8月29日我が家にオオクワガタ がやってきた! 各種オオクワガタが記載
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |
採集できないのでオークションで捕獲? 各種ヒラタクワガタが記載
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |
飼育分その他のクワガタを記載
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |
18年度初の採集記 連休で子連れが多数来てました
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |
今年はカブトの発生が遅い? コクワばかり、ノコ少し
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |
採集はしてませんが案内され 所沢の某公園付近の探索 オオクワガタが生息している!
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |
いつものエリアの今年最初の探索 なんとオオクワ発見!!放虫か? コクワは30匹見かけカブトも ♂♀がすでに発生。 5月31日捕獲成功!
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |
だいぶ蒸し暑い日が増えてきた いつものルートを探索 初ノコにカブトが増えてきた ○25日夏日、所沢へ遠征
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |
25日に続き所沢遠征、荒幡富士 から三ヶ島方面に転戦、良く歩 いた
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |
涼しい夜、少ない樹液をカブト が独占。
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |
今年2回目の子連れ採集 クワカブ10匹位持ち帰り
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |
17年度夏休み8月14日〜16日 南伊豆で釣りのついでの探索
|
![](http://raku.homepage.biglobe.ne.jp/biz/images/parts/1pix.gif) |