My NIKE Collection 2008
AIR FORCE 1のスペシャルコラボレーション企画「1WORLD」モデルの1足で、現在ボストン・レッドソックスで活躍中の松坂大輔モデルである。
全体にハラコを使用し、ヒールはオレンジ鱗の上に龍のプリントがされている。
11月にナイキ大阪で購入した。
![]() |
10月に南青山のOriginalFakeにて発売された。
ニューヨークのアーティストであるKAWSとのコラボモデルである。
知人に買ってきてもらった。販売方法は抽選販売だった。 |
![]() ![]() | 6月に藤原ヒロシ氏が中国四川地震のチャリティーで楽天オークションにて行われていた。 黒と白の2種類あり、かかとにフラグメントロゴが刺繍されている。おまけにベアブリックまで付いていた。
楽天オークションで落札したが、先にベアブリックだけ配送され、品質不良などの理由で靴そのものは10月に届いた。 |
![]() |
8月にナイキ大阪、阪急百貨店イングス館、なんばマルイ、ABC-MART心斎橋店、Supreme大阪にて発売された。
大阪らしく、今は亡きくいだおれ人形をイメージにかかとにたこの刺繍を施した「ネタ」モデルである。
阪急百貨店イングス館で購入した。抽選販売のだったが、定員割れした。なんばマルイ(抽選)やナイキ大阪(先着販売)でも売れ残っていた。 |
![]() |
8月、全国の STUSSY CHAPT、NEIGHBORHOOD 各店、HOODS 各店にて発売された。
STUSSYとNEIGHBORHOODの共同プロジェクトである「BONEYARDS」シリーズの1種類である。
上野のチャプトで購入した。抽選販売のだったが、定員割れした。 |
![]() |
7月、全国のナイキショップ、都内のセレクトショップなどにて発売された。
AIR JORDAN 6の北京オリンピック記念モデルである。
なぜか原宿kineticsのネット抽選販売に当選した。 |
![]() |
6月、全国の STUSSY CHAPT、NEIGHBORHOOD 各店、HOODS 各店にて発売された。
STUSSYとNEIGHBORHOODの共同プロジェクトである「BONEYARDS」の第1弾である。
大須のチャプトで購入した。抽選販売の予定だったが、定員割れした。 |
![]() ![]() |
5月、名古屋市内限定でB-SQUARE、SPORTS QUEST、MADHECTIC SATELITE STORE NAGOYA、STUSSY SAKAE CHAPT、SOPHにて発売された。
名古屋城の「金の鯱」をイメージしたカラーリングになって、インソールは名古屋の地図に、靴底に「金の鯱」の絵がプリントされている。
箱も千両箱風の木箱になっている。
SPORTS QUESTにて予約購入した。 |
![]() |
5月にナイキ大阪、kinetics、山男、GALLERYにて発売された。
AJ5とAF1が融合されたモデルでAJ5のフォルムにAF1のソールを組み合わせたものである。
発売日1日後、山男フットギアAにて購入した。 |
![]() |
3月にmita sneakers、atmosにて発売された。 DUNK発売時のカレッジスクールカラー(赤,黄,白,黒,紺,橙,水色の7色)をベースに単色モデルが3種類(赤,水色,黄色)とパーツごとに混ぜたクレイジーカラーが3種類発売された。 タンには「BE TRUE」とプリントされている。パーツごとに異なった素材を採用している。
atmosのネット通販で購入したが、国内入荷数は「BE TRUE TO YOUR CITY」並らしい。 |
![]() |
2月にrealmad HECTIC、atmosにて発売された。
「BE TRUE TO YOUR CITY」をテーマに世界7都市限定をフューチャーしたモデルである。
atmosのネット通販で購入したが、国内入荷数は2桁らしい。 |
![]() |
1月にナイキ大阪、UNDEFEATED SHIZUOKA、UNDEFEATED TOKYO、mita sneakers、realmad HECTIC、atmos、山男にて発売された。
85年に発売された「DUNK」を85年のデッドストックテイスト(傷、履きしわ、ソールに日焼けなど)に加工したモデルである。
atmosのネット通販で購入した。 |
![]() |
1月にナイキ大阪、kinetics、AGITO、GALLERY、山男にて発売された。
「AIR JORDAN」シリーズ23周年(中途半端な数字だが、マイケル・ジョーダンの背番号)を記念して「AIR JORDAN 10」と「AIR JORDAN 13」のセットで発売された。
ナイキ大阪で購入した。東京はほとんど抽選販売だったが、「1LOVE」限定の「NIKE AIR FORCE 1 LOW SUPREME」の前に屈したようだ。 |
![]() |
1月にムラサキスポーツ、スポタカ含むSB正規取扱店にて発売された。
藤原ヒロシが提案したモデルで、タンに藤原ヒロシのサインが刺繍されている。
金沢のCASPERというSB正規店の通販で購入した。藤原ヒロシ提案モデルだけあって、売行きはP-RODシリーズのわりには良かったとか。 |