朝霞高校の天文台
朝霞高校にはなんと、天文台があります。
「埼玉県内に天文台がある高校は、5校ぐらい(本当のことは誰も知らない)しかない。」
と、勧誘の時に言うのが決まり文句です。

中の望遠鏡は屈折式、口径:150mm・焦点距離:2250mmです。
古い機械なので、経儀軸のみがモータドライブです。
50mm〜6mmのアイピースの他、モノクロビデオカメラなどが取り付けられます。
この望遠鏡の能力はすさまじく(部員たちは他の天文台というものに行ったことがない)
冬の富士山を見ると、山頂の山小屋や神社や、登山道が分かります。
人間もたぶん見えると思います。
直接焦点距離で撮影した月

1995年6月
トップへ