平成22年10月23(土)晴れ
加波山(709m)・国営ひたち海浜公園

1 「加波山」登山と、「国営ひたち海浜公園」散策
  • ひたち海浜公園の「コキア」が紅葉の最盛期を迎えている報じられていたので、早朝に自宅を出発し途中に位置する「加波山」に立ち寄り、下山後紅葉の「コキア」を観賞した。

2 行動スケジュール・登山・データ  ※時刻・標高等の記入は、着時刻・場所(標高)・発時刻で、休憩時間を含む概数である。
一 メンバー・登山口までの交通等
  • 参加者  2名
  • (往)自宅(町田市)5:10=マイカー=8:50三号目駐車場
  • (復)三号目駐車場11:40
二 コース・時刻・標高
  • 加波山登山
    三号目9:05(185m)…10:15社務所・拝殿…10:35山頂・加波山本宮(709m)10:40…11:15五号目(440m)…11:35駐車場
  • 国営ひたち海浜公園散策
    13:10〜14:35
三 山行データまとめ
  • 登り標高差   524m
  • 行動時間    2.30
  • 歩行距離    4km

3 加波山登山
  • 709mの低山であるが、筑波山連山では筑波山に次ぐ第2の標高。開基2000年と言われる加波山神社が置かれ信仰の山として知られている。山頂域には加波山本宮・加波山親宮・たばこ神社、拝殿、社務所などが置かれている。
  • 3号目の広場に駐車し、左親宮・右本宮の分岐標識を確認。親宮路から山頂に登り本宮路で下山するコースを取る。短時間で登れる山であるが、信仰の山と言われる通り、山頂まで「号目」の標識が置かれており、登山道は静寂で幽玄な雰囲気を見せている。拝殿脇の石の階段から先の登山道は、大きな岩の間を階段・ロープ等設置された岩場である。加波山新宮、たばこ神社を通過し加波山山頂に立つ加波山本宮が次々に現れ神聖な境地にさせられる。親宮路経由で下山。

左加波山親宮、右加波山本宮の標識

静かな登山道

拝殿脇の石段を登る

岩場の登山道



山頂に立つ加波山本宮
4 国営ひたち海浜公園
  • 海浜公園を散策し、紅葉のコキアを観賞。
    ※コキア(アカザ科ホウキギ属) ホウキの材料にも使われるので「ホウキ草」との呼ばれ、実は食用になる。
  • 斜面一面に、紅葉のコキア、満開のコスモスが見られる「見晴らしの丘」は圧巻

見晴らしの丘(紅葉のコキアとコスモス)

コキア

コスモスとコキア

コスモス

パンパスグラス