平成23年5月21(土) 晴れ
相馬山
(1411m)

1 登山コース・データ  ※時刻・標高等の記入は、着時刻・場所(標高)・発時刻で、休憩時間を含む概数である。
一 メンバー・登山口までの交通等
  • 2名
  • (往)自宅5:00=マイカー=8:40榛名湖ゆうすげ園駐車場
  • (復)榛名ロープウエイ駅駐車場14:00=17:40町田
二 コース・時刻・標高
  • ゆうすげ園(1100m)9:30…9:55磨墨峠(1130m)…10:15ヤセオネ分岐(1255m)…10:50相馬山・昼食(1411m)12:20…11:45ヤセオネ分岐(1255m)…12:00磨墨峠(1130m)…12:20ゆうすげ園   下山後ロープウエで榛名富士山頂(1390m)往復
三 山行データまとめ
  • 登り標高差311m  行動時間2時間50分 歩行距離 約3km

榛名湖とその周囲の山々
山塊の最高峰は掃部ヶ岳(1449m)、第二の高峰は相馬山(1411)m

2 コメントと画像
  • 赤城山、妙義山とともに上毛三山の一つに数えられている榛名山、この山塊の最高峰掃部ヶ岳には以前に登頂しているので、今回はその次に高い相馬山を目指す。ゆうすげ園駐車場から3時間弱で往復できる手頃な山である。ゆうすげ園の遊歩道を抜け磨墨峠に向かう。峠付近は、一部、花を付け始めたツツジの群生が見られ雰囲気は良好。ここから先、赤い鳥居の立つヤセオネ分岐までは長い木製の階段が続いている。
  • 「相馬山」と額の掲げられた鳥居をくぐると山頂へ続く岩場の急登が始まる。クサリ、ハシゴを頼りに慎重に進む。幸い足場は安定しており安全に通過できる。傾斜が緩むと山頂は近い。山頂には黒髪山神社があり、古くから信仰登山が行われていたそうである。山頂からの展望も良好。
  • 下山後、ロープウエイを利用し榛名富士(1391m)を往復。ロープウエイ5分で山頂駅。山頂に富士山神社と、1等三角点が設置されており上越国境の好展望台で観光客の山である。

ゆうすげ園(ゆうすげの時期は7月中旬〜8月上旬)

相馬山(山頂への取り付きは岩場、クサリ、ハシゴが続く)

磨墨峠付近(ツツジが咲き始めていた)

ヤセオネ分岐までは長い木製の階段が続く

ヤセオネ分岐に「相馬山」の額が掲げてある鳥居が立っている

岩場


クサリ場

ハシゴ

傾斜が緩くなり山頂は近い

山頂には黒髪神社が祭ってある同

ロープウエイで榛名富士山頂へ(2両連結式のゴンドラ)

榛名富士山頂(富士山神社と1等三角点が建っている)