北海道・東北以外の上位蜃気楼マップ

北海道・東北以外の上位蜃気楼
updatede 2004/04/10

春夏の上位蜃気楼
 ・富山湾 (毎年観測)
 ・琵琶湖 (毎年観測)
 ・伊勢湾

冬の上位蜃気楼
 ・長野県東部

このサイトで使用されている図・写真は、許可なく転載・複製をしないでください。
写真等の著作権は撮影者・制作者にあります。


富山湾(富山県、富山市・魚津市)の上位蜃気楼
 富山湾では毎年上位蜃気楼の観測されています。1700年代に魚津で5代目加賀藩主・前田綱紀が見た時に、吉兆と喜んで「喜見城」と名付けたと伝えられています。蜃気楼といえば富山県魚津市が有名ですが、富山市などでも見ることができます。3〜6月の暖かい日に発生する可能性が高いようです。春に多く発生することから「春の蜃気楼」とも呼ばれています。

 富山県魚津市から見た黒部市生地と富山市岩瀬方面
 1994年4月6日、5月22日
 撮影:魚津埋没林博物館
 詳細は、魚津埋没林博物館のホームページをご覧ください。


琵琶湖(滋賀県、大津市)の上位蜃気楼
 滋賀県大津市から琵琶湖の南湖上に、1990年より毎年上位蜃気楼の観測されています。3〜6月の暖かい日に発生する可能性が高いようです。2001年には琵琶湖の北湖からも蜃気楼の観測され、琵琶湖の広い地域で発生しているようです。

 滋賀県大津市なぎさ公園から見た堅田と琵琶湖大橋の上位蜃気楼
 2001年4月17日
 撮影:琵琶湖蜃気楼研究会
 詳細は、琵琶湖蜃気楼情報のホームページをご覧ください。


伊勢湾(三重県、四日市市)の上位蜃気楼
 伊勢湾は江戸時代には蜃気楼の名所として有名だったようで、当時の文献や浮世絵など、資料が多く残されています。しかし近年における観測の報告はありませんでした。そこで当会と四日市市立博物館・小樽市青少年科学技術館との共同研究により観測を行った結果、2001年に上位蜃気楼が観測できました。

 四日市市塩浜から見た愛知県知多市
 2001年4月6日
 撮影:無人観測装置「大鐘卓哉(当会会員)、四日市市立博物館、小樽市青少年科学技術館」
 詳細は、当サイトの伊勢湾の上位蜃気楼のページへ


長野県東部(長野県)の上位蜃気楼

冬の晴れた日の朝、長野県東部の南佐久郡の飯盛山から、佐久盆地越しに上越国境の雪山が上位蜃気楼化した。
1989年1月6日
撮影:西川正己氏