平成22年1月16(土) 晴れ
富山(とみさん-350m)・水仙郷散策

1 富山

富山(をくずれ水仙郷から)
  • 冬でも花の多く見られる房総の富山(とみさん)を歩く。高山の少ない房総地域に、登山のために訪れることはなかったが、@富山は登山道でも水仙の群生が見られること、A周辺に水仙観賞の散策コースがあること、Bアクアラインの「海ほたる」パーキングから朝日・夕日が見られること、それらを丸ごと体験しようとマイカーならではの、欲張りハイキングを計画。
  • 天気予報の快晴を確認し実行、最高の条件に恵まれ、登山と朝日・夕日、水仙郷の散策を堪能する山行きとなった。
  • 富山は、南総里見八犬伝の伏姫ゆかりの地で、伏姫籠穴などが整備されている。

2 登山コース・データ  ※時刻・標高等の記入は、着時刻・場所(標高)・発時刻で、休憩時間を含む概数である。
一 メンバー・登山口までの交通等
  • 2名
  • (往)自宅5:20=マイカー=6:15海ほたるPAで日の出観賞7:05=8:15富山中学前駐車場
  • (復)駐車場12:30=マイカー=途中で昼食後、佐久間親水公園・をくずれ水仙郷散策15:15=16:20海ほたるPAで夕日観賞16:50=19:00自宅
二 コース・時刻・標高
  • 駐車場(10m)8:30…9:00伏姫籠穴(80m)…9:45林道終点(155m)…10:20北峰山頂(350m)10:50…南峯…福満寺…12:20駐車場
三 山行データまとめ
  • 登り標高差   340m
  • 行動時間   3時間50分
  • 歩行距離   5km

3 日の出と夕日
  1. 海ほたるPAで日の出を迎えるべく自宅を出発、大きな船の甲板のようなPAは日の出観賞に最適。6時50分ころ地平線から太陽が顔をみせる。想定どおり雲ひとつない理想的な気象条件に感謝。
  2. 富山ハイキング、スイセン郷散策後、2匹目のどじょう(夕日)観賞のため再度海ほたるPAへ。地平線付近には大きな雲が出ていたが、雲と地平線の間に少々の隙間の見える状態で夕日を迎える。太陽が厚い雲の中へ沈む夕日と、15分後の地平線に沈む夕日、2度の夕日が観賞でき大感激。

日の出(大きな船の甲板のような、アクアラインのPA「海ほたる」の日の出)

夕日(厚い雲の中へ-1回目の夕日-)

夕日(厚い雲を抜け地平線中へ-15分後2回目の夕日-)
4 登山
  1. 駐車場から20分も歩くと、伏姫籠穴山門を通り里見八犬伝ゆかりの伏姫籠穴を見学。山門まで引き返し登山口まで林道を進む。登山道はよく整備されており山頂直下まで木製の階段が設置されている。低山ではあるが山頂まで急坂が続く。山頂には里見八犬士終焉の地の標識、皇太子・皇太子后登頂の記念碑もありハイキングには最適のコースである。山頂展望台からは房総半島の山々・伊豆半島・伊豆七島等展望が開けている。
  2. 満福寺へ下る下山道の五合目〜三合目の斜面には満開の水仙に出会ったが、平地の水仙園で見る水仙とは一味違うスイセンに見えた。(山歩き愛好者の欲目?)

伏姫籠穴山門

伏姫籠穴

木製の階段で山頂へ


山頂

里見八犬士終焉の地の標識

山頂広場の展望台

東京・横浜方面の展望

下山道の五合目〜三合目のスイセン


5 水仙郷散策
  1. 佐久間ダム親水公園散策
  2. をくずれ水仙郷散策

佐久間ダム親水公園

親水公園のスイセン

をくずれ水仙郷


同(背後の山は午前中に歩いた富山)