Double Handed War Axe

Double handed war axe
ダブルハンデッドウォーアックス
全長:推定160cm
重量:推定4kg
生産地:不明

 ネットサーフィン中に偶然、発見した超巨大で無骨な戦斧。いつごろの年代のものなのか、生産地はどこなのか等詳しい情報は一切不明。 ただ画像のみが落ちていた…。余りにも非現実的なデザインが気に入ってしまい、勢いで作ってしまったが…ううむ。まるでアニメやゲームに出てきそうなモノですな。実物を始めて見た時は驚いたというか、笑った。

 おそらく、実用目的の武器ではなく、何らかのレプリカか象徴的に作られた装飾品であったのだろう。
 15世紀以降の西洋では、このような巨大な刀剣や武器はほとんど意味をなさなくなっている。軽量化された武器と銃の登場により、重い刀剣類は使われなくなったからだ。しかし、権威の象徴としてこれらの刀剣類は作りつづけられていたのである。
 この事から考えると、この武器が作られたのは14〜15世紀。室内の調度品か美術品として作られたであろうと推測できる。
 いや、だってね。こんなバカみたいな武器もって戦場に行くヤツなんていませんって。アニメじゃないんだから…ね。