18年度後期 スジブトヒラタ 幼虫飼育
18年10月割りだし
○黒目 18年5月羽化 F4 38mm♀の子供
○ホワイトアイ 18年5月羽化 F2 ♂61mm♀41mmの子供
☆5月7日 白目♀羽化(11日までにさらに白目2♀羽化してた)
☆5月12日 ♂ 羽化
★5月末 人工蛹室の♂いわく付きの蛹室で死亡
6月15日 再び白目チビ♂羽化
6月22日 黒目♂♀ 羽化
6月30日 黒目♂1♀2羽化済み 白目♀1羽化 残り蛹2 幼虫?1
7月8日 まだ幼虫と思っていた白目のチビ♀&黒目♀羽化 残り蛹増えて2♀
7月13日 2♀と思っていた黒目♂羽化 白目♂もまもなく
7月26日 黒目62mmと白目♂あいついで★ショック 

●10月8日 ホワイトアイ 幼虫

24匹採り出し5匹はお店へ放出、Gクラッシュやブレンドしたアンテ
マットにそれぞれ投入、今回の生存率は??

●10月8日 ノーマル黒目幼虫

23匹採り出し10匹はお店に放出、割り出しのショックからか?
動きが悪い幼虫も居た。

●11月11日 P800Gクラッシュへ

初令からGクラッシュへ入れていた幼虫の餌交換、当然今までに
数匹餌交換をしている、2割ぐらいは落ちてたかも?

●11月26日 PP1500へ

白目の幼虫で当初P400に投入分2匹の餌交換、目測5g今回はPP1500
のGクラッシュに投入、実は1500が余っている

●19年2月4日 17g 黒目♂

菌糸瓶よりアンテマットに交換、久々の幼虫チェックで17gが
でてきた。餌食わない病?にならなきゃいいけど!

●3月25日 前蛹か?

10月8日2齢で割りだし、菌糸ボトル1本ほったらかしの幼虫が
蛹化しつつあるようだ

●4月11日 蛹

右上の幼虫同様ほったらかし菌糸瓶1本の白目幼虫が蛹になっていた
良く見ると♂
この♂は5月12日朝羽化中だった

●5月7日 羽化 白目♀

上記の蛹が5月7日羽化
ちょっと小さいが白目♀が無事羽化した
また他の白目をチェックすると11日までに2匹♀羽化済みだった

●5月16日 羽化した♂

気になって12日羽化した♂を掘り出し、ちゃんと羽化していた
20日に取りだし画像変更、サイズは48mmぐらい

●5月27日 人工蛹室行き

4月26日15g白目♂
なぜか菌糸がかなり劣化しており人工蛹室に移動した
この蛹5月末に黒くなり死亡!白目オオクワやダイオウ♂が次々死亡した
恐怖の棺おけ蛹室を使用したせいかも!?

●6月22日羽化 黒目♀

ようやく黒目のスジブトたちが羽化開始
幼虫飼育時には白目を優遇温度管理していたせい、この♀は10gあった
ので少し大きめの♀

●6月22日羽化黒目♂

黒目♂ 17gの幼虫が無事羽化、羽化したてで大事なので
これ以上は掘り出さなかったが60mmは超えているだろう?
6月30日 生存不明のボトルを開け 黒目♂1♀2 白目♀1を掘り出し
この♂も掘り出しサイズは62mmぐらい
残りの幼虫は蛹♀2 幼虫?1匹になった
7月8日 ♀2羽化で他にも蛹が2匹居た、これも♀と思っていたら
なんと♂7月13日羽化もう1匹も白目♂まもなく羽化予定
7月26日この62mm♂と白目の♂が相次いで★に大ショック
ついでに羽化予定だった蛹は羽化できず★