わたしの毎日2004年1月 [index] [どうぶつ部屋] [わたし部屋] [企画モノ部屋] [掲示板(animal)| 掲示板(etc…)] [営業案内] [サイトマップ] [mail to]

 わたしの毎日

20040131

●NHK-BSでやってた「おーい日本!」は今日が最終回。いったいいつになったら東京が出てくるんだ? と思っていたが、最終回が東京編でした。港区の飯倉小学校は全校生徒36名、この3月で廃校なんだそうな。悲しいよね。うちの小学校は一学年に2クラスしかなくて、当時、東京で2番目に校庭が狭い学校で、プールなんて長いほうが12.5mしかなかった。今は、場所も移って立派な校舎、なにかしらのモデル校になったりすることもあるらしい。けど、それはもう私が通ってた学校じゃない。
 もと学校があった所は、移転以来ずっとスポーツ公園だったけど、道路が通るらしくてそこすらもうすぐなくなる。道路の下だ。夏の終わりにはおやつがわりに種を食べたヒマワリがあった所も、校庭の隅に桜の木があった所も、体育館の裏の桑の実があった所も、飼育小屋があった所もね、ぜーんぶ道路の下。
●ムツゴロウの動物王国が東京に移転してくるらしい。ひとこと言わせてくれ。「来るなっ!」以上。

20040130

●由美ちゃんのお墓参りに行ってきた。去年、借りっぱなしだったチャッカマンもやっと返せた。お天気がよくて、海がきれいで、缶紅茶を飲みながらおしゃべりしてきた。お花を水差しに入れたらすぐ、どっかからハチが飛んできて蜜を吸いだした。
●江ノ電には学校帰りの小学生たち。3年生くらいの男子たち。彼らにひとことふたこと何か言いながら前を通って行った小学生の女の子たちを見て「なんだよあいつら生意気だな、1年生だろ」。マリオのカードを見せあってる君たちには言われたくなかろー。
●鎌倉駅で江ノ電を降り、JRへ向かう途中。前を歩いていた男性の荷物に目が釘付け。10×10×60cmくらいの細長い箱を2つ、まとめて縛って持っている。その箱のひとつには「菊一文字」「(なんとか)石」。な、なんと。菊一文字とは沖田総司が持っていた刀なのである。その置物なんでしょう、きっと。鎌倉まで来て買い求めるようなものなのかしら。
●お札を返しに川崎大師へ。1月も終わりのこの時期、もうすっかり閑散としているかな、と思っていたけど、門前は意外に賑やか。よく考えたら、たとえば浅草寺の仲見世だって一年中、賑やかだもんね。なにはともあれ、厄年にはお守りくださりありがとう、お大師さま。
●鎌倉、川崎と、楽しくも疲れて帰ってきた私を襲ったのは夕刊の見出し「イルハン、神戸へ」。なんだそりゃ。
 前も市原がオファー出しているなんて話もあったけど、今度はマジらしい。神戸は母体も変わったし、目玉となる選手が欲しいのでしょう。たしかにベシクタシュのユニフォームと神戸のそれは白黒縦縞でよく似てる。関係ないか。
 イルハンサイドも乗り気らしいけど、でもなあー、いいのかチャンピオンズリーグは。今シーズンだって確実に優勝できるチームにいるんだし、今回のCLはグループリーグで消えてしまったのだから次はがんばってもらいたいのだよ。だから日本には来なくていいです。それに、すぐに審判に文句を言ってカードばっかもらうし、膝の故障は抱えているし、妻子持ちだし、あんまりおいしくない選手だと思う…。幻の「ヒールリフトして上げたボールをオーバーヘッドシュート」は生(まあテレビにせよ)で見てみたいですが。

20040127

●民主党の古賀議員。ある意味すごい。大学を卒業したかどうかを記憶違いするなんて、ちょっとあり得ないと思うのだけど。頭悪いのかな? 
●「政治活動というもの」「給料というもの」「単位というもの」…。この人の街頭弁明演説に出てくる「というもの」連発はかなり気になりました。「コーヒーのほういかがですか」の、「のほう」の仲間だよね。

20040126

●今日は、新大久保の駅での事故があった日。あの日の夜、臨時ニュースを目にした時のこと(新大久保はけっこう地元だったので、他の駅でのことよりも余計に驚いた。知り合いが巻き込まれてるなどつゆ知らず)、朝、関根さんと一緒に取材に行ったことのある方からのfaxで目を覚ましたこと、それでも「同姓同名なんじゃないの」と思っていたこと(以前、事故死というニュースに知人の名が出てきてものすごくびっくりしてひどく動揺したことがあったけど実は同姓同名同年齢同職業の他人だった、ということがあったので)、編集部からの電話でそれが本当だと知ったこと、葬儀場の前にたくさんマスコミがいたことなどを思い出す。
 とはいえなんだか、お通夜にも行ったのだけど、どーもやっぱりいまだに関根さんは超長い有給を取って山にでも行ってるだけみたいな気がしている。山の話とか自転車の話とかもっと聞きたかったなあ。
●それにしてもなんというか、亡くなった方(酒飲んで落ちた人も含め)のご冥福はお祈りするし、ご遺族の方へは哀悼の意を表しますが、韓国人留学生君のご両親はなにがなんでも自分の息子を「英雄」にしたいみたいでちょっとなんだか。塩狩峠じゃないんだから。
 まったく関根さんのことなど無視されたニュースを見聞きしながら、きっと静かに仏前に手を合わせているのだろう関根さんのお母さんに思いを馳せた。

20040125

●昨日のニュースにこんなのがあった。中国は瀋陽の動物園で、旧正月に合わせて動物たちを金だの赤だの緑だのいろんな色に染めたらしい。ウマはシマウマよろしく染められたものの、本物よりも単純なシマですぐ偽物だとばれたらしい。面白さを増すためにやっただけだと動物園の人は言っているらしい。……ああ中国4000年の歴史。

20040124

●某社打ち合わせ。まあここに詳しいことを書くわけにはいかんのだが、世の中には腹の立つこともあるものです。疲れた。
●疲れた私はその帰り、デパ地下でお総菜ヤケ買い(?)。書店にも寄り、沖縄雑誌が紅型特集だったのでそれと、鳥獣戯画を取り上げている雑誌を買う。

20040123

●仕事えっちらおっちら。

20040122

●ホントは今日、奈良に初詣に行こうと思ってた。無理だった。仕事的にも経済的にも無理だった。

20040121

●まとめて買うと安くなる健康補助食品を、一緒に買ってくれるお友だちがいたので購入し、今日はそれを分けるために集まりました。ランチして映画見て、お酒を飲むというなんだかステキな一日でした。

20040120

●第1、3火曜日はレンタル屋さんでCDが100円の日。この日にしか借りないことにしているものの、新作の棚はみんな借りられててガラガラなのよねー。

20040119

●100円ショップで、プラスチック桶の中に洗濯板(もちろんプラ製)が作りつけられているものを見つけ、購入。100円だし、いや、105円だし。如何に貧乏な私とて躊躇せずに買える値段である。
●この洗濯板付き桶は、洗濯の時にかなり便利。ゴシゴシしやすい。洗濯板を発明した人って誰なんだろう? すごいよなあ。

20040118

●「新選組!」。大河ドラマを毎回ちゃんと見そうな雰囲気になっているのっていつ以来だろう? 「花神」以来かも。「夏は暑いのが当たり前です」。その通りです、村田蔵六さん。夏になって暑くなってくるといつでもそう思います。

20040117

●「仕事」ですらない仕事をする。
●「仕事」である仕事もする。

20040116

●図書館に本を借りにいく。そのあと両国へ行くバスを寒風の中、待ってたんだけど来ない来ない。30分くらいたってやっと来た。
●江戸東京博物館では平賀源内展。博物学好きな殿様たちの残してくださった細密な絵がたくさん。

20040115

●本当は図書館&江戸東京博物館の予定だったけど昨日の疲れでやめた。家で仕事。
●「エースをねらえ!」がドラマになっていた。主題歌はアニメと同じだ。

20040114

●鎌倉へタイワンリスウォッチング(仕事)。ものすごく寒かったが、3ヶ所でタイワンリスを見ることができた。っていうか普通にいる。鎌倉のタイワンリス問題は奥深いというか解決するのはきわめて困難だろうなあと感じる。
●鎌倉では源氏山のハイキングコースを通る。つ、つらい。足があがんない。体力のなさをひしひし。

20040113

●こないだから壊れかかっていた洗濯機が本気で壊れたかもしれない。こないだまでは、排水の途中でエラーが出てたんだけど、排水すらしなくなった。ああ…。
●うちの電化製品は基本的に全部、どこかしら壊れている。パソコンは叩かないとモデムが反応しなかったりするし、やたら落ちる。CDラジカセは(カセットは聴けないから、そういう名前じゃないのか)CDが聞けない。冷蔵庫は、時々動く。止まっているときはコンセントを差し直すと動き出す(普通、冷蔵庫のコンセントなど最初に差したら引っ越しするときくらいしか抜かないよな…)。冷凍室は死んでいる。テレビは時々「ぶちっ」って音がする。画面の一部が緑色だ。照明も7日に壊れたし。エアコン、電子レンジはすでに壊れて買い換えた。まあ、ほとんどすべての電化製品は結婚したときに買ったものなんで、すでに12年は使っているわけなんですけど。
●洗濯機を買い換えることは、まあなんとかできるが、問題は買ったあとである。うちは狭い上にものがたくさんあるので、玄関から入れた洗濯機を無事にベランダまで運べるのか(いやもちろん、運んでもらって設置してもらうけど)。しかしもし本当に壊れてるんだとしたら、当面どうすっかなあ。
●大宮アルディージャのGK川島が名古屋に移籍だとか。試合に出られないじゃん! 

20040112

●地元の図書館に行くためにバスを待っていた。来たバスはやたらと込んでいた。休日の昼間になんで? という疑問は次のバス停(駅前)で判明。着物のおねーちゃんたちが乗り込んできた。ああ、今日って成人の日か。そしてこのバスは、うちの区の式典をやる会場を通る(私が向かう図書館も同じ停留所)のでした。時間的にもちょうどその時間。バスの中も込んでたけど道路も込んでいた。
●式典会場の前には、右翼の街宣車がいるわ民青はいるわ(民青同盟って今でもあるんですね)にぎやかなこと。女の子たちの着物の傾向としては、けっこうシックな色合いのものが多かったな。
●それにしても成人式か。成人式を迎える子どもがいてもおかしくない年齢ではあるのだけど、私の成人式ってそんなに前なのか…。泣けてくる。地元の区には当時、松田聖子がいたプロダクション、サンミュージックがあり、聖子ちゃんは同学年だったため、「式典に松田聖子が来るかもよ!」というウワサがあったなあ。来なかったみたいだけど。
●道が混んでたり図書館で探している本が見つからなかったりして、前半の最後からしか見られなかったけど、今日は高校サッカーの決勝。平山すごいな。築陽はボコボコにされすぎでちょっとかわいそうだった。

20040111

●世間様は3連休の中日。私は仕事。
●冬なので当たり前だが、今日はもんのすごく寒い。こんなのがあと1ヶ月半くらい続くのか……。
●シマリスがホロホロ発情鳴きをしている。本当に不思議。どうしてカレンダーもないのにちゃんと定期的に鳴くんだろうか? いやもちろん、体内時計のなせるわざなのだけれど。
●大河ドラマ「新選組!」が始まった。発表になったときから「なんか違うでしょ三谷幸喜が大河で主役が香取慎吾って」と不安だったのだけどとうとう始まりました。
 近藤さんだけはどうもピンと来ないけど(やっぱSMAPのイメージが強すぎ)、その他のキャストはけっこうはまっている気がする。江戸の頃の土方さんのものすごい軽い感じとか、原田さんとか、井上さんとか。永倉さんも。山崎さんもよかったな、中野誠也には勝てないけど。あとまだ登場しないけど新見さんも。藤堂さんも藤堂さんっぽい。歌舞伎役者の人だけあって、ご落胤っぽい雰囲気が出ていたな。すでに油小路を想像して悲しくなってきてしまった。沖田くん(子役かわいかった)もよかったかも。ヘラヘラしていて冷酷っぽいところが。そうそう、河合さんもやたらとはまってた気が。河合さんもねー、最期もちゃんとやるのだろうか。(などと書いているが当然、隊士の人に会ったことがあるわけはなく、写真が残っている人もほとんどいないわけで、たぶん、「天まであがれ!」(マンガ)と「燃えよ剣」(小説とドラマ)から勝手に想像している隊士像なんだけど)(でもこれだけ(私が持った)イメージと合っているということは、結局、燃えよ剣をなぞっているだけなのか三谷脚本)坂本龍馬はちょっとかっこよさすぎだ。なんで語尾が「にゃあ」なのだかよくわからなかったけど。
 しかしなんといっても栗塚旭さんが出てくる(それも土方さんのお兄さん役)のはちょっとすごいな。いつ登場するんだろう。
 いずれにせよひとつだけ言えるのは、「あれじゃ大河じゃないー」。青春時代劇としてはとても面白いような気がするけど。

20040110

●世間様は3連休。私は仕事。

20040109

●燃えないゴミ初日。ああやっとスッキリした〜。
●図書館に行く。調べものあれこれ。途中の待ち時間に取材申込み電話などもしつつ(お役所で必殺たらいまわし攻撃を食らう)。国会図書館は手直し中なので、本来は磁気カードで対応するところが思いっきり手作業。係の人たちも大変だ。
●丸ビルで「東洋文庫名品展」を見る。チケット売場でチケットを買おうとお財布を出していたら、どこかのきれーなおねーさん(といっても私より若い)が、余っているからとチケットをくれた。わーいありがとうございます。展示内容は江戸の地図や名所図絵、浮世絵や、マルコ・ポーロの東方見聞録だの、あの「ターヘルアナトミア」の本物だの! 浮世絵や風俗画では、着物の模様がきれいだこと。御殿山に花見に行った姫様などゴージャス。亀模様の着物や、劇場前の雑踏の中をショボついて歩くブチの犬だの、動物たちに注目しつつ楽しみました。
●そのあと打ち合わせのため三鷹。帰りは新宿で夕ご飯のおかずを買って帰る。
●夕ご飯を食べながら「Dr.コトー」。昨日は「白い巨塔」。コトー先生と里見先生はちょっとキャラがかぶるなあ。里見先生も結局は僻地医療に向かうし(テレビではどうなるんだろう?)。吉岡秀隆はさすがにもうあまり「純くん」ではないものの、なぜかやっぱりライフラインが不便そうなところが似合う。

20040108

●図書館に行く……つもりだったのに寝坊した。図書館は明日行くことにして、今日は家にある資料を見ながら仕事。どうしてこうも理系の本っていうのは日本語で書いてないんだろうか? 使われている字は日本語なのに意味がわからん。
●エサやり&ケージ掃除をしながらバルセロナvsラシンを見る。ひでえリュシュトゥ。1点目ファンブル、2点目前に出過ぎ。来週からはまたベンチ暖め係だなあ。

20040107

●昨日の夜、動物部屋の電気が壊れた。蛍光灯が切れたというのではなくて照明器具自体が断線でもしたのか。そういえば、電気を消して戸を閉めて、隣の仕事部屋に来た時に「バンッ!」ってドアが閉まるような音がしたんだよなあ。どうせ隣の人が夜中なのに気も使わずドアを閉めたんだろうと(夜中でも外階段をドンドン上がるし、1時過ぎに洗濯してたりする)思ってたんだけど、もしかしたらあの音って線が切れた音だったのかも。しょうがないので錦糸町のヨドバシに照明器具を買いに行った。バスの中から、白バイにキップ切られてる郵便配達のお兄ちゃんが見えた。ごくろうさま。
●高校サッカーは準決勝。4チームのうち3つが九州のチームだ。九州ってサッカー強いんだっけ。決勝は国見vs築陽。どうしても国見って大分県のような気がしてしまうのですが(「国東」半島と間違ってるんだと思う)、長崎なんだよね。大久保の母校と久保の母校対決ですね。全国大会初出場初優勝だったらすごいので築陽を応援しよう。でも平山は好きなんだよなあ。ひとりでポストやって落としたボール自分でシュートして点とってるんだもんな。でかいのに足元もうまいなんてドルトムントのコレルみたいだ。そのうちGKもやってね、平山くん。神様どうか平山が大学生になって遊びを覚えて選手として駄目になっちゃったりしませんように。まあ筑波は都会じゃないから大丈夫かなあ。
●七草。七草セットを買ってきて、七草ワカメスープ雑炊にした。
●NHK「その時歴史は動いた」は新選組。もうすぐ始まるからなあ、大河。
●中国ではSARS患者が出たことで、容疑者のひとつとされているハクビシンを大量処分するらしい。いくら動物を殺しても、「四つ足のものなら机以外は何でも喰う」というところからなんとかしないと意味ないんじゃあ。それに病気をうつすことが悪いなら、人間にとって一番怖い動物は人間じゃなかろうか。たいていの病気は人間から感染するわけだし。肝心の患者は、野生動物との接触はネズミを触った記憶しかないと言っているとか。ああこうやってまたげっしーが悪者になり、今年もシマリスは中国から入ってこないんだろうな。
●おそらく輸送途中でかなり多くの子リスが死んでいることを考えると、入ってこないのは喜ばしいんだけど、本来なら個体数が減るはずの現地では2年続けて減らずに数を増やしていたりはしないんだろうか。それはそれで問題な気がする。

20040106

●選抜高校野球の入場行進曲がSMAPの「世界にひとつだけの花」になったとか。売れたんだからまあ当然だと思うけど、ナンバーワンじゃなくていいのか甲子園球児たち。勝つか負けるかなのにオンリーワンとか言ってる場合なのかなあ。ま、歌詞付きで流れるわけじゃあないし、どんな曲でも無理やり行進曲にしちゃうからなあ。
●ある仕事(テープを起こして講演録をまとめる。タダ働きだから仕事じゃないんだけど)をしていてどうしてもわからない言葉が出てきた。いろいろ検索してみたりもしたがわからない。諦めて恥を忍んで講演者に聞いてみようと思ってたんだけど、別の仕事のために見ていた資料に載っていた! いやあ、世界って繋がっているんですね。
●夜、動物部屋(兼寝室兼リビング兼ダイニング)に行ってみるとなんかずいぶん寒い。エアコン入れているし、ここのところそんなに寒くないのにおかしいなあ、と思いつつ、もしかしてと思って窓を見ると、5センチくらい開いてた……。閉めるの忘れてた。開けたの昼間だったよなあ。そういえば夕ご飯を食べているときも、なんとなく寒かったんだよなあ。ばかだ。
●ヤフーで動物関係のニュースをチェックしている。いくつかのカテゴリに分かれていて、その中に「動物虐待」というカテゴリもある。時々、全然虐待とは関係ないだろうよというニュースが混ざっていたりする。今日は、動物園の「おさるの国」のサルたちにあん入り餅が振る舞われた、というニュースが「動物虐待」コーナーに。たしかにサルにあんころもちを食べさせるのはよくないかもしれないです
●今日のニュースにはなんと、あのタマちゃんがウサギをぱくり、というものがあり、びっくり。すっげえワイルドじゃん、タマちゃん。でもよく見たら「ウナギ」をぱくり、だった。

20040105

●燃えるゴミ初日。なにしろ年内最後のゴミを出しそびれてしまい、ゴミたちとともにお正月を迎えてしまったわけで(いつも収集車が来るのは午後1時過ぎなのに、その日は午前11時にはすでにゴミ置き場はきれいさっぱり。ゴミ袋をいくつも持って呆然とする私)。まだ全部出し終えていないし、燃えないゴミはまだだし、なかなかすっきりさっぱりしないわが家。
●仕事始め。「仕事」であるところの仕事も今日からスタート。いろいろと問題もあるんだけどまあとりあえず目の前のことはやらないと。
●高校サッカー。市立船橋vs鹿児島実業は前半だけ見て、その後は仕事モードに。そろそろ試合が終わる時間だなあと思ってテレビをつけたら1-1で試合が終わるところ。延長戦なしでいきなりPKっていうのはなんだかちょっと残酷だな。最後は市船の選手が外して終了。泣くなカレンロバート、ジュビロで頑張れ。ものすごく注目されてただけにプレッシャーも大きかっただろうな(去年なんか英語の成績が2だか3なのを全国的にバラされてたし)。それにしても、ずっと柏のジュニアにいたくせに磐田に入るなんて柏レイソルに失礼じゃないのかしら。
●本屋さんに行く。昔は必ず家にあった高島暦を立ち読み。三碧木星は今年はスピードが大切らしい。三碧木星のページにもっさりしたサッカーのイラストが書いてあってちょっと笑った。そうか、つまりダイレクトプレーをせいということですね。ボールを奪ったら15秒以内にシュートまで持っていけと。よーし。
●グルメガイドのコーナーが目に入った。どれもこれも「隠れ家」「隠れ家」「隠れ家」……。ああもう私はあの「隠れ家」っつー言葉が大嫌いなんだよ。なーにが「隠れ家」だっつーの。そもそもメディアに載った時点でそこはもう隠れ家ではないじゃないか。あともひとつ「スイーツ」も腹の立つ言葉である。デザートじゃあかんのか。甘味じゃあかんのか。とはいえきっと私が今でも「るるぶ」の仕事をしていたとしたら、使いまくっているんだろうなあ。
●wowow「サウスパーク」を見る。スナネズミ(に見えない)のレミウィンクスがゲイのお尻に入れられちゃったが体内を旅して口から脱出し、カエルの王様から「ネズミの王様」の称号をもらう話だった。本当は、実は差別大国なアメリカを皮肉る内容でした。アメリカは嫌いだけどサウスパークだけは許せるなあ。サウスパークを見終わったあと、うちのネズミの王様におやつの乾燥リンゴをあげる。

20040104

●高校サッカー開催中。昨日やってた成立vs岐阜工を見る。見る、といってもビデオで見る時はご飯食べながらとか、ケージ掃除をしながらなのであんまり真剣に見ていないんだけど。成立は東京代表なので応援してたのに、7-2ってすごいな。それも2点先に取ったのにそこから7点取られるなんてこともあるんだねえ。
●今日も延々と仕事(正確に言うと「仕事」ではない)。

20040103

●ああどうしてお正月から仕事しているんだろう? 正確に言うと「仕事(=お金がもらえる)」ですらなかったりする。今回っきりで手伝うのをやめる仕事なので最後だと思ってやっていますが。
●そのおかげで、せっかく遊びのお誘いがあったのに行けず。がっくり。

20040102

●夕べは「初夢」。でもなんだかちっともいい夢じゃなかった気がする。
●私は牧草アレルギーなのかもしれない。スナネズミのケージ(衣装ケースですが)を掃除し、新しい牧草を補充したりしていると、鼻がむずむずしてクシャミが出て鼻水が出てくる。それでなくてもハウスダストな部屋だからなあ。
●TBS「向田邦子の恋文」を見た。山口智子、ふけたなあ。私より若いんだけどさ。家族揃ってお正月のシーンが昭和39年という設定。そのとき私は2歳、石田ゆりこがやっていた役の人の(訳アリで実家に戻ってきているようだったけど、なんでもなかったのかな。他にも説明不足っぽいところがあってちょっと消化不良)赤ちゃんがちょうど私の弟と同じ年だな。私がコドモの頃ってあんなに「昭和」だったんだなあ。プロフィールのページに貼ってある写真が、ちょうどこの時分です。
 向田邦子さんって本当に睡眠時間2時間でも平気な人だったのだろうか? うらやましい。睡眠不足に強い人でないと大物にはなれないんだな。
●「恋文」を見ているとモモンガが巣箱から出てくる音がしたのでそちらを見ると、ちょうど巣箱の入口から顔を出してアクビ、そして巣箱から出てきたんだがなんか動きがいつもと違う。いつもはすぐにケージの金網に張り付いてトイレタイムなのですが、今日はでろでろでろ〜と巣箱の前に降りてきて動かない。も、ももちゃん? と触ってみると、触れる! 掴める! うれしい…ではなくてこれはただごとではない。ポポのことなど思い起こし、ドキドキしてくる。でもすぐに動きはいつも通りとなり、触らせてくれないももに戻った。D−フラクションパワーで長生きしてください(D−フラクションとはマイタケバージョンのアガリクスみたいなもののこと)。
●NHK-BS「日本サッカーの未来」も見た(テレビばかり見ているようですが、そもそも「恋文」は見るつもりなかったのである。仕事あるのでテレビ見てる場合じゃないんだけど)。今年はワールドカップ予選、オリンピック予選&本大会、(日本とは関係のない)ユーロ2004などがあるわけですが、どうもこう、関心度としてはオリンピック=ユーロ>ワールドカップって感じです。もう、中田が監督でいいんじゃないのか、フル代表は。プレーイングマネージャーなんてかっこいいじゃん、ノムさんみたいで。

20040101

●天皇杯。ジュビロvsセレッソ。特にどっちのファンでもないんだけど、まあセレッソが勝ったほうが面白いかなあとセレッソ応援モードで観戦。セレッソの酒本はいいなあ。結局、グラウ(イエロー2枚で退場。両方ともプレーとは関係ないカードでもったいないね。けっこう好きだったんだけど、2003セカンドステージ最終戦の対マリノス戦で榎本哲を煽って以来、私の中では株が落ちたかも)の得点でジュビロ磐田の優勝。
 大久保は泣いていたけど、退場くらってたらそれと同じ悔し涙だって流せないんだからさ、熱くなるのもほどほどに。オリンピック予選がんばってください。モシリはなんか魂が抜けたみたいな顔してたな。3度目の決勝だったのにね。
 ところで天皇杯の優勝カップは、どうやら受け皿と本体が別々になっているらしく、去年の天皇杯でも川淵さんが渡す時に選手になにやら注意事項を伝えていたが、今年もそうだった。でも、その後の記念撮影シーンを見ると、受け皿部分がなくなってたようなんだけど。
●今日はお正月なので発泡酒じゃなくてビールを飲んだ。ああ贅沢。
●サッカーマガジン付録「ワールドフットボールカレンダー」には選手の誕生日が書いてある。今日は私が好きなユベントスのテュラムの誕生日だ。そうか、私は戸田(12月30日生まれ)とテュラムという好きな選手の誕生日に挟まれているのかー。ちなみに12月31日はマンチェスターユナイテッドのファーガソンさんの誕生日でもあるのでした。
●かくし芸大会をちょっと見てたんだけど、どうも面白くないなあ。成功したあとお約束のように泣いてるのにはちょいと辟易かも。最初のうちは一緒に感動してたものでしたが。ハナ肇の銅像の頃のほうが好きでした。
●とはいえ他には面白いものがないので、まだ見てなかったバルセロナvsセルタを見る。リュシュトゥはやっとスタメンで使われるようになった2試合目ですごいミスをしていてびっくり(バックパスをトラップミスして相手にプレゼントしちゃってゴール)。休み明けはまたベンチかも。やっぱりプジョルはいいなあ。
●動物が縁で友だちになった人ではなく、学生時代からの友だちが正しくない動物飼育をしていることに気が付いてしまったらどうしたらいいんだろう? 相談されてもいないのに年賀状の写真を見て「これはマズイよ」なんてわざわざ言えないもんなあ。高齢ウサギにゴールデン(ハムスターじゃないほう)は刺激が強すぎると思うんだけど……。

background by Miracle Page


[index] [どうぶつ部屋] [わたし部屋] [企画モノ部屋] [掲示板(animal)| 掲示板(etc…)] [営業案内] [mail to]