クロスカブ110と


 宇都宮・大木氏のご厚意で借用した「クロスカブ110」。
来るのは当然春かと思ってたら、秋田・謙さんとのリレーで暮れの28日雪に中で登場。
御覧の通り、TOP−box、ハンドルカバー、FOGランプ、おまけに前後ホイールの飾りシールがオシャレ。
他にグリップヒーター、ギヤインジケーター、USB電源も。走行4千km台なれど超キレイ!!
お借りした自分も心して扱わないとね。
      


CXで使ってたメッシュシートカバーを載せて。抑えベルトも作り直して。



 昔、初期型サドルエストレア用に買った小ぶりな振り分けバッグを載せてみると、思ったより似合う。
サスへの干渉も無く、ブラブラしないように押えも何とかなりそう。



 任意保険のカラミも有るので大木氏の了承を得てナンバー変更。自賠責は残りも少ないし、名義変更が
面倒そうなので、ショップのアドバイスに従い、料金が下がるという4月1日に申し込む予定。



 今まではしたことが無かったけどなんたって軽いからプチ安心のために。
DCMで売ってたのがこの除雪機用。中は堅めのワイヤーで外した時、メッシュBOXに
仕舞うのも大変!安全度が増すかな?



 殆んどアイドリングだけのカブも残量が危険区域?になったので、予備缶の1Lを補充した。
1Lだけなのにメーターの中間を超えるなんて!!! もう1L買ってきて入れてみよう。



4月16日 2度目の走行はインナー付きジャケットにヘルメット着用で、10分くらい回ったり八の字走行だったり・・・


まるで板についてませんね。


フロントが軽すぎて、ついフラフラと・・・・、公道デビューは、まだまだです。




3月26日長時間点滴用ポートを左腕の付け根に、失敗。右腕の付け根で毛細動脈出血!
緊急入院に。
4月9日ポート挿入3回目、OK。(この時、感染したと思われる)
    この後の抗がん点滴で毎回拒否反応有り、進まず。
    血液感染発覚、対応点滴・服薬を続ける。
    6月9日感染源の可能性を考慮してポートを取り出す。徐々に感染が減り、7月に
    入ってからの抗がん点滴では拒否無し。
    この間のカブ改作業が遅々として進まずイライラが・・・・

付属のリアBOXはハンターカブに取り付け予定なので、ステー毎取り外して返却する。
容量の大きなコンテナBOXを用意した。


ベースは集成材を使用(加工しやすいので)して、フロントキャッチを加工。


枕を丸めて手当てに利用。心地を確かめて替えるかもだから、ベルクロは長めに。


内側の2本はBOX固定用、外側の2本は60mm厚60cm幅のロールマット固定用。
滑り止めの白いマットを敷いて。


ここらをもっとシンプルにするイメージがあったけど、ステン部品は高いし、イメージに
合った物を見つけられなかった。いずれ改良したい・・・


7月19日いよいよカブ本体に取り付け。固定ボルトが2本だけなので、前後にクッション
材を挟み、がっちりと。


リアの固定はベルクロ2本だけ、滑り止めマットを挟んでるので十分。 背あての中身は
寝袋のインナー。ぶら下がってるだけなので、気持ちよい場所で。



BOXとベース板で固定する60mm厚で60cm幅のマット。 隙間に古い椅子を
差し込んだら何とか。きっちり閉めれば垂れ尻感は何とかなりそう。


振り分けは上がつかえて開けれなくなったので、サイドを切り濡れても困らないもの
だけの収納に。基本左側は道中のコーヒータイムセット。 右はテント設営用品。


集成材丸出しだと美しくないのでお化粧を。


いずれ剥げるでしょうがコンパネ丸出しよりいいでしょう。


7月21日 盗難防止チェーンが外すと意外と邪魔に。除雪機用だから堅い! 
Xの脇に無理に丸めて下げてみた。これは撮影用だから左側にまとめて。仮です。

眺めてるうちに此処に90cmポールを立てられないか・・・・
とりあえず上部を固定しました。2mmアルミを削って内側に滑り止めを張って
グルグル巻きに・・・

下はサス固定ボルトから何とか。ステーが長くなるから2mmは無理。
上は使わなくなったピザヘラ?を使った。3mm材は有ったかな?

続く    下側も2mm厚で作ったら、微妙に芯がずれたため意外と固定されます。

タープのポールもこれに巻き付ければOK。


固定ベルトが長いので、リングに切り込みを入れ、広げて輪を通し又戻す。ちょっとスッキリ。




テント内のグランドシート収納は此処に。

積載の状態で裏庭へ。いや〜〜フラフラです。


BOXの中身もシンプルなつもりでも、意外と重いんですね。


うしろ姿。


今までのハンマーはY字ペグが付属の「ワンタッチテント」用に。ちょっと重いタイプに買い替え。


きちんと張るとカッコ良いですよ。


こんな感じです。ただ、ポールの中心が出てないので、もう少し。


チョット遊んでみました。


あとはじっくりと中心を探し、ブルーシートを合わせて切り取ることに。



戻る
戻る