日本の旅

Page1/Page2/Page3
   横浜中華街 牌廊
 中華街を囲むように門「牌廊」が立っています。
 風水の基づき、配置・配色されていています。
 中華街のシンボルになっています。
 (玄武門を撮影するのを忘れてしまいました。。。)
 
 
 
西陽門
西陽門
西の太陽に一番近い門との意味
JR石川駅降りてすぐにあります
善隣門
善隣門
中華街で有名な牌廊です
延平門
延平門
平和の象徴・白色の門です
市場通り門1
市場通り門
市場の入り口に2基あります
市場通り門2
市場通り門
もう1基です
朝陽門
朝陽門
繁栄の象徴・青色の門です
朱雀門
朱雀門
厄災をはらう・赤色の門
天長門
天長門
商売繁盛の願いが込められている門です
地久門
地久門
こちらも商売繁盛をあらわしている門です
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

  日本の旅へ    前へ
  メインページへ

[PR]


ご意見・ご感想などは
掲示板で掲示板
メールでメール

Copyright(c) 2005 seyryu All Rights Reserved
2005/04/01 Update
 
.