My NIKE Collection 2007
11月にナイキショップ、ナイキストアを中心かつ、上野や原宿系セレクトショップにて発売された。
映画監督でもあるスパイク・リー氏がデザインし、歴代AIR JORDAN の中から 3、4、5、6、9の一部をミックスしたものである。
名古屋のスポーツクエストで並んでゲットした。行列で完売しなかったために、このモデルにも陰りが出ているようである。 |
11月に代官山、原宿、大阪堀江、福岡のSupremeにて発売された。
Supremeが提案したモデルで、靴底にSupremeロゴが入っている。
埼玉在住のエージェントが並んで購入したが、先頭から30人目ぐらいで、赤と青のマイサイズはなかったとか(身内抜きか?)。 |
10月NIKE SB取扱店にて発売された。
千葉県浦安にあるNIKE SB取扱店である「INSTANT」発案のモデルである。
静岡の「JACK OCEAN」の通販でゲットした。いいカラーリングだけあって、売れ行きはまあまあだったようだ。 |
9月にUNDEFEATED、realmad HECTIC、Supreme(Supremeは9/8時点では発売予定)にて発売された。
2007年秋冬から新たに展開するアパレルコレクションとして、少数発売された。黒レザーをベースにプラパーツにアクセントカラーを利用している。
HECTIC satellite store NAGOYAで購入した。地味なモデルだけあって、ヤフオクにも出ていないようだ。 |
8月にナイキショップ、ナイキストアを中心かつ、上野や原宿系セレクトショップにて発売された。
映画監督でもあるスパイク・リー氏がデザインし、歴代AIR JORDAN の中から 3、4、5、6、9の一部をミックスしたものである。
マルイシティ大宮の抽選販売で当選してゲットした。地方によってはまちまちだったが、関東では抽選販売がほとんどだった。 |
4月にナイキショップ、ナイキストアを中心かつ、上野や原宿系セレクトショップにて発売された。 AIR JORDAN 1の2足セットで、白黒赤(つま先黒、旧作に復刻カラー)と黒黄ヌバック(新色)がある。箱も専用箱が使われている。
マルイシティ大宮の抽選販売で当選してゲットした。地方によってはまちまちだったが、関東では抽選販売がほとんどだった。 |
1月にレベル1以上のナイキショップを中心かつ、上野や原宿系有力ショップにて発売された。 AIR JORDAN 3の素材を上下反転(FLIPは反転の意味)したモデルであり、メインの素材がセメント模様が入っている。
東京の知人に購入してもらった。目黒にあるバランスというショップで購入したようだ。 |
3月にレベル2以上のナイキショップを中心として発売された。
白のレザーを用いて、かかとには赤のアクセントを入れている。底のセメントパターンも健在である。
名古屋栄「SPORTS QUEST」で購入した。初期「AIR JORDAN」復刻だけあって、即日完売した。ちなみに私が購入したのでラスト1足だった。(並んだ時間0分) |
2月にレベル1以上のナイキショップを中心として発売された。
1988年に「AIR JORDAN 3」が発売されたが、その復刻モデルである。「AIR JORDAN 3」で初めてビジブルエアーやジャンプマンマークを採用されている。
知人に依頼して購入した。購入場所は新宿の「GALLERY2」であった。初期「AIR JORDAN」復刻だけあって、即日完売するモデルであった。 |
2月に原宿の1 LOVE(AIR FORCE 1 25周年記念ショップでHECTICがタイアップ)、atmos、realmad HECTIC、代官山のT6M、上野のmita sneakers、NIKE OSAKAで発売された。
「AIR FORCE 1」25周年記念モデルで、NBAの新旧スター選手をモチーフにしたモデルである。(マイケル・ジョーダンとレブロン・ジェームスモデルは存在しない)
原宿のatmos通販にて購入した。定価が\31,500のためか、あまり売れていない。 |
1月にレベル2以上のナイキショップを中心として発売された。
サイドにはクリアパーツが入り、底はビジブルエアーになっている。紐にはストッパーが付いている。
3月に名古屋栄「BeeSquare」で購入した。ショップ10周年記念で販促用で入荷したようだ。 |
1月に原宿のhp annex、SOPHと南青山のDOVER STREET MARKETで発売された。
藤原ヒロシ氏のブログで紹介されていたモデルで、「AIR FORCE 1」25周年記念モデルの1種類である。
東京の知人に購入してもらった物で、何処で購入したかは不明である。 |