平成18年度初の 7月16日夜 クワカブチェック
連休なので採集者が沢山、以外と涼しい夜であった。
●初雁高校裏
今年初めてのクワカブチェックまずは高校裏の森からで樹液は
タップリ出ていてカブトのペア、進入路に垣根が出来て迂回
するようになった
●赤坂の森
赤坂の森の昨年までの主だった木々はついに枯れていた、ここは
赤坂の3番目、コクワ♂が一目散に逃げる
●赤坂の森、3番裏
3番目の木の裏側、ちゃんとカブトも居た
●クヌギ山
クヌギ山に入ると先行車が同じポイントで停車、少し手前に停め
手前から林に侵入、やはりカブトがそこそこ居たがウジャウジャ
では無かった。
●クヌギ山
あちこちにトラップが仕掛けてある、樹液が出てるのでカブトは
シカトしている
●クヌギ山
先行者に挨拶をするとカブトしか居ないと言っていた
●多福寺の森
小さなメクレがいっぱいある木にはコクワがそれぞれ入居
光を当て続けるとオロオロして出てきた
●多福寺の森
少し大きめのコクワ、今夜は連休で採集者が沢山いた、住宅街の
そばにある砂新田の森はパス、八瀬大橋の森は5月に行った際
森が半分更地になり消えていたのでチェックはせず。