赤ちゃん服&グッズ
![]() しいちゃんのために初めて縫ったベビー服 なんと、全部手縫いで作りました。 胸のピンタックに苦労した思い出の作品 |
はるぴーの退院&お宮参り用に縫ったベビー服。 ニット素材は「妖精の森」で通販で。 でも、裸で救急車で退院したから着なかった。 センターを退院するときには、もう、小さかった… |
![]() 「妖精の森」からリスのカバーオール。 その後のコスプレ趣味は ここがスタートでした。 |
![]() リスの後ろ姿 ひものループエンドがドングリだったり しっぽが可愛いです。 でも着ている写真はない |
お姉さん風のサンドレス。 胸元と共布のバイアステープがポイント。 |
サンドレスにはおるために作ったボレロ。 1時間でできる、簡単ソーイング。 |
暑がりのはるぴー用に製作。 袖無しなので簡単。 こちらも1時間ソーイング。 |
![]() リバーシブル柄のデニムを見つけ 簡単なジャケットを作ってみました 袖と身頃を一緒に裁って、ステッチでカバー。 |
![]() しいちゃんが1歳のお誕生日用に製作。 結局、初節句は他の服でやりました |
![]() ニット風のフリースをみつけたので 簡単なジャケットに このパターンは大活躍。 |
![]() しいちゃんの浴衣の余り布で作った はるぴーのプリンセススモック 一番よく使ったパターン。 |
![]() 左と同じ型紙で作ったシナモンのスモック& ブルマー 夏の遊び着の定番 |
![]() 点滴がはずれて痛い目にあっちゃった。 |
![]() |
![]() かぎ針編みのピンクのカーデイガン。 お花や木の実のモチーフを編むのが 楽しかったです。 |
![]() |
手芸家のIさんが自分で紡ぎ、染めた毛糸を 少し分けて下さいました。 いろんな色を少しずつ。 しましまベストのできあがり。 |
![]() ちょっと寒いときは、 こんな胴着を服にプラス。 |
![]() 色々たくさん作った赤ちゃん用エプロン。 よく使ったのできれいな物は少ない。 よかったデザインを3種。 |
![]() 替え襟風のよだれかけ。 クライムキさんのデザイン。 お出かけ着にもぴったり。20枚以上は作った。 |
![]() こちらもクライムキさんの本を見て、どうしても作りたくなっただっこひも。腰がすわってから、携帯にも便利。 |
![]() 「手作りママbaby」を見て作った、ベビーカー用クッション。でもかさばって、結局お昼寝の友として活躍。 |
しいちゃん2歳のハロウィンに作った お菓子の家のおもちゃ。 お菓子は、全部マジックテープで、 どこでも付けたりはったりできます。 |