を見れた  また近くで見かけたとき、あっこの木観察した木だと思うこと  木の知らない表情を見た  観察がうまくなった  観察した木に疑問を持てた  木の小さなこともわかりどんな虫がいたかなどもわかってよかった  いろいろな木のふしぎがわかった  木を見る視点が変わった  絵がうまくなった  

4.グループやスタッフの人たちとは、仲良くなれましたか。
はい  まあまあ仲良くなれた  仲良くなれた  とても仲良くなれた  少し仲良くなれた  グループの人とは仲良くなれた  年下の子と仲良くなれた  いちおうなれた?  あまり  

5.自分の作品や、発表会を見てどう思いましたか。
じょうずにできたとおもう  おきにいりのができた  楽しいと思った  まあまあ  年齢関係なく木から感じ取ったり学ぶことは共通だなと思った  われながらじょうずにグループ発表が出来た  学校よりもじょうずに出来た  木の1年はすごい  自分よりすごい作品が多かった  グループの人たちはじょうずに発表するなあと思った  伝えたことを伝えられたからよかった  みんなしっかりした発表やったと思った  自分のもっと文章をうまく書きたかった  はじめはじょうずに書けなかったけど、どんどんじょうずになった  えだがよこにのびてました  みんなわかりやすくまとめているなあとおもった  それとなくいいんじゃない?  自分も発表会に出たい  みんなの前で発表できてうれしかった  みんなうまい  みんなもがんばって作品ができていた  一人一人木の見方がちがうなと思った  すごいと思った  個性的で良かったと思います  自分の気持ちを伝えられた

6.来年も「私の好きな木」に参加したいですか。
(参加したい19人    したくない0人    まだわからない9人)

7.その他感想があれば書いてください。
植物園に行く人はぜひおすすめのイベントです。  全体的に楽しかった。  めっちゃたのしかった。  木を観察していろいろなことがわかって楽しかった。   すごく、命の大切さを知った。  木の生きる強さがわかりました。  中学生や高校生を増やすとよりおもしろくなっていくと思う。


保護者アンケート

1.「私の好きな木」に参加して、自分にとってよかったなと思うことはなんですか。
◎いろいろな木をゆっくり見られたこと  ◎子供が行きたいと思ってくれたことです  ◎毎年、新しい発見がある  ◎ねむのきと出会いがあったこと、参加することで、観察する楽しさを知ったこと  ◎これだけ木に触れる、穏やかな時間はなかなかないのでよかったです  ◎冬の植物園、梅林が思いがけずすばらしかったです  ◎ゆっくり時間を過ごせてよかったと思う  ◎子供たちが様々な素晴らしい視点で木を見ていることに感動しました  ◎年間を通じて自然を観察できたこと  ◎子供に自然と親しむ機会を作れたこと、観察(同じ場所を何度も訪れ繰り返見る事)を楽しむきっかけが作れたこと  ◎ずいぶん勉強致しました  ◎少し物事をゆったり見られるようになったこと  ◎発表を聞かせていただいたのですが、いろいろな年齢の方の発表を聞くことが出来たことは、とてもよかったと思います。人間も年輪を増やすようにみつめる深さを感じられました。  

2.一番楽しかったことはなんですか。
◎秋の活動したりが楽しかったです  ◎ねむのきがどんな風になっているのか見れたこと、アートをしたり羽子板を作れたこと  ◎葉っぱのアートは小さい子でもできるので、なかなか楽しかったです  ◎寒さを久しぶりに実感できたこと  ◎秋  ◎子供とともにに絵を描いたこと  ◎植物園内の木や植物を見られ、昔の遊びを思い出せたこと  ◎空気がよかった

  

3.木を観察してよかったなと思うことはなんですか。
◎四季によって木が変化する様子がわかったこと  ◎気づかないことに気づいた  ◎人と同じで一人一人、一本一本ちがっていてよかったです  ◎四季の移り変わりを実感出来たこと  ◎やっぱり自然の力にふれあうと心が落ち着くということ  ◎自分の木をさがしたいなと思いました。しっかり見る機会になりますね  ◎季節の変化を木を通じて知ることが出来た  ◎冬に葉がないのにどのようにして生きているのか、今更ながら不思議に思えたこと  ◎細かくよく見て、そこからどんどん疑問があらわれ、さらに考えたり調べたりする楽しみがあることに気づいたこと 

4.グループやスタッフの人たちとは、なかよくなれましたか。
◎なれた  ◎はい  ◎お世話になりました  ◎皆さんにこにこと笑顔でいてくれてうれしかったです  ◎スタッフの方々に子供にいろいろ木をかけていただき続けられたような気がします  ◎お話しする機会ができよかったです  ◎感謝しております  ◎ずいぶん親切にしていただけました。ムクロジの石けんは楽しめました  ◎初めての参加で仲良くなれるまで時間はかかりました  ◎とても親切でやさしく接してくださってなによりもみなさん笑顔がステキです

5.自分の作品や、発表を見てどう思いましたか。
◎子供の視点で様々な話を聞けておもしろかった  ◎木をよく見ていろいろなことを感想して、自分の言葉で発表することはすごいと思いました  ◎それぞれの年齢、性別によっても視点が違っていておもしろかった  ◎しっかり発表できていると思いました  ◎それぞれが各らしく、発表できていてよかったと思います  ◎子供の発表する姿に成長を感じました  ◎理科を親しむよい機会だと思います、是非続けられることを望みます  ◎前日に急いで仕上げたようですが、しっかり「木」の前で発表する我が子を見て、とても嬉しかったです

6.来年も「私の好きな木」に参加したいですか。
(参加したい11人    したくない0人    まだわからない1人)

7.その他感想
◎皆さんの努力に感謝します、ありがとうございます  
◎スタッフの皆様ありがとうございました  
◎関係者の皆様大変お疲れ様でした、このとても素晴らしい取り組み、今後もがんばって続けてください  
◎一年を通じて、木を観察して子供も木とともに成長したかなと思います
◎木を通じて自分自身の事、身の回りの自然のこと、それから環境のこと、果ては地球や宇宙のことまで、様々な事を考える思い巡らせられるよい機会になりました
◎一本の木を続けてよく見る機会はなかなかない。子供が何年かして(10年後、20年後)に同じ木を見て特別な思いを持ってくれたらと思う
◎子供たちの感じ方見方はすごいと思いました
◎いろいろなことをしたり、気づいたり、楽しめたりしたと思います。省悟さんのホームページを見て参加。前からあったことを知ってもう少し前からできたのにと?
◎1年間という期間ゆっくりと取り組むことはとてもいいし、これからも続けていきたい
◎また、数年後同じ木を1年間観察してくれたらと思います。いろいろありがとうございました。
◎1年間よくがんばりましたね。木とお友達になれてよかったね
◎一人一人の感じ方を大切にしてほしいと思います。一人一人の違いが一本一本の違いに表現されていることや、自分で選ぶことが大切にされていること、大人までこの感じ方を持ち続けてほしいと思います
◎子供たちは時間中ずっと木に向かっていてすごいなあと思いました。集中力があったのですね
◎植物の気持ち、人の気持ちを感じられる人間に成長してほしいです
◎共に学びたい
◎一年間じっくりと木を見ることで、私自身も子供に対して少し、じっくりと見られるようになった気がします。この気持ちを忘れず、また、この機会があればいいなと思います。スタッフの皆様本当に1年間ありがとうございました
◎お友達の子供さんが発表されると言うことで、初めて来てみました。このような活動をされていること初めて知りました。もっともっと広がり大きな輪となり、この地に育つ大きな木となって活動し続ける事望んでおります。スタッフの皆様方ご苦労様です。ありがとうございました
◎スタッフの方たちもすごく皆さんやさしく子供たちに接してくださって、ゆっくりと時間を過ごすことができました。ありがとうございました
◎子供が観察していた木を一緒に見続けてきて、すこしずつ微妙に変化する木に「命」を感じました。子供が自然を本当に大切にしてくれるといいなあと思います。
◎子供は木を観察したいと意欲的に参加しているし、もっとじっくり観察したいと思っているのに、建物の中で歌ったりすることが、意欲の思いがスタッフ側の方とは違うものがあったように思います。
◎以外に細かく木の観察ができていて、嬉しく思いました。いろんなことに興味を持ってくれるといいなと思い一つのきっかけになるといいなと思いました。