29日から冬休みだったが天候が悪く朝10時にのんびり川越を出発したがやはり大渋滞で西湘経由で南礁到着は5時半
意外に人は少なく朝はほぼ満潮一杯の残っている上り潮でナライで雨、午後からまた上り潮を攻められる、水温は14.9度?
下にはS藤氏、隣はなんと18歳の磯釣り師で今日の潮の流れではつれそうも無い仕掛けだったので重たい仕掛けを貸して上げたがなかなかあたりが取れず餌を取られるばかり3時前の最後に掛けるも1.5号の竿で寄せきれず切られてしまった。
石上氏とHG弟は横根へ |
|
7時ごろから釣り始めタナ1本からスタートし先ず磯際から仕掛けを入れて見るがやはり喰わず、沖にコマセを入れ始めタナ1本半に変更し暫くして食い始めた。
その後タナは徐々に浅くなり最後は1本ぐらいでほぼポイントに入れば喰ってきたがサイズは田牛向かいサイズが多い、朝1時間位攻められれば良いかと思ったら8時半頃まで潮が流れてくれ何とか8枚、ほとんど遊んでいた下り潮でも1枚、1時半から流れてくると予想していた上り潮は2時ごろからと遅れしかもかなり緩く1回かけて寄せている最中に針はずれのみ |
|
最大44.5cm1.4kgの9枚 kgオーバーが2枚のみ2枚は18歳に進呈、そのほかも仲間が正月用に持って帰った
横根に行った2名は丸坊主 |
|
31日は南西の強風大波で出船せずに南礁の棚卸のお手伝いで終わってしまったが石上氏だけは堤防に釣りに出かけた。
元旦はさらに人は少なく横根の角に行こうと思ったらひがしに取られ仕方なく川へ。
晴れで波は3m
石上氏は石取根へ |
|
西の強風大波の川で良い思いをしたことは無い。
釣り座が無く仕方なく入った記憶があるのみでボウズ覚悟。
下にはA川家族で船つきにはN宅M氏 |
|
● 川の釣り座 |
自分は高座に上がり足元から沖100m以上攻めてみた、棚も1本〜2本まで変えるも全くアタリなし
川の5人は全くアタリ無く丸坊主だった
大波で時々稲荷下からの飛沫が上から降ってくる
石取根の石上氏は2枚ぐらい何とか釣っていたが水温は13度台に下がったようだった |
|
●2日 石取根 |
朝は石上氏と田牛向かいに乗りやや強い西風だが波があまり無く徐々に強くなる、上り潮は3時間ぐらい攻められたが只の横流れでヨレも出来ず沖でポツリと釣れる程度、11時には場所変えでナライ角に来た
ナライ角にはN宅M氏がいたが全く釣れず、緩い下り潮は来ていたが小根のサラシで戻ってしまうぐらい緩く足元もかなり澄んだ冷たそうな潮だった。
自分はあまり釣りをせずナライ角で水中カメラを入れてみる、南礁に戻った後見てみると足元にまともな魚はいなかった。
ドブにはK部氏がいて上りで何とか2匹と食いが渋い |
|
● 本場、 右本場ひな壇 |
西風10m〜何とか釣り出来る状態
田牛向かいから撤収中一時ここに釣り座を構えようと思ったが石上氏が釣れていなかったので空けてナライ角に移動した。
下りの潮目も出来ない緩い下り潮だが何とか1枚釣ってきた
午後から早上がりかもと言われていたが何とか1日持った |
|
●2日の釣果 |
田牛向かいの緩いのぼりの潮で3時間で5枚と止まった時に喰ってきたオナガの木っ端
何とかkgオーバーが2枚 |
|
●3日 横根 |
2日午後から大荒れでも何とか出船、水温は12.7度に低下し横根への道中も大波で実は帰りたかった。
晴れで波3m?4mぐらい有りそうだった?
s藤氏が再登場し川へ自分はHG弟と裏1番に
ひがしまるは来ず喜一丸のみで石上氏は石取根へ |
|
●裏1番 |
風が後から来ず左後ろから吹いてくる!
磯に立つと竿を持っているのが精一杯で時折強風で体が押され危険だが朝の上り潮はちゃんと入っており左に浮きは流れていく、しかし角では強風に負けこれ以上流れず、しかもほとんど大波3発でサラシにのり戻され釣りにならない
10時には肩が痛くなり釣りをほぼ中止、2時には全て片付けてしまった、釣果はオナガの木っ端が1匹 |
|
●4日 石取根 田牛向かい 晴れ |
3が日が過ぎ釣り人がどっと押し寄せてきた4日
S藤氏たちと4名で田牛向かいを希望するもひがしまるが5人も低い方に乗せS藤氏は諦めドブに走ったが自分とST氏は高座についうっかり乗ってしまった。やはり潮はただの横流れで波も無くほぼ竿もまともに出すことが不能。
足元から浮きを沈め彼らの磯際深く攻めて流しても見たが磯際には魚が居ないのか全く餌も取られずお祭り騒ぎの空きに35cmぐらいを1匹釣るのがやっとだった
午後からの下り潮で1回掛けるもリールが壊れ一時巻けなくなり取り逃がした
水温は朝は12.8度帰りの下り潮では13.5度付近に上がるようだった |
|
●その他 |
今回の釣行はこれで終了、右肩の激痛で連続釣行は厳しく、ロッドケースはチャックが壊れリールが1つだめになった。釣った魚は全て上げてしまったので持ち帰りはなし
8時少し前から帰路に着き11時半過ぎには大した渋滞も無く帰宅できた |
|
|
|