1 |
まえがき(あなたの意欲をどうぞ)。 |
意欲ってほどのものはないなぁ。 |
2 |
あなたのペンネームを教えてください。 |
佐羽 志遠(さば しおん)。塩鯖と名乗ることも。 |
3 |
小説の中の人物として佐羽志遠を描写してください(自己紹介)。 |
普通よりちょっと高い身長、クセのある頭髪、三白眼…。パッと見て気がつくのはそんなところだろうか。だが、そんな外見的特徴では彼を表現できはしない。彼を端的に、そして最も正確に表現できる言葉はたったひとつ。「偽善者」。この言葉だけだろう。 |
4 |
あなたの職業は? |
一般事務職 |
5 |
あなたのバイト遍歴を教えてください(あれば)。 |
調理。最初は何度、指を切ったりヤケドしたりしたことか…。 |
6 |
小説書き歴は。 |
正味二年くらいかな。 |
7 |
小説書き以外の趣味を教えてください。 |
漫画本集め、ビリヤード、バスケ、釣り、部屋の模様替えetc |
8 |
好きな小説のジャンルは。 |
特になし |
9 |
好きな作家は。 |
夏目漱石 |
10 |
尊敬する作家は。 |
特になし |
11 |
好きな小説は。 |
やっぱり漱石の『こころ』かな。 |
12 |
好きな映画は。 |
映画はあまり見ないので…。あえて言うなら「ハスラー2」。 |
13 |
好きな漫画・アニメは。 |
漫画だったら、手塚治虫の『火の鳥』。アニメなら『機動武闘伝Gガンダム』。 |
14 |
好きなドラマは。 |
『渡る世間は鬼ばかり』。 |
15 |
良く聞く音楽は。 |
THE ALFEE。僕の生まれる前から活動してるんだなぁ。 |
16 |
心に残る名台詞と、その出典は? |
時間が人を左右するのではない…人が時間を左右するのだ!!
(出展:島本和彦作『燃えよペン』) |
17 |
月に何冊くらい本を読む? |
決まってません。 |
18 |
小説以外ではどういう本をよく読みますか。 |
趣味・仕事関係の本。 |
19 |
読書速度は速い方ですか遅いですか。 |
並、かなぁ。? |
20 |
あなたは自分を活字中毒だと思いますか。 |
思わない。 |
21 |
執筆に使用しているソフトは。 |
wordだったり、メモ帳だったり、JmEditだったり。その時々で違う。 |
22 |
初めて書いた小説のタイトル・内容。 |
タイトルは覚えていないが、ある少年の無人島での生活。 |
23 |
小説のタイトルはどうやってつけていますか。 |
内容からなんとなく。 |
24 |
あなたが書く小説のジャンルは。 |
現代物、ファンタジーもどき、SFもどき。 |
25 |
一人称と三人称、どちらで書くことが多いですか。 |
半々。一人称の方が書きやすい気がする。 |
26 |
短編と長編、どちらが多いですか。 |
短編の方が多いかな。長編は複数を平行して書けないので。 |
27 |
どのくらいのペースで小説を書いていますか。 |
決まってません。 |
28 |
ストーリーと登場人物、どちらを先に決めるか。 |
ストーリーからだね。 |
29 |
ストーリーはどういう時に思いつきますか。 |
寝床。TVを見ている時。電車に乗っている時。 |
30 |
ストーリーはどの程度決めてから書き出しますか。 |
テーマと冒頭が決まり次第。人、それを見切り発車と言う。 |
31 |
人物の名前はどのように決めますか。 |
名前に意味を持たせる必要がなければ、極力普通の名前にする。いずれにせよ語感は考える。 |
32 |
資料をどのくらい集めてから書き出しますか。 |
あまり意識していない。やはり見切り発車か…。 |
33 |
小説を書くときにあなたが気をつけていることは。 |
テンポ。 |
34 |
小説を書く能力は、どのように磨きますか。 |
とにかく書いて、読んで、直して、読んで。その繰り返し。後はやっぱり、他の人が書いたものを読むこと、かな。 |
35 |
ネタが無いときはどうしますか。 |
出るまで待つ。 |
36 |
あなたが小説を書く上で影響を受けたものはありますか。 |
実生活での全て。 |
37 |
他の人の書いた小説を読むとき、ついつい注目してしまうのはどういうところですか。 |
会話。 |
38 |
これから書きたいテーマは。 |
生と死。 |
39 |
感想はどのように得ていますか。 |
友人に読んでもらって。 |
40 |
批評されても良いですか。 |
クリエイター(ってほどのものでもないけど)は常に批評の対象。良いも悪いもない。 |
41 |
あなたの未来予想図、22世紀の世界はどうなっていると思いますか? |
社会のあらゆるシステムが複雑化していて、覚えなくてはならないことが多そう。それをサポートしてくれる仕組みや機械などがあるにはあるが、誰でも簡単にってほどにはなっていない。そんな感じ。 |
42 |
ますます発達する科学。人間のクローンについてあなたの考えは。 |
クローンっていっても、体格・性格なんかは周りの環境によって変化していくから、結局普通に生まれたのと大差ないと思う。 |
43 |
超能力やUFOを信じますか? |
ありえるなぁ、ぐらい。 |
44 |
世界の終末はどのように訪れると思いますか。 |
天変地異。『世界の終末』が人類絶滅、という意味ならね。戦争や病気なんかでは全ての人間がいなくなることはないと思う。 |
45 |
世界平和は実現しますか。 |
しない。複数の人間がいれば必ず考え方の相違はある。それがある限り、争いは生まれ、平和は実現しない。 |
46 |
最近の凶悪犯罪についてどう思いますか。 |
もちろん犯罪者は悪いけど、そういった人を生み出した状況は我々全員に責任がある。 |
47 |
政治家に物申す! |
がんばってください。 |
48 |
宗教についてどう思いますか。 |
僕には必要ないね。 |
49 |
一日は二十四時間ですが、ほんとは何時間くらい欲しいですか? |
二十四時間で構わない。一日の長さが変わったって、結局、人間が生きていられる時間は変わらないだろうから。それよりも肝心なのは、一日何時間、活動できるか。 |
50 |
現代に生まれてきて満足ですか。現代以外ならいつ頃生まれたかった?(過去・未来どちらでも) |
現代でまあ満足。現代以外に生まれたとしても、きっと同じような感想を持つと思う。だからいつの生まれでもいい。 |
51 |
「ファンタジー」とは? |
僕の中では『指輪物語』とか『D&D』の世界が基準。 |
52 |
何処かに引越しをするとしたら何処へ引っ越しますか。 |
理想は京都か神戸。現実的に考えれば、今、住んでいる近く。 |
53 |
旅は好きですか。何処へ行きたいですか。 |
拠点を離れる、というのはちょっと抵抗あるるけど、嫌いじゃない。行くとしたら、国内だったら京都。外国だったらギアナ高地。 |
54 |
登場人物の死についてあなたの所見を。 |
特別、意識しない。 |
55 |
メールや掲示板の書き込みなどで「顔文字」や「(笑)(爆)(死)」の類は使いますか? |
使わないこともない。 |
56 |
昨今の日本語の乱れについてどう思いますか。 |
「乱れ」じゃなくて「変化」だと考えるようにしている。現代の言葉遣いも、過去から見れば間違いだらけ。そうやって言葉は変わっていくものだから。 |
57 |
社会に不満を感じることはありますか?どういう時ですか? |
不満アリアリ。特に正直者が馬鹿を見る時。 |
58 |
小さい頃、将来何になろうと思っていましたか。 |
ヒーロー、…じゃなくって、漫画家、落語家、裁判官、思想家、教師、新聞記者、とまあ色々。 |
59 |
あなたの人生設計を教えてください。 |
平穏に暮らす。 |
60 |
外はどんな天気ですか。風景も含めて少し描写してください。 |
もう夜中と言っても良い時間。人々も寝静まっているだろう。車が通り過ぎる音もめっきり少なくなった。静かだ…。台風も去り、雨の音も風の音もない。今日はきっと満天の星空が拝めるだろう。そうして俺はカーテンを開ける。…あ、雨戸が閉まってる。 |
61 |
読書感想文は得意でしたか。 |
どちらでもない。 |
62 |
国語は好きですか?好きだった学科を教えてください。 |
好きな方だったかな。好きだった学科は政治経済。 |
63 |
学校は好きですか。 |
好き。 |
64 |
運動は得意ですか。 |
不器用だからなぁ。好きだけどあんまり得意じゃないかも。 |
65 |
鉛筆の持ち方、正しく持ってますか? |
正しいハズ。 |
66 |
実生活で「あぁ自分は小説書きだな……」と実感することはありますか?どういう時ですか。 |
実感、っていうほどでもないけど、自分の知らない世界に触れた時に、それをネタにできないかと考えちゃうよ。 |
67 |
新聞はどこまでちゃんと読んでますか。 |
最近はあまり…。 |
68 |
購読している雑誌は。 |
なし |
69 |
本は本屋で買いますか?古本屋?図書館派? |
本屋で。大体、新品で買ってしまう。 |
70 |
詩・短歌・絵など、小説以外で創作をしていますか。 |
詩ぐらいかな。絵も描ければねぇ。 |
71 |
恋人はいますか。 |
これを書いている時点ではフリー。そこのお嬢さん、どうです? |
72 |
何をしているときが一番楽しいですか。 |
仲の良い友人と話している時。 |
73 |
あなたの人生の支えはなんですか。 |
世の中には頑張っている人たちが大勢いるということ。 |
74 |
懸賞小説に応募したことありますか?その結果は? |
したことない。 |
75 |
日記は書いていますか? |
書かない。 |
76 |
今までで一番衝撃的だったことは。 |
自分のことを好きだと言ってくれた人がいたこと。 |
77 |
睡眠時間は何時間くらいですか? |
4時間。ナポレオンライフ。 |
78 |
夜、眠りにつく前に布団の中で何を考えていますか。 |
小説のこと、趣味のこと、将来のこと、ついでに仕事のこと…。色々ですね。 |
79 |
長時間電車に乗る時、車内で何をしていますか。 |
読書。本を持ってなければ小説の構想。疲れてたら寝ちゃうけどね。 |
80 |
ネタになりそうな実体験を教えてください。 |
ホントに透き通るぐらいに磨き上げたガラスがあるのに気付かず、走っていってそのまま激突したこと。自分では何が起きたのかと思った。 |
81 |
どうして小説を書くのですか。 |
自分の思想をまとめるため。 |
82 |
小説を書いていて嬉しい・楽しいときはどんな時ですか。 |
書いている最中のことじゃないけど、他人に感想を聞く時。 |
83 |
小説を書くうえで苦労することはなんですか。 |
苦労しないことなんてない! |
84 |
小説を書く時の状況は?(場所・時間・BGM等) |
夜、自宅のPCに向かって。BGMはなし。コーヒーとタバコは常備。 |
85 |
周りの友人や家族などはあなたが小説書きであることを知っていますか。 |
友人では知っている人もいる。家族は知らないんじゃないかな? |
86 |
あなたの周りに小説書きはいますか?何人くらい? |
皆無。 |
87 |
スランプに陥ったことはありますか?どう乗り切りましたか? |
スランプなんて高等なもの、今のところ縁はありません。 |
88 |
長時間パソコンと向き合っていると目が疲れませんか?対策はしていますか? |
慣れちゃったのかなぁ。なんともないよ。 |
89 |
最近難解な漢字を使用する作家が多いようですが、あなたはどうですか? |
どこまでが難解なのかは分からないけど、仮名が続いて読みにくいと感じた時にはちょっと難しいと思っても漢字を使うこともある。 |
90 |
こういう小説は許せない! |
そんな大それたこと…。私のをみて許せないと言う人もいるでしょうしね。 |
91 |
自分の小説に満足していますか。 |
まだまだ! |
92 |
他の人のオンライン小説、どれくらい読みますか? |
それなりに。 |
93 |
同人誌に参加したことはありますか。 |
ないねぇ。コミケには行ったことあるけど。 |
94 |
将来的にプロ作家になりたいですか。 |
そんな気、毛頭ない。 |
95 |
それはどうしてですか。 |
自分勝手に書けなくなるから。 |
96 |
あなたの自作小説を一つだけ薦めてください。 |
まだあんまり数もないからなぁ…。まあ、最新作を読んでください。 |
97 |
構想中のネタをこっそり披露してください(言える範囲で)。 |
事故を起こしてレーサーとして再起不能になった青年の話なんか考えてます。 |
98 |
いつまで小説を書き続けますか。 |
嫌になるまで。 |
99 |
読者に一言。 |
ついて来られる所までついて来てください。 |
100 |
あとがき。 |
こうして質問に答えていくと、やっぱり自分は「小説書き」ではないような気がするなぁ。 |
配布元ウェブサイト様→『小説書きに100の質問』  |