東京ゲームショウ限定配布P900カスタムジャケット
25日、26日(もちろん、現地で徹夜した)にかけて出撃した。メインの目的は違ったが、P900iユーザのため、ゲットしようと試みた。しかし、カード集めに時間がかかり、抽選だったのであきらめかけたが、時間に余裕ができたため、3時間ぐらいかけて18種類集めることができた。
スロット形式でソフトメーカーロゴが表示され、ロゴが揃ったら、そのメーカーのカスタムジャケットが貰えた。
私はハドソンのロゴが揃った。すると、「天外魔境(かつてのPC-Engineソフト)」バージョンだった。広井王子が絡んでいるため、ある意味有名だったが、デザインがいまいちである。
今年のゲームショウに行ってわかったことは、携帯電話はauではなく、FOMA900iが牽引するだろうということだった。auが勝つのにはフルブラウザ搭載しかないだろう。
(追加)
auがフルブラウザ搭載機種を出すが、パケット料金が従量制になった。とどめにFOMA900iとauの一部端末用にJavaアプリでPC用ブラウザが発売されたから、FOMA900iが最強機種になった。