我家のカレー

肉は好きだが野菜は嫌いである… 
牛は黒毛和牛、豚は黒豚、鶏は赤地鶏、魚は天然物と
菜食主義のRubyとは食費が段違いである(笑)

で、この野菜嫌いに美味しく野菜を食べさせようと
出来上がったのが左のカレー

複雑なカレーの旨みと素揚げした野菜が意外と合うのだ
圧力鍋を使い始めて 仕込みから食卓に上がるまでが
1日早くなって 更に満足々々 p(^^)q
 

    

2005/01/20

 

 



いつのまにか…

ネットオークションのルースが増えました(2段重ねです (^^;)
お安く分けて戴いてるし、Rubyがとても喜ぶので 
ついつい 甘いなぁ…と思いつつも (^^)

今年のWhite dayは三連ダイヤのリングの予定…まだナイショ
…ばれてるって(笑)
 

    

2005/03/03

 

 



『リブリーアイランド』 その後…

レベル220を超えて元気です、先日 限定種のオオツノワタケへと
変身薬で種類を変えました(元々この種が欲しかったのです)

今回の変身薬は変身種が日替わりで決まってて楽でした^^

以前の変身薬は変身後の種類が選べず、
2匹を希望種にするのに変身薬を250回くらい使いました…(笑)
何匹飼ってるんだ?と突っ込まないコト!  
 
…はい、義妹が呆れる程に 増えてます(笑)

    

2005/05/02

 

 



みよんみよん 

近所に出来たディスカウントストアへ出かけたら ひと頃深夜のTVショッピング
(外人の吹き替え版を放映してるヤツ)のレギュラーだった なんちゃらブレード…
らしきバッタもんがありました。
中腰で肩幅に足を踏ん張り「みよんみよん」揺らしてるアレです。

「780円!買うっ!」とRubyが手に取ります
反対側の手…と云うか腕には既に大きなクッションが(笑)
「縫製や汚れをチェックして、良さそうなのを貰いなさいよ?」
「は〜い」

通路が狭いのでカートはありません、買い物かごだけです。
結構品揃えは豊富で見ていて飽きません… が、かごが重い(−−;

こう云う店は ある程度見て回ってから商品をかごに入れるものだと感じました(笑)

件のブレードは中々筋力が要ります、「3分するだけで〜」なんてとんでもない!
「3分する」と ゼ〜ハ〜ゼィ〜ハァ〜になった呼吸を整え汗が引くまで何分掛かることやら…
Rubyは毎日励んでますが 効果が出るのと埃を被るのと、どちらが早いでしょうか(^^)

    

2005/05/16

 

 



『テラノのカタログ』 

ネットオークションで分けて戴きました(感謝)

日産のHP(旧車カタログ)は繰り返し見ていたのですが、
やはり印刷物で手元に欲しかったのです。

今回は特にオプションのカタログも付けてくださったので
欲しかったオプションが純正で出ていることも分かって
非常に助かりました。

装着したいオプションは早めにチェックして納車後 すぐに

日産へ行って見なきゃ! …生産終了してたりして(泣)
 

    

2005/05/28

 

 

 



『キャンドルスタンド』 

Rubyが気に入って倉敷で買ってきた吊り下げタイプのキャンドル

マンションでは吊り上げる場所もなく (物干しじゃビンボ臭いし)、
ペットショップで鳥かごを吊るすスタンドを買い求めました。

「鳥かごは要りません」とセットものでないスタンドを買ったのですが
キャンドル吊り下げるには一寸高価かなぁ…

まぁRubyが喜んでるから いいか(笑)

 

    

2005/06/30

 



『レモネード』 

これもRubyが気に入って買ってきたレモネード3種類

輸入雑貨店「トレンド」では常時在庫してるが単価700円位する
「高〜、誰が買うのん」と見るだけだったのが とある店で半額!

思わず買っちゃいました(笑) ピンク・オレンジ・スタンダードの3本
お味は まぁ特筆することもなくフツーですが…瓶が気に入りました
でも空瓶を何に利用するってことも無いんだけどねウチは(笑)

前出の店では最終198円になってました。

 

    

2005/07/08

 



『水道料と住民税』 

水道料金が「料金区分変更」という名の値上げになりました…(´・ω・`)
我が家では年間で約7000円高くなります。
市の世帯数を30万戸とし全世帯が同額値上がりとして21億円の増収ですね。

我が家は2人なので新基本料金と今までは同じ額だったのですが、
今回 新基本料金の使用量は0㎥となっていました。
今までの料金で収めようとすると全く水道は使えないわけです。
岡山には中水道はないので上水道を使わないわけにはいきません

いったい誰が承認したのでしょうね、
この実質的値上げの根拠は きちんと説明されているんでしょうか?
「料金区分変更」というタイトルからして 一部下がる対象もあるが
全体の収益を上げることの出来る手法で 「値上げ」に伴う資料公開や
説明をしないで済むよう誤魔化しているとしか思えませんが?
値上げなら素直に「値上げします」と言ってくれたら
余計な疑いを抱かずに済むのですがねぇ…
増収分の20億円以上のお金は有意義に使って貰いたいものです。

住民税は年間で約6万円上がりました、全国では相当の税収でしょう。
萩原市長さんは大風呂敷を広げたまま任期中途でケツ捲りましたが
市政も立派な「政治」なのに 市政より政党が大事なのでしょう。
でも、そのような方や政党に国政をお任せしたくはありませんね。

ちょっと愚痴を云わせてもらいました。
 

    

2005/09/09