平成26年03月23(日) 快晴
堂平山(876m)・笠山(837m)(-奥武蔵-)

1 山行実績  ※時刻・標高の記載は、着時刻・場所(標高)・発時刻で、休憩時間を含む概数である
一 参加者
  • 2
二 交通・山行行程
  • 交通 (往) 自宅(さいたま市)6:00=マイカー=8:30白石キャンプ場
       (復) 白石キャンプ場15:05=マイカー=17:00自宅
  • 行程 
    キャンプ場(375m)8:45…10:00白石峠(760m)10:15…10:35剣ヶ峰(876m)…11:10堂平山・昼食(876m)12:15…12:45笠山峠(695m)…13:15笠山(837m)13:35…13:55笠山峠(695m)…14:45白石キャンプ場(760m)
三 山行データまとめ
  • 登り標高差642m(累積標高差(690m)  行動時間 6時間  歩行距離9km

2 コメントと画像
  • 埼玉県西部、秩父山塊が高度を下げ関東平野に連なる比企地方に、比企三山と呼ばれている、堂平山(876m)、笠山(837m)、大霧山(767m)が顕著なピークを見せている。{この三山を含め「外秩父七峰縦走ハイキング」が毎年実施されており、過去に3回完走した事のある山域である。}
  • 秩父地方は2〜3月に、数回豪雪に見舞われ残雪が予想されたが、日頃の運動不足解消を兼ねて山に入った。北斜面にはカチカチ固まった残雪が想定以上残っていたが、好天に恵まれ予定通り、2山縦走。


北斜面を中心に、残雪が多く残っていた


途中のピーク剣ヶ峰の登り

天文台のドームが立つ堂平山頂、広い山頂からは360度の大展望

山頂から北西方面の展望

比企三山の一つ「大霧山」が目の前に大きく広がっている

堂平山から笠山への尾根

笠山が眼前にそびえている

笠山山頂

斜面で出会ったニホンカモシカ