Partisan |
![]() 全長:150cm〜200cm 重量:2000g〜3200g 生産地:イベリア半島 Partisanは14世紀前後から15世紀中程まで、イタリア〜フランスで用いられていた長槍である。 様々な武器の利点を取り入れたHalberdとは違って、「斬る・突く」機能に特化した作りになっている。 その為、Halberdのように高い技量を要求しないという利点があった。 Partisanは斬撃においては比類無き破壊力を持った武器である。刃の部分にほとんどの重量が集約されているので、重く、強力な一撃を見舞うことができる。 また刃の根元に取り付けられた小刃を使って、馬上の敵兵をひっかけて地に引きずり落とす事もできた。 およそ一世紀の間、戦場で用いられつづけたPartisanではあったが、Lanceを持った騎兵の前では無力であったようで、対Lance用の長槍、Pikeにその座を明渡すことになる。 戦場では使われなくなったPartisanだが、その後は儀礼用の武器として様々な式典等で用いられた。 欧州の番兵は今日でもPartisanを持って宮殿等の警護にあたっている。 |