パプアキンイロクワガタ飼育
データ無し ニューギニアの有名なクワガタ 6月24日後食開始
7月1日速攻の産卵セット
7月30日 ブロック取り出し再セット 卵発見
9月5日に成虫飼育ケース底に幼虫発見
9月8日ブロック分割り出し、幼虫4匹
10月15日 ♂★ 材割 幼虫7匹 ♀は健在
10月22日 続いて♀も★

●6月24日おまけで貰った

タランドゥスのお土産?で貰ってしまったが実物は初めて見た!
写真ではわからないが♀は2cm位しかない、こんなに可愛い奴だとは
知らなかった。

●7月1日 産卵セットしてみました

後食を開始して1週間、同居させて3日目で小ケースに移動、産卵の
セットをしてみた。柔らかめのコナラ材かレイシが良いみたいだが
なんとなくカワラブロックを入れてみた、駄目だったらレイシ材を
次に入れてみるが短命らしいので速攻の産卵セットである。

●7月7日パプ♀穿孔?

7日にケースを見るとカワラブロックに穴が!♀が穿孔したのだろう

●7月30日 再セット

生んでるか確かめる為にブロックを取り出し、今度はナラ材で
再セット、マットはFBIのZマットを固く5cm詰め材を入れ
さらにアンテマットでやや固めに埋めているがアンテマットで
よいのだろうか?
ナラ材の方は9月中旬になり♀が穿孔したようで表面にかなり削り
カスが出ている

●ブロックを少し割る

ブロックの奥の皮が剥がれた時とても小さな卵があった!何個
生んでいるかわからないがとりあえず♀を取り出しブロックは
暫く保管するしかない

●9月5日 幼虫発見

卵を見つけた菌糸ブロックは今だほったらかしですが9月5日に
飼育ケース底に幼虫を発見しました、卵はあまりにも小さく潰して
しまいそうでしたが今度ブロックも探してみようと思います
続いて6日に2匹目が底にでてきた。23日には4匹位うごめいている

●9月8日夜菌糸ブロック分割り出し

保管中の菌糸ブロックの割り出しを行った、菌糸はすでに微粒子化
ケースをひっくり返すと幼虫が3匹と内部に1匹。計4匹でてきた

●10月15日 ♂★ 材割

15日♂が死んでいたので♀はどうかと、材を取りだし割ってみた
♀はまだ元気、材は水分がかなり多めで幼虫の食痕が走っている
続いて10月22日 ミニのスタックケースの中で★になっていた

●材より4匹マットは3匹

手で割れるほどもろく水分がかなりの材から3齢?が4匹成虫より
大きい幼虫がでてきた、マットは期待はずれで3匹のみ
前回とあわせ11匹、可愛いけど特に興味があるわけでなく再セット無し