太史慈

使用可能条件:呉郡平定戦クリア?ここで太史慈を撃破? 字:子義 武器:大槍 伝書:強襲

旧作からの相違点:武器が二本の棍棒から三又の大槍に変更。服装が腕を出して露出が増えた。

簡単な三国志上での活躍: 劉ヨウの配下として行動するも、重用されず。
孫策が攻め入った際、一騎討ちを行ってその武を認められ、孫策軍に入る。
その後、孫呉の武の要として活躍するも、合肥の戦いにて張遼の策に嵌まり、その時受けた矢傷が元で死亡。
義に篤い漢であり、恩のある孔融が危機に陥った際は援軍として件に直接の関係は無いながらも駆けつけるなどした。


無双モード
なし


修得可能スキル


キャラ性能
基本性能
弱攻撃 槍で左右から薙ぎ払う。
振りは速めだが動きがやや固く、わずかに硬直がある。
だが、誤差の範囲内であり、クセは少なく無難に使いやすい。
強攻撃(短) 槍を回りながら下から振り上げる。
連舞2で3回転、連舞3で4回転、連舞∞でとどめにエフェクトと共に気合の一突きが入る。
攻撃範囲は前方150度程度。
リーチはそれほど長くないが、発動早めで一発決まればほぼ連続で決められる。
囲まれてる時に使うにはリスクが大きいが、連携の要として使えば強い。
強攻撃(長)
ジャンプ攻撃(弱) 槍を軽く一振り。
強くは無いが、発動早いので敵をいなす手段としてはアリ。
ジャンプ攻撃(強) 槍を大きく振りかぶって、地面に叩きつけて衝撃波を前方に飛ばす。
威力は低いものの、そこそこ遠くまで届くので、寄ってくる敵兵の出鼻を挫くには悪くない。
攻撃方向の制御には多少慣れが必要。
ダッシュ攻撃(弱) 評価 備考
ダッシュ攻撃(強)
殺陣攻撃(弱) 評価 備考
殺陣攻撃(強) 評価 備考
騎乗攻撃(弱) 評価 備考
騎乗攻撃(強) 評価 備考
騎乗攻撃(乱舞) 評価 備考
鍔迫り勝利 評価 備考
無双乱舞 槍でめった
総合 評価 備考


戻る