サボテン科 エピフィルム属  原産 熱帯アメリカ
(置き場所)戸外の涼しい日陰の場所
5〜6月頃花径15〜20cmもの大輪の花を咲かせます。光沢をもった明るい色合いは素晴らしいです。
クジャクサボテン(赤)
クジャクサボテン(白)
ナス科 草花 多年草, 原産地, :, 南米アルゼンチン
地際から多くの茎が伸び、ドーム状の草姿になります。夏の高温多湿が苦手です。
ニーレンベルギア
キク科  セネシオ属 原産地, 地中海沿岸の西部〜中部. 
花期:夏. 白の綿毛が葉や茎に生えており、 銀白色
シロタエギク
野菜ですが、5年前に一株買ったのが、今ではプランタン4個になり、昨日は40個食べました。(今年、植え替えをしました。(5月18日)
イチゴ
キキョウ科 原産地 イタリア南部
オトメギキョウに似た矮性種で、茎を斜め横にのばし、星形の花を沢山付ける。
カンパニュラ・ガルカニカ
クマツヅラ科バーベナ属
サントリーの【花手毬】クリーピングタイプ
つり鉢や高さのある鉢でふんわり咲きこぼれ、花壇では一面に咲き広がります。

キク科 多年草 原産地 オーストラリア、南アフリカなど  ふわふわのクッションのような葉から黄色いボタンにそっくりの花をたくさん咲かせます。
ノボタン科 学名:Centradenia cascade 花期:春
ノボタンより性質強健で生長が早く、分枝力も旺盛です。
キンポウゲ科クレマチス属 原産地」地中海沿岸、中国、日本 和名テッセン
つる性の多年性の植物です。クレマティスの名前は、ギリシャ語の「Klema(ブドウの蔓)」からきたと言われています。


フクロウソウ科 多年草 原産地 南アフリカ  和名:ツタバテンジクアオイ
乾燥した冷涼な気候を好みます。高温多湿や排水不良は根腐れや生育不良の原因となります。
フウロソウ科南アフリカ原産
日当たりが良く、風通しの良い場所を好みます。真夏の強光は避けます。

きんぽうげ科 オダマキ属. 原産国:日本全土. 自然開花期:5月
和名, アメリカオダマキ(洋種オダマキ)多年草  乾燥が嫌いです。特に夏場に乾燥させると弱りますので注意しましょう。
ゴマノハグサ科キンギョソウ属. 原産地:地中海沿岸.  多年草(耐寒性),  花の形が金魚に似ているところから、この名がつきました  
八重のすみれ「スイートバイオレット」 スミレの園芸種
母の日に妻に送った「カーネション」
苗を買って飾りつけを・・安上がり〔笑)
カーネション
花手鞠
ブラキカム・ブライトアイ
キンギョソウ
ハッピー・レモン
あれれ!小振りのクレマチス
斑入りフミラとストロビランティス・アニソフィルス
ペラルゴニューム
シダレノボタン
洋種オダマキ
クレマチス
アイビーゼラニューム(各種)
ダブル咲き   (こがね)
ダブル咲き  (スワンリーホワイト)
匂いスミレ
匂いスミレ
草花2
アイビーゼラニューム
 アオイ科ペラルゴニューム属原産地 南アフリカ
形がアイビーに似ているところからこの名がついた。高温多湿や排水不良は根腐れや生育不良の原因となります。直接雨の当たらないところで育てる
ストケシア
キク科ストケシア属 原産地, 南カロライナ?ルイジアナ  先が分かれた特徴的な花びらで、初夏を感じさせる時期に咲きます。.
オダマキ(白)
オダマキ(クリーム)
きんぽうげ科 オダマキ属. 原産国:日本全土. 自然開花期:5月
和名, アメリカオダマキ(洋種オダマキ)多年草  乾燥が嫌いです。特に夏場に乾燥させると弱りますので注意しましょう。
エキナセア(バレン菊)
キク科ムラサキバレンギク属 北アメリカ原産.
ビンクから紫色の花をつけます。極めて役に立つハーブとして先住民の日常生活に密着して使われてきたハーブです。
メコノプシス(青けし)
ケシ科メコノプシス属 原産地 ヒマラヤ
我が家にも「ヒマラヤの幻の青ケシが咲きました。北海道で頂いてきた「青ケシ」です。神奈川で咲いてくれました
都忘れ
キク科 別名:ノシュンギク(野春菊),アズマギク(東菊)
順徳上皇が佐渡に流されていたとき,庭に咲くこの花をみて,「今日からはこの花によって都のことを忘れることができる」と言ったのに由来するそうです

コスモス
キク科 アキザクラ(秋桜),熱帯アメリカ原産
初雪草
トウダイグサ科  原産地, :, 北アメリカ
上の方の葉が白い斑(ふ)入りになり、雪化粧 をしたように見えるため初雪草と 呼ばれます

ガザニア
キク科 原産地:, 南アフリカ
花は晴天の日の日中のみ開き、曇りや雨、夜などは咲きません。 赤、黄、白などさまざまな色があります。
ヒマワリ
キク科 ヒマワリ属 原産 北米
ヒマワリは英語ではSun flower、漢字では向日葵と書く。
フウセンカズラ
ムクロジ科 フウセンカズラ属 熱帯アフリカ原産
花期は8月から11月。 花は小さくて目立たないが、果実はまるで紙風船を膨らませたようでなかなかの風情がある
なかなかの風情がある
イソトマ
ソトマ(寄せ植え). ききよう科。オーストラリイソトマ(寄せ植え). ききよう科。オーストラリ

我が家のキク(10月30日現在)
我が家で今年咲いた、菊(小菊・中輪)ですが咲き具合が悪い(手入れのせいです)。
菊には花型色とりどりで沢山の種類があります。また同じ種類でも、仕立て方でいろんな形に、大きくも小さくも、開花時期も思いのままに咲かすことが出来ます。

レウィシア
スベリヒユ科 レウィシア属 北アメリカ高山地方
冬から春にかけて次から次へと花を咲かせます。野外でも部屋でも、最低温度を10度に保って、水遣りを控えめにします。花色はバリエーションがあります。(栽培は難しい方だそうです)
セント・ポーリア
イワタバコ科原 産 地 : 東アフリカ年中室内に置けますが、冷房は苦手なので避けたほうが無難です。冬は暖房の効いた室内に置きます。室内に長くおいてもいたむことが少なく、交配種も多く色彩も豊富で室内園芸にふさわしい種類です。
マーガレット(別名モクシュンギク)
ディモルフォセカ
 
音楽は「ADVANTAGE 」様
playerは「FTK」様から
お借りしています
ブラキカム
カーペットかすみ草
リビングストンデージー
サクラソウ
ヤグルマギク
チョウジソウ
クレオメ
クリンソウ
花デマリ
ニーレンベキア
ヘリアンセマム
ブラキカム
キャットテール(実生)
オオキンケイギク
ツユクサ(白花)
黒種草(ニゲラ)
カタバミ
カランドリニア(スグリヒユ科)
八ヶ岳ネメシア
ワスレナグサ
スイセンノウ(リクニス)
昼咲き月見草
リアトリス
キク科 ブラキコメ属 原産地 オーストラリア
花期もながく、可愛らしい小さな花を次々と咲かせてくれます。品種が多彩で、葉の形状も性質もいろいろなものがあります
キク科.アルギランテマム属.  
鮮やかなピンクで八重咲きなので、花の種類が少ない新春を明るく彩ってくれました
キク科 原産地 アフリカ
紫や黄色の鮮やかな色が目を惹くキク科の花です。日当たりが良い所に置くと良く咲きます。

キク科 ブラキコメ属
花期もながく、可愛らしい小さな花を次々と咲かせてくれます。品種が多彩で、葉の形状も性質もいろいろなものがあります。
ナデシコ科 ギプソフィラ属 原産地 ヒマラヤ
矮性でマット状に広がって、花がいっぱいに咲いた姿がなかなか美しい植物です。
ツルナ科 原産地 南アフリカ
キク科のデージーを思わせる一重咲きの花は輝くような光沢があり、株全体を覆って咲くのでたいへん美しいものです。茎はよく分枝し、ほふくして広がり、葉は多肉です。

サクラソウ科 原産地 日本
花は何段かに輪生します。日本原産の桜草ですが,自生地はだんだん減ってきているそうです
ナス科 ニーレンベルギア属 原産地 南米
地際から多数の枝を出し、ドーム状の草姿になり、淡藤色の花が多数咲きます。
キク科 原産地, 西アジア・ヨーロッパ
ほっそりとした茎の先端にブルー、白、ピンクなどの花を咲かせる一年性の植物です。「ツタンカーメンの墓」から出てきたのは有名
キョウチクトウ科  原産地 日本
花を横から見ると「丁」の字に見えるのでチョウジソウ。淡いブルーが美しい水辺の花です。絶滅危惧種に指定されています。
サクラソウ科 サクラソウ属 北海道、本州、四国に分布
濃い赤紫の花を車輪状につけます。それが数段になるので,その様を五重塔などの先端部分(九輪)にたとえて名前を付けられました
フウチョウソウ科 原産地 熱帯アメリカ
蝶の形をした花が群れて咲きます。1花は1日しかもちませんが、花房の先から新しいつぼみが次々とでき花をつけます。
クマツヅラ科 バーベナ属 
バーベナの「サントリー開発苗」
暑さに強く、夏の間でもどんどん咲きます。

ハンニチバナ科 原産地:南欧・地中海沿岸
ロックローズとも呼ばれ、ハンニチバナ科の名のとおり、夕方には花が終わってしまう。

キンポウゲ科ニゲラ属 原産地 南ヨーロッパ
クロタネソウとも呼ばれるのは、種が黒いからで、
ニゲラという名は、ラテン語のniger(黒い)に因みます。
カタバミ科 カタバミ属
家の周辺や庭、道ばたなどにひろく生育するごく普通の雑草です。繁殖力が強く、早春から夏にかけて盛んに生育します。
スベリヒユ科 原産地 南米
葉は細く線状で多肉質、有毛です。高さはせいぜい5cm前後。花は杯状で、上向きに散房状に咲きます。
ゴマノハグサ科ネメシア属 原産地 南アフリカ
環境は日当たりの良い場所を好みます。花期が長く、花付きが良くとても丈夫です
ムラサキ科 原産地 ヨーロッパ・アジア
淡い青やピンクの小さな花を,株いっぱいに咲かせる。


ナデシコ科 センノウ属  原産地 ヨーロッパ
株全体が柔らかい白毛で覆われているので、これがフランネルの風合いに似ていいることから、別名ではフランネルソウといいます。花弁は、明るい紫紅色でビロード光沢がある。
アカバナ科 原産地 北米
繁殖力が強く、海岸や河原に自生。昼咲月見草は昼間に咲き、蕊の形が面白い。
 キク科リアトリス属 原産地 北米
普通は草丈が1mくらいにはなり、小さな花が密集して長い棒状の花です。
  
トウダイグサ科 アカリファ属 原産地 インド
赤い花穂を猫のシッポに見立ててこの名で、呼ばれています。茎は細く、這うように伸び、鉢からこぼれるように花をつける。
キク科 コレオプシス属 原産地 中南米
オオキンケイギクは多年草で草丈は50〜90cmほど。花は濃黄〜淡黄色。葉は細く輪生しています。
ツユクサ科 原産地 北米
朝に花が咲き、午後には閉じてしまいます。