17年度割り出し不明幼虫飼育
棄てる材からなぜか出てくる幼虫飼育1匹のみ
今年は多分大丈夫だろう??と思ったが8月9日不明幼虫割り出し!!
10月30日再び不明幼虫2匹→18年5月13日羽化オオクワ♂5月18日♀羽化
8月9日の不明幼虫→5月27日羽化オオクワ♂、6月5日♀羽化

●4月9日廃材よりの不明幼虫

4月9日廃棄材より救出の不明幼虫6月11日5g、順調かな?

●16年度不明幼虫 蛹化

12月4日不明で割り出し、セレスの菌糸3月28日27g6月26日38gで
アンテマットに変更7月上旬前蛹7月20日?蛹化。蛹化したばかりで
あまり動かしたくないので顎の形がよく見えない!さて何だろう!?
7月26日ダイオウヒラタと判明。74mmだった。

●7月24日廃材幼虫

PPボトルもスカスカになっているのでボトル交換、9gに育つ
再び尾瀬の菌糸へ投入した。8月24日前蛹状態に。

●8月9日再び不明幼虫発見

堅くて割り出し不能だった材を全て破壊しようと見ると1本のみ
食痕らしき木屑が出ている材があった!慎重に割っていくと幼虫が
2匹出てきてしまった多分オオクワだと思うが一応不明である
また73mm分と思われる材より1匹出てきたが動かないのでつぶした
か水分不足で死亡していたか?不明分なので菌糸に投入してみた。
さらに18日何気なく廃材のくずを見ていたら幼虫が1匹・・追加

●8月13日不明幼虫羽化

帰省後の13日様子を見るとついに16年度不明幼虫だったダイオウ
♂が羽化した(右上部の蛹)この写真は掘り出し後変更します。
74mm

●8月16日もう1匹羽化

12月4日不明で割り出し、1月16日ブナ菌糸、3月21日7gでブナ
菌糸、5月29日29g、6月26日アンテマット35gで羽化サイズ未測定
これもダイオウヒラタだった、67mmです。

●本年度最初の不明幼虫蛹

9月2日ダイオウ蛹化のついでにチェックするとこちらはすでに蛹
いままでの例から多分ダイオウヒラタであろう。9月10日人工蛹室
へ移動し画像を変えた。
9月25日現在黒くなっているが羽化する様子はない死んでしまったか?

●9月21日羽化の♂80mmオーバー

12月4日不明割り出し2月20日」2g5月13日35gMAX不明9月21日羽化
25日我慢できなく掘り出し、この状態で80mm超えているこれも
ダイオウヒラタだった。

●10月30日再び不明幼虫

自作の発酵マットに数本割り出した残りの産卵木を埋めてある
大きめばかりで把握しているのだがなぜか細い端材が入っていた
10月30日何気なくみると食痕が出ていた2齢で♂♀みたい、ハリケーンの
800ボトルに投入した、まあ不明でなんの成虫になるか楽しみが出来た!?

●18年4月22日蛹

17年8月9日の不明幼虫が蛹化していた、そっぽを向いているが
頭幅から小型の♂のようだ!顎が見えないので種類はまだ不明
5月27日羽化、オオクワガタ♂だった。

●5月14日羽化

上の写真の10月30日不明幼虫が羽化していた、異様に長い蛹室で
ノコ?と疑問に思っていたがなんとオオクワガタ♂!2月4日の
餌交換時23gありダイオウヒラタと勘違いしアンテマットで羽化
までさせてしまった

●5月18日羽化

10月30日発見の不明幼虫♀が5月18日羽化、これもダイオウと思い
アンテマットで育てたが45mm位の立派な♀,なぜかこちらも異様に
長い蛹室であった。