20100401〜20100404 京都に行きました。

だいぶ時間が経ってしまい記憶があやふやなので、解るところのみ書いてみます。

●4月01日(木) 23:30 東京発
夜行バスで京都へ向かいました。
この旅行の目的は、とにかく京都で桜を見ること!
一人ということもあり、できるだけ低予算で、ということで移動は夜行バスを使いました。

●4日02日(金) 06:40 京都着
七条口のマックでご飯を食べ、時間を潰して開館時間になったころを見計らって移動。
バス乗り放題(500円)を購入し、この日はすべてバスで移動することを誓います。

二条城前で下車。

これは京都国際ホテルさん。
私が京都に来るときに、8割方お世話になっているホテルです。
このホテルの一階にある、「ほり川」というお店が好きで、泊まった時はいつもこちらで食事をしています。
…が、この日は泊まらないので写真だけ。少し桜が咲いています。

二条城内。







ところどころ咲いていたり咲きかけだったり…とあまり華やかではありませんでしたが…。


出口付近で満開の場所を見つけました!

満開!

二条城は、夜間拝観も受け付けています。

これはそのためのライト(手作りだそうです)。


二条城は朝早かったこともあり、あまり人もいませんでした。
早朝の二条城は人も少なくておすすめかもしれません。

その後、歩いてバス停まで移動。

バスがよく通る場所まで移動します。


歩きながらも桜を鑑賞。



バスを乗り継いで「法金剛院」へ。
花園の近くです。

Yahooの花見情報で満開とあったので行きました。


法金剛院内。枝垂桜が有名らしいです。




お寺の方の話によると、「花園」という地名は、このお寺にちなんでできたそうです。
このお寺では、四季折々の花が楽しめるそうです。

またバスを乗り継いで、今度は金閣寺へ。


キラキラ綺麗ですが…


もう、とにかく凄い人!!!人しか見えません。


金閣寺は初めてではなかったので、もう拝観はある程度諦めてお茶へ…。


お茶を飲んで、またバスを乗り継いで今度は竜安寺へ。



こちらもほぼ満開。水面に映って綺麗です。

その後、またバスを乗り継いで四条へ。


その後、歩いて丸山公園へ行きました。

しかし、丸山公園は観光というよりは地元の方(大学生?)の花見客が多いです。
ビニールシートだらけ。

丸山公園をぐるっと回って、八坂神社へ。


くずきり。

八坂さんから二年坂の方まで歩いて、「鍵善」さんへ行きました。
こちらのくずきりが好きです。黒蜜を付けて頂きます。


おなかもいっぱいになったところで、竜馬の墓へ。

ここは毎年来ていましたが、いつになく人が多いのは大河ドラマのおかげですね。
桜が満開!





二年坂へ。

桜のアーチです。

折角なので、清水寺にも行きました。





清水の舞台。素敵です。





この日、清水寺を最後に、大阪へ向かいました。
大阪の友人に泊めてもらうためです。
京都のホテルはどこもいっぱいで宿泊できず、友人宅に泊めてもらうことになりました。

●4月3日(土) 京都2日目

大阪の友人の家から奈良経由で京都に戻り、バスで永観堂へ。
このバスが、とにかく混んでいました。土日に入ったからだと思うのですが、移動だけで1時間かかりました…。

青空。晴れて良かった…。

永観堂さんは、紅葉で有名なお寺さんです。
以前、紅葉の時期に来ましたが、とても綺麗でした。





この日はお釈迦様のお誕生日でしたので、甘茶をお釈迦様に掛けるイベント?がありました。
私もかけておきました。

桜を見るために、哲学の道へ。




こちらは豊島神社。

狛鼠で有名なお寺です。
狛犬の代わりにネズミさんがいます。






桜ソフト。




哲学の道を抜けて、再びバスで知恩院へ。



こちらも桜、満開でした。

おなかがすいたので、再び二年坂まで歩き、「やよい」さんでお食事。

お茶漬けセットです。
デザートも付きます。1,200〜1,500円くらいだったような…。美味しかったです。




二年坂の途中で。

移動の途中でこんなものを見つけたので…。


夜、高台寺へ行きました。


カメラが悪くて取れませんでしたが、ライトアップされています。

拝観はこれで最後にして、再び夜行バスで帰路につきました。



4月のことなので少し記憶があやふやでしたが、先ほど仙台のフォルダを作った時に
京都の写真のフォルダを見つけたので、折角なので上げてみました。
あまり戦国と関係ありませんが、やはり桜はいいですね…。日本人ですもの。



おわり。